エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
電流の流れがリアルタイムで分かるWebベースの 回路シミュレーター Circuit Simulator Applet 使用方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
電流の流れがリアルタイムで分かるWebベースの 回路シミュレーター Circuit Simulator Applet 使用方法
こんばんは。 今回は前回の記事で少し紹介しましたが、Webベースの回路シミュレーター Circuit Simulato... こんばんは。 今回は前回の記事で少し紹介しましたが、Webベースの回路シミュレーター Circuit Simulator Applet をちゃんと紹介したいと思います。 私はこれをついこの間、本格的に使い始めてみて、えらく感動してしまいました。 とにかく簡単で使いやすい!! しかも電流の流れが回路中にリアルタイムで表示されて、仮想オシロスコープのような画面も好きなポイントで出せるんです。 これはディスクリート回路を組む時に手探りで抵抗値やコンデンサ容量値を決めるよりも格段に時間短縮できますね。 Webベースなので、iPhone や iPad 、Android 端末からでも操作できます。 ただ、タッチパネルで回路を組むのは至難の業ですが・・・。 いずれにしても、ビギナーからベテランまで、手軽な電子回路確認にとてもお勧めなツールです。 とりあえず、ザッと説明してますが、今後新しい使い方ができた