エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
YouTubeはステマだらけ?学ぶなり!ブログラミング。 - 晃一の心の時間
こんにちは!精神が歪んでいる男、晃一です! しかし!僕の精神が歪んで見えるのは世界が歪んでいるから... こんにちは!精神が歪んでいる男、晃一です! しかし!僕の精神が歪んで見えるのは世界が歪んでいるからそう見えるだけなのです! と、いきなりサイケデリックで申し訳ありません。 気を取りなおして、今日はYouTubeが今やステルスマーケティングだらけなのではないか? と言う僕の想像を書きたいと思います。 僕が今年からブログやYouTubeを再開したのは娘が産まれて稼ぎを増やしたいと思ったからです。 う~ん。実に安直な性格です(笑) 副業について調べていたら「ブログやYouTubeでメインの収入を超えました!」 そのような投稿が目に付いたのがきっかけです。 それを見て僕も、確かにブログもYouTubeも無料で投稿できるのでリスクゼロだと思い始めてみました。 今思えばこの時すでに、まんまとステルスマーケティングの罠にかかっていたのかも知れません。 稼いでいると自称しているブロガーの多くはプログラミン
2020/03/17 リンク