エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『ウィッチャー』英単語ノートその38 - フレイニャのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『ウィッチャー』英単語ノートその38 - フレイニャのブログ
『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その37はこ... 『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その37はこちら。 (371) granite「花崗岩」 en.wikipedia.org (372) leach「濾(こ)す,濾過する,濾し取る」 雨で壁の石が濾し取られて,みたいな文脈でした。なお同音の leech は「蛭(ヒル);(古語)医者」です。 (373) entwine「(蔦などが)絡みつく」 この “wine” は vine「ブドウ,蔓(つる)」なんでしょうね。 (374) rubble「瓦礫,破片」 ゲラルトとシリラが城の廃墟に来ています。「瓦礫の中では馬は歩けないから馬を降りろ」とゲラルトがシリラに言っています。 (375) springy「弾力性のある;湧水の多い」 summery「夏のような」,wintry「冬のような」と違って,springy は「春のような」ではありません。「