新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コロナ禍のバランス型ファンド
■要旨 バランス型ファンドは2020年2-3月のコロナ・ショックで、分散投資の効果があまり効かず下落し... ■要旨 バランス型ファンドは2020年2-3月のコロナ・ショックで、分散投資の効果があまり効かず下落した。ただ、ショック後は一転して反発し、多くのファンドが足元では基準価額がショック前の元の水準まで戻っている。 バランス型ファンドを保有している投資家にとっては、ショック時に基準価額が下がったところで売却せずに保有し続けてさえいれば、ショックの影響は軽微であったといえるだろう。 なお、バランス型ファンドの中で組入比率を機動的に変更しているファンドがあるが、そのようなファンドは一長一短あり、コロナ禍で必ずしも高パフォーマンスをあげているわけではなかった。コロナ禍でのパフォーマンスを見る限りでは、こうしたファンドを積極的に選ぶ必要はないのかもしれない。 ■目次 1――はじめに 2――分散効果が限定的だったコロナ・ショック 3――コロナ・ショックでの下落幅はリスク性資産の組入れ具合に左右 4――シ