記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taguch1
    羊蹄山が好きで若い頃は仕事に疲れるたびに行ってたけど今はもう何年も行ってないし多分いかない方がいい思い出のままで置いておけるので多分行くことはないと思う。

    その他
    yunotanoro
    税収面で問題なければ苦悩では無いはずなのだけど、一体何が問題なのだろう?

    その他
    hamanasawa
    インバウンド関連の話でニセコがコケるともうそのあとは地獄だと思うので倒れる時は前のめりにくらいの勢いでやって欲しいのが本音です

    その他
    Quontan
    ニセコに関してここまで反発してる層は何なんだろう。多分行ったこともない人が多いのに

    その他
    lucky_slc
    lucky_slc こんな状況なのに税収は大したことはないらしい。インバウンド向けは高税にしてその収益でバス運転手の給与を数倍にするなどしてサービス向上に使うのがwin-win(観光客、住民)と思う。

    2025/04/15 リンク

    その他
    higgsino
    昔イタリアとかの観光地に旅行に行った日本人が言っていた地元民が行かないぼったくり店があるってのはこういうものなのかもしれないな

    その他
    nisisinjuku
    住民とインバウンド向けで価格を二層化すればいい。マイナンバーカード/市のカードなどを決め、それがある人は現地価格。住んでる人がいないサービスや風土の良さもない。ニセコに限った話ではない。

    その他
    cinq_na
    熊の手は原価で2万~だから、豪華セット30万は普通だ。金持ち向け観光地として、徹底的に搾り取るのが正義だよ。行政もそれを支援するべきで、古い住人の居場所なんて守る必要は無い。

    その他
    xlc
    xlc タイの「食べ放題」では中国人ツアーだけ別フロアに案内されてたな。起こるであろう狼藉に備えてのことと思うが、日本でもそのくらいのことはやってもいいと思う。

    2025/04/15 リンク

    その他
    kamei_rio
    "マスコミをはじめ、ニセコエリアの物価が高いとの報道がたくさんある。特にインターネットでは『これがニセコの全てだ』と喧伝されているイメージがある" そこでカレーライス物価指数の出番だったと

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「寿司1カン2000円」「30万円の中華料理」 強気価格が目立つニセコ、現地自治体の苦悩とは

    著者プロフィール 小林英介 1996年北海道滝川市生まれ、札幌市在住。ライター・記者。北海道を中心とし...

    ブックマークしたユーザー

    • taguch12025/04/17 taguch1
    • parakeetfish2025/04/17 parakeetfish
    • yunotanoro2025/04/16 yunotanoro
    • hamanasawa2025/04/16 hamanasawa
    • Quontan2025/04/15 Quontan
    • shodai2025/04/15 shodai
    • lucky_slc2025/04/15 lucky_slc
    • higgsino2025/04/15 higgsino
    • nisisinjuku2025/04/15 nisisinjuku
    • cinq_na2025/04/15 cinq_na
    • xlc2025/04/15 xlc
    • miityan52025/04/15 miityan5
    • triceratoppo2025/04/15 triceratoppo
    • xorzx2025/04/15 xorzx
    • neopapagon2025/04/15 neopapagon
    • shichimin2025/04/15 shichimin
    • Mash2025/04/15 Mash
    • kamei_rio2025/04/15 kamei_rio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む