エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ルアンパバーンのローカルの間でも人気のラオス式バインミー”カオチ―パテ”の名店”LE KHAOJI”へ行ってみた! - happykanapyのCebuライフ
サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご... サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 Kajirinhappyさん、チョコケーキも魅かれましたよ~次回はチョコにします(*´艸`*) ザボン犬さん、JOMAはひょっとしてベトナムのカフェなんでしょうか⁈ さて、ラオスのルアンパバーンはフランス文化、食に関してはバゲットなどパンを食べる文化も色濃く残っている街です。 ここら辺の事情も西洋人には受けが良い街の理由のひとつかもしれません。 以前の記事で、ラオス式のバインミーであるカオチーを取り上げました。 www.happykanapy.com このカオチーは、ベトナムと同じくお店を構えて売っているところもあれば、道端に屋台やフードトラックを出して売っていたりもします。 私はまた別のカオチーも食べてみたいと思い、お店をリサーチし
2025/05/10 リンク