エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スクールバス待合所のとなりに祀られる庚申塔 福岡県朝倉市江川 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
国道500号線をつかって、福岡県朝倉市の江川にある「高木神社」へむかう途中で、たまたま庚申塔をみつけ... 国道500号線をつかって、福岡県朝倉市の江川にある「高木神社」へむかう途中で、たまたま庚申塔をみつけました。国道沿いの「スクールバス待合所」となりに、二基の石塔があり、そのうちの一基が庚申塔です。 場所:福岡県朝倉市江川 座標値:33.461310,130.727236 碑面:幸神 建立年月:明治三庚午年九月吉日 庚申塔の裏側に建立年月の銘が刻まれています。 明治三年(1870年)の干支は庚午(かのえうま)で、庚申塔に刻まれている文字と整合します。建立年の文字下に「村中」とみえます。
2022/04/01 リンク