記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kurimanju
    kurimanju "クリエイターとして、ひとりの人間としてがんばっていれば、そういう衝突は必ず起こることなんだな"

    2019/10/18 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino DAYTONA USA 懐かしい。

    2019/07/26 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 鈴木裕氏が「ぜんぶツールをMacに移して!」とムチャ振りしたことをいい話に変換できる名越さんの人間力スゲエ。そりゃあ人の上に立てるよね

    2019/07/25 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat ちょいちょい挟まれる本人写真に毎回ビクッとする。鈴木裕の印象がだいぶ変わった。『「失敗したら死ぬかもしれないんですよ?」って言っても、「でも、生きてたらこれが手に入るんだぜ?」って言う人』

    2019/05/20 リンク

    その他
    TrinityT
    TrinityT 正気では大業果たせず

    2019/05/15 リンク

    その他
    mitarase
    mitarase 「“出会いの価値”っていうのはその瞬間には意外とわからなくて、後になってわかるものだったりするんです」それがまさしく鈴木裕さんとの出会いだったと。

    2019/05/14 リンク

    その他
    nkawai
    nkawai “疑問に思ったことをいっぱい人に聞くようになりました。~ 当たり前のところから疑っていくということが大事なんだと思わされましたね。”そうなんだけど、それが大変で大変で、できる人がかぎられる~

    2019/05/13 リンク

    その他
    atoz
    atoz 「「失敗したら死ぬかもしれないんですよ?」って言っても、「でも、生きてたらこれが手に入るんだぜ?」って言う人なので」

    2019/05/13 リンク

    その他
    pasonco
    pasonco 鈴木裕さんのエピソードと同じぐらい名越さんの歯の白さが強烈

    2019/05/13 リンク

    その他
    msrkb
    msrkb 鈴木裕との関係について語った部分がすこぶる面白い。

    2019/05/13 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 名越さんのデイトナUSA、スカッドレースまでの話と鈴木裕の話。

    2019/05/12 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “何かを犠牲にしない。「カッコよくてわかりやすくしろ」以外の結論許さない。「時間ないのはお前の責任」と怒る。いいモノできたら「もっと!」ってOK出ない。常にワクワク>恐怖なのはクリエイターとして正しい”

    2019/05/12 リンク

    その他
    tekken8810
    tekken8810 後半の鈴木裕さんについての言及がハチャメチャに面白い。なぜシェンムーがああいうゲームになったのかの答えがそのまんま書いてあるようなインタビューだった

    2019/05/12 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace 面白すぎる

    2019/05/12 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya やっぱりゲーム業界はストレス耐性が重要なんだなと感じた。

    2019/05/12 リンク

    その他
    babamin
    babamin ほとんど鈴木裕語りだw ヨコオタロウが「第一世代で名を残したレジェンド級クリエイターは、皆狂人ばかり(※堀井雄二除く)」と言ってたが、なるほど、作品のためにはあらゆる妥協を許さない、巨匠タイプの人か。

    2019/05/12 リンク

    その他
    wapa
    wapa 熱いなぁ。ハードの向上とともにゲーム自体が変わってく時代の裏側が分かって面白い。鈴木氏は今ならパワハラ認定だろうが、本質論でコテンパンにしてくる人から学べることは確かに多い。精神的にはきついけど。

    2019/05/12 リンク

    その他
    se-mi
    se-mi ゲーム業界、人の好き嫌いと仲の良い悪い話はいろいろあるけど、踏み込んで語るのは珍しい。

    2019/05/12 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n いわっちがデザインしたMOTHER2の開発環境みたいなツールをMac上で構築したのかな。あの当時だとAAUI Ethernetポートがハイエンドで標準装備だったし。デイトナは海外でも売れたから定期的にリニューアルしてるしね

    2019/05/12 リンク

    その他
    gae
    gae おもしろ

    2019/05/11 リンク

    その他
    uhyorin
    uhyorin "「ドリフトが気持ちいいから、長く続けると加速するようにしよう!」" そういやF-ZERO AX/GXも名越プロデュースだったよな。MASTER無理ゲーだけど傑作だったよ!もう一回作ってよ!

    2019/05/11 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 鈴木裕美談編。

    2019/05/11 リンク

    その他
    bml
    bml やっぱ鈴木祐って好き嫌いされるの激しいんだな。

    2019/05/11 リンク

    その他
    hal-e
    hal-e “「失敗したら死ぬかもしれないんですよ?」って言っても、「でも、生きてたらこれが手に入るんだぜ?」って言う人”

    2019/05/11 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi 面白かった。私が一番ゲームが面白かった頃だなぁ…

    2019/05/11 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu 鈴木裕の話をちゃんと出来る人っていまだともうだいぶ少なくなっているのかもなあ。

    2019/05/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    セガ・名越稔洋が語るクリエイター活動30年史。200億稼いだ『デイトナUSA』開発秘話と、初めて明かす師・鈴木裕への想い【特別企画 前編】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    セガ名越氏クリエイター活動30年記念インタビュー 前編 セガのエースクリエイターとして、そして同社の...

    ブックマークしたユーザー

    • damepon2022/08/15 damepon
    • orzie2022/06/05 orzie
    • Louis2021/03/12 Louis
    • kurimanju2019/10/18 kurimanju
    • mieki2562019/08/07 mieki256
    • pmakino2019/07/26 pmakino
    • puripurichann2019/07/26 puripurichann
    • yooks2019/07/26 yooks
    • worldcup19622019/07/25 worldcup1962
    • YUKI142019/07/25 YUKI14
    • bigburn2019/07/25 bigburn
    • helioterrorism2019/07/25 helioterrorism
    • nhirotaka2019/06/12 nhirotaka
    • sigrain2019/06/04 sigrain
    • field_combat2019/05/20 field_combat
    • TrinityT2019/05/15 TrinityT
    • abachibi2019/05/14 abachibi
    • y_smk2019/05/14 y_smk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事