エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント18件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
二重跳びが跳べない息子の話 - ほうれい線上のアリア
息子、コペルは何にでも手を挙げる男だ。 6年生になって運営委員(代表委員のようなもの) に立候補した。... 息子、コペルは何にでも手を挙げる男だ。 6年生になって運営委員(代表委員のようなもの) に立候補した。 その運営委員の初回の話し合いで 運営委員長(生徒会会長のようなもの)にも立候補した。 でも選ばれなかった。どんまい。 代わりに朝の掃除と全校朝会時の旗揚げの係になったとかで 去年までより早く学校に出かけていく。 運動会の応援団の募集があったときも もちろん手を挙げた。 その応援団の最初の話し合いで 応援団長にも立候補した。 でも選ばれなかった。 代わりに応援旗を振る係となり、 張り切って練習をしている。 がんばれよー。 選ばれなかったとしても こういう場面で「やってみたい」 「リーダーでありたい!」ってグイグイ手を挙げていくところは我が息子ながら凄いなぁと思っている。 私の中にはない素質だ。 手を挙げて選ばれなかったら恥ずかしい、っていう 鼻クソみたいなプライドが邪魔するし そもそもが目
2019/05/31 リンク