エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
近畿日本鉄道の「観光特急 しまかぜ」②|私鉄最長距離を走る京都しまかぜ - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
近畿日本鉄道の「観光特急 しまかぜ」②|私鉄最長距離を走る京都しまかぜ - マサテツ〜食べ鉄旅日記〜
大阪・名古屋・京都と伊勢志摩を結ぶ近鉄の観光特急「しまかぜ」。今回は私鉄特急としては最長距離を走... 大阪・名古屋・京都と伊勢志摩を結ぶ近鉄の観光特急「しまかぜ」。今回は私鉄特急としては最長距離を走る、京都発の「しまかぜ」に乗車しました! *2021年8月の情報を基に作成しています しまかぜの豪華な車内 海の幸たっぷりのピラフ 大阪線へ入りスピードアップ 京都マールブランシュのケーキ 賢島では近鉄特急が揃い踏み 関連リンク 関連記事 関連書籍 鉄道イベント情報 しまかぜ公式サイト しまかぜの豪華な車内 旅のスタートは「近鉄京都駅」から。新幹線の真下にあるので乗り換えは便利。 京都発賢島行き「しまかぜ」は10時ちょうどの発車。 「しまかぜ」が入線してきました! 「しまかぜ」の"顔"は何度見てもカッコいい! 志摩に吹く爽やかな風をイメージした「しまかぜ」の列車名とロゴ。 カフェ車両は2階建て。昭和の時代から近鉄特急の顔として走ってきた「ビスタカー」の伝統を引き継ぐ車両です。 最前部と最後部の車