エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
幅広持ち手がおしゃれな トートバッグの作り方 ② - 日がな一日 手仕事
前回の続き幅広持ち手がおしゃれな トートバッグの作り方②です。 持ち手を作る 表布内袋を用意する 内... 前回の続き幅広持ち手がおしゃれな トートバッグの作り方②です。 持ち手を作る 表布内袋を用意する 内袋に持ち手を付ける 表袋にマチを作る 組み立てて出来上がり まとめ 持ち手を作る ①持ち手は中表に合わせて②ひっくり返します。 ステッチはかけずに縫い目を中央にして形を整えたら、 ③持ち手の中央部分を二つに折って端にステッチをかけます。 表布内袋を用意する 表布には薄手の芯を貼りました。内袋にポケットを付けます 内袋に持ち手を付ける 持ち手は中裏合わせに付けます(持ち手の向きを間違えやすいので気を付けて下さい) 表袋にマチを作る 組み立てて出来上がり 表と内袋を合わせてステッチで押さえて出来上がりです。 まとめ 持ち手を付けるときに少し斜めにつけるのがコツです。 それ以外は、トートバッグと同じです。 今回は最後に表裏を合わせましたが、返し口を開けてどんでん返しで作ってもOKです。 同じデザイ
2021/07/02 リンク