記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ryokusai
    「富裕な国家の国内の困窮者を1人支援するその富で、貧困国の困窮者の苦境をはるかに効率的に支援できる以上、苦境を縮減する義務という普遍的理念に照らす限り、福祉国家は端的に不合理であり不正であるだろう。」

    その他
    goadbin
    5/16時点で朝日新聞のオーサーコメントがつかないのは絶望感しかない。

    その他
    morimori_68
    煽ってねーか?

    その他
    myogab
    「ゆらぐ」て、小泉安倍政権によって四半世紀も掛けて切り崩し続けてきたものが、「ゆらぐ」程度に済んでる訳無いやん…。米国は日本の火事場泥棒的バブル不良債権処理を模倣してるポイ

    その他
    vialavida
    vialavida 「分断」や「収奪」は起きている現象に過ぎないのではないか。超富裕層への富の集中と最底辺層が対抗手段を奪われている現状がまずあり、「弱い者たちがさらに弱い者を叩く」が起きていると整理した方が良いのでは。

    2025/05/15 リンク

    その他
    usi4444
    「採用抑制は世代的収奪」多くが第一線から退いた団塊世代を金持ち貧民ひっくるめて叩くのは容易いが、団塊世代が大量解雇されてたら氷河期より下の世代は大卒が困難だったのかもしれないのですよ。あなた方も共犯。

    その他
    brothert
    平成期を通じて所得減税、社会保障費増加が続いた結果年収1000万円以下の層の負担が激増し1500万円以上の層の負担減となった  https://note.com/brothert/n/nc40fcd456bd2 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/89437851.html

    その他
    anonymighty
    マイナンバーによる所得の管理は賛成。無駄をなくして必要な人に最大限の分配をするべき。/金持ちの多くは金を生み出し経済を回す力がある。共産圏が経済的にどん底だったのに格差を肯定したら復活したように。

    その他
    lost_and_found
    "経済政策を長く誤り続け、また特に氷河期世代を作り出してしまったことは、90年代末以来の諸政権とそれを支持した世代がもたらした戦後最大の失政である"

    その他
    sirotar
    氷河期が生まれた理由は、国家を挙げた「団塊の保身の対価に未来を食い潰す」政策だったわけで、経政府と経団連と全連その他労組全てが己可愛さに若者を殺したんだよ。無関係を装う団塊付近の奴らには吐き気がする。

    その他
    Janssen
    Janssen 資産捕捉を実現してやることが資産課税ではなく、非困窮年金世帯への再分配を抑止することなんだ。分配されないことが不満を招くと分かってるのに、(表面的に)何もしない政策が支持される訳ない。

    2025/05/15 リンク

    その他
    uniR
    uniR なんか、軽々しく非難している人はちゃんと読んで欲しい。ていうか、朝日新聞は安藤先生に掲載してもらう覚悟がどの程度あったのかすら信者にとっては疑わしい。担当変わった?

    2025/05/15 リンク

    その他
    howlingpot
    経済分析が解雇規制緩和派にありがちな陰謀論。民主党政権崩壊で新卒氷河期は綺麗に終わったんだから、金融危機や円高の放置、緊縮的財政金融政策が悪かっただけ。日銀をはじめ政官財学報ら三流の知識階級の罪。

    その他
    toraba
    植松聖死刑囚「社会保障に多額のお金をかけてる現実をあなたはどう思うんですか?日本の借金だってこれ以上もう無理ですよ。そもそも借金で何かをするということ自体、考えられないですよ」https://youtu.be/ywI3KHuGP3U?t=653

    その他
    repunit
    repunit ほぼ同意だが、氷河期の採用抑制は整理解雇の4要素のうちの解雇回避努力の履行にある新規採用の抑制であり、これらは判例法理によるものだから民間では不可能で公務員採用以外はありえないが、公務員バッシング

    2025/05/15 リンク

    その他
    watasiHaKamome
    watasiHaKamome 現状の労働需給的なシステムだと「労働強度が高いのに賃金他待遇が悪化していく」状況への答えがない。スパイラル的に労働側の待遇が悪くなっていったのに気付いているだろう

    2025/05/15 リンク

    その他
    bros_tama_2
    日本の基礎システムは経済成長と人口増を前提としていた.少しづつ手直ししていたが,間に合わなくなったという現状認識を持っているのが現役層.自民も立民も高齢者は生存者バイアスのせいか全く認識できていない.

