記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dynastess
    "技術開発部って「こんなこともあろうかと」って言いたいんで" いいなー、こうありたい

    その他
    rgfx
    誰だよ「どっちも同じARM+NVIDIAだろ」とか言ったの/頭の良い向きがそろって入ってる会社だけあってソフトウェアエンジニアリング一つとっても強めの腕力がある…こわ…

    その他
    cho45
    ハード互換まったくないんだ! すごいなー

    その他
    mohno
    「2019年ごろから始まりました」「Switch 2 にはSwitchのハードが入ってない」←これが一番意外。NVIDIAカスタムチップが入ってるみたいだが、どこまで設計してるんだろう。そして、将来のゲーム機はどうなるんだろう。

    その他
    hoshitamotsu
    高橋・小泉氏が前面に出ていたSwitchからきっちり世代交代していて任天堂の組織としての健全さと人材の豊富さが印象的だった。

    その他
    hom_functor
    専用設計にしてコストメリットが出るような時代じゃないし、突飛な新機能よりスペックとかGPU世代をPCに揃える方が重要という設計思想はPS4~Proあたりからのトレンド。良くも悪くも技術や市場環境的にこの路線しかない

    その他
    kuniharumaki
    久しぶりにワクワクさせてもらった。これからしばらくはSwitch用ゲームも2で動作テストが必要ってことでもあるのか。過渡期は大変だ。

    その他
    moriken1098
    PSVRも周辺機器だしリングコンとかソフトとセットでヒットした事例があるから変なセンサーとか積まない選択肢を採れたのか。Switch後継としての役割と据え置き↔携帯機の体験向上と統一と課題解決に全振りって感じね。

    その他
    crosscrow
    おすそわけ機能って、まさかのWiiUゲームパッド由来の超低レイテンシー無線映像伝達使ってるのか。あと、初代Switchも受信に対応してるあたり、実はハード的にはこっそり対応させてたのかねぇ。

    その他
    rtpcr2
    “「変化のための変化」はしない” かっこいい、だけど中身は必要な分徹底的に作り変えるっていう

    その他
    furseal
    どの立場の人もブレずに任天堂してるのが本当にすごい。みんなが自社ブランドをちゃんと理解してる。これは意外と難しい。

    その他
    FreeCatWork
    スイッチ2… 気になるにゃ!早く遊びたいにゃ!

    その他
    johnlee999
    ゲーム全然しないけど、プロダクトとして欲しくなった

    その他
    kenjou
    任天堂が持っている技術の厚みが感じられる。互換は当然入れてくるだろうと思っていたけど、対応はかなり大変だったんだね。

    その他
    wata300
    初代Switchの時には開発者インタビューがなかったので助かる。

    その他
    ono_matope
    おすそわけゲームプレイ機能にWii Uの映像ストリーミング技術を応用していたとは

    その他
    kabayakin
    「ローカル通信だとSwitch 2 同士だけでなくSwitch 2 からSwitchにもおすそわけすることができるソフトもあるんです。」初代スイッチで2のソフトもおすそわけプレイできるってこと!?

    その他
    taruhachi
    PCと違ってコンシュマー機の互換性の確保って大変なんだなぁ、、、。

    その他
    fujifavoric
    なんかさらっとすごそうなこと書いてる?

    その他
    daishi_n
    daishi_n たぶんCPU命令以上にGPUのシェーダプログラムとかGPUが変わるとそのまま走らせられないから余ったCPUで変換処理してるんじゃないかな https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20250122059/

    2025/04/03 リンク

    その他
    slovary9898
    価格的に1人1台は厳しそうだから既存のSwitch使ったゲーム自体のおすそ分けでしばらく対応してLightまでもたせる感じかな

    その他
    gfx
    面白かった。

    その他
    bigburn
    「Switch用ソフトのデータを、Switch 2 で動くように変換する処理を、データを読み込むと同時にリアルタイムで実行」同じNVIDIA系チップのはずだが完全互換じゃないんだ。AMDも売り込んだが互換性ないので却下された噂あった

    その他
    arumaru
    一番の問題点だったドリフト問題は解決してないぽいが大丈夫か

    その他
    SATTON
    プロコン2が良さそうなんやけどおよそ1万となるとサード製品でええかなってなりそう。

    その他
    Eiichiro
    効率や経済性を考えるとやらないことを、きっちりやりきってるところがニンテンドークオリティの信頼感なんだろな。互換性も音声もリモート通信も、ぜんぶみんなで楽しく遊ぶためが一貫しててすごい。

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd NVIDIAのシェーダーのバイトコードが世代によって違うから変換してるってことやろか

    2025/04/03 リンク

    その他
    ringopower
    nVidiaが軽くやらかし気味だからちょっと心配はあるが、まあこっちの注力はぬかりなかろうと見るか。

    その他
    andvert
    andvert “ゲーム画面上に自分の姿を重ねて映すことによって、「ゲーム実況ごっこ」ができるんです。”個人的には今回の発表の中でこれが一番任天堂っぽさを感じた。

    2025/04/03 リンク

    その他
    babamin
    ハードとサービス設計に関する、色々と興味深い話が満載/アソビ大全等のおすそわけ通信、「ネット経由は無理だけど、ローカルで持ち寄るなら、既存のSwitch1本体がソフト受ける側で活用できますよ」は面白いな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    開発者に訊きました : Nintendo Switch 2|任天堂

    任天堂のものづくりに対する考えやこだわりを、 開発者みずからの言葉でお伝えする 「開発者に訊きまし...

    ブックマークしたユーザー

    • Aldi2025/04/20 Aldi
    • gyu-tang2025/04/16 gyu-tang
    • qchankun2025/04/13 qchankun
    • theta2025/04/07 theta
    • dowhile2025/04/07 dowhile
    • daichirata2025/04/07 daichirata
    • YAA2025/04/05 YAA
    • griefworker2025/04/05 griefworker
    • dynastess2025/04/04 dynastess
    • matsuoshi2025/04/04 matsuoshi
    • skypenguins2025/04/04 skypenguins
    • hiro_miya362025/04/03 hiro_miya36
    • Koutei2025/04/03 Koutei
    • rgfx2025/04/03 rgfx
    • jazzanova2025/04/03 jazzanova
    • tutinoko12252025/04/03 tutinoko1225
    • cho452025/04/03 cho45
    • amaria2025/04/03 amaria
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む