エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
中毒性のある麺の沼。。「さくらまる」伊丹店さんに再訪の巻 - 登山やキャンプや日々のこと
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中毒性のある麺の沼。。「さくらまる」伊丹店さんに再訪の巻 - 登山やキャンプや日々のこと
あの麺がまた食べたい…。いやっ!たべなければっ( ✧Д✧) カッ!! というわけでまた来てしまったのは、つけ麺... あの麺がまた食べたい…。いやっ!たべなければっ( ✧Д✧) カッ!! というわけでまた来てしまったのは、つけ麺に惚れ込んだ伊丹市の「さくらまる」さんです。 11時半来店で店内には数組のお客さんありでした。僕たちが食べ始めたくらいでウェイティングが出始めた感じです。 さくらまるさんでは無料の麺バーズカードをいただけます。このカードを提示するだけで麺大盛無料となります。良心的〜❤️あざーっす!しかもね、2回のスタンプで次回味玉サービスしてくれるんですよ。なんというサービス! 食券機で僕は迷いなくつけ麺を選択。妻は攻めの!麻婆麺をチョイスしました。 ほどなく熱々石焼でグラグラ煮立ったつけ麺が運ばれてきました。つやつやの麺、柔らかそうなチャーシュー、一反麺(いったんめん)と呼ばれる幅広の麺も触感がくすぐられます。 つけ汁はそれはそれは煮立っております。香りが立って食欲そそりますね〜。 チャーシュー