    その他
    sonhakuhu23
    自民党による氷河期世代の収奪は意図的かつ悪意的なものであり、更に自民党は収奪を続けようとしている。日本人は「反日」の恐ろしさを知らない。彼ら自民党は「反日」であり、日本を良くする事など全く考えてない。

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 就職氷河期世代を境にする分断は、散々護送船団の庇護を受けて育った世代が自分達が受け取った庇護を下の世代に与える段階になった途端に自由競争に舵切ったことだよ。小さな政府なんてやるべきじゃなかったんだ

    2025/05/15 リンク

    その他
    ashigaru
    “氷河期の採用抑制そのものが、賃金という先行世代の経済的利益を確保するための世代的収奪であった”

    その他
    gonai
    本当に基盤が崩壊しそうなら、年金基金取り崩しでいいよ。アンチエイジング医療が老後という概念を消滅させるだろうから、それまで持てばいい。

    その他
    anmin7
    anmin7 カネ持ちから金を取り上げて再分配したら経済がシュリンクするって言うならじゃあ椅子はそのままに首だけすげかえて周り持ちにしたらいいんじゃないすかね。今の金持ちはもう上がってこれないようなところに捨てて

    2025/05/15 リンク

    その他
    worris
    マイナンバー(カード)を銀の弾丸みたいに言う人たちがいるけど何なんだろうね。今まで税務署は何やってたんだよ。

    その他
    nWY2RhxQPXKQloX3z
    「まずはマイナンバーによる資産捕捉を実現し、非困窮年金世帯への再分配を抑止することが早急に必要であろう」

    その他
    xxix29
    "若年世代からの収奪" この話になると若者もいつかは老人になるとか言い出すバカがでるけど常に自分の50年後のことを考えて行動する若者がいるかよって毎度思う。自分が若者だったとき年寄りの小言を素直に聞いたか

    その他
    Midas
    全くの大間違い(世間知らず。資本主義社会は消費を通じてしか再配分されない。カネ持ち(や儲かってる企業)に課税すると社会そのものがシュリンクするので結局は生産(消費でないもの)からは不十分にしかとれないので

    その他
    aox
    対処法は安齋肇さんじゃないんですね

    その他
    WildWideWeb
    またあの高校出身者か。尖ってる人多いな(平凡な都立高出身者の僻み)。「権力の予期理論」の人以来、ずっとイメージが積み重なっていく。

    その他
    type-100
    『福祉国家は、国民と国民以外の間で道徳的地位の差異が存在することを前提とし、日本国憲法25条が保障する日本国民の生存権も、政治共同体を共有する「国民」の同胞意識抜きには成立困難である』

    その他
    ancv
    ancv “有料記事がプレゼントされました!5月16日 13:34まで全文お読みいただけます (憲法季評)ゆらぐ福祉国家の基盤、分断される国民 若年世代からの収奪、対処法は 安藤馨” https://x.com/gk1024/status/1922873239673405661

    2025/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (憲法季評)ゆらぐ福祉国家の基盤、分断される国民 若年世代からの収奪、対処法は 安藤馨:朝日新聞

    この3カ月で国際情勢にもっとも影響を与えたのは、トランプ政権の関税政策であった。関税引き上げが不...

    ブックマークしたユーザー

    • ryokusai2025/05/16 ryokusai
    • goadbin2025/05/16 goadbin
    • feldgrau2025/05/16 feldgrau
    • tune20112025/05/16 tune2011
    • morimori_682025/05/16 morimori_68
    • andsoatlast2025/05/16 andsoatlast
    • myogab2025/05/16 myogab
    • triceratoppo2025/05/15 triceratoppo
    • vialavida2025/05/15 vialavida
    • usi44442025/05/15 usi4444
    • yoyoprofane2025/05/15 yoyoprofane
    • brothert2025/05/15 brothert
    • mickn2025/05/15 mickn
    • anonymighty2025/05/15 anonymighty
    • lost_and_found2025/05/15 lost_and_found
    • sirotar2025/05/15 sirotar
    • Janssen2025/05/15 Janssen
    • uniR2025/05/15 uniR
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む