エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
パワー要する北の地で血統傾向を見る。【札幌2歳S】[血統傾向] - ナノミリ進化論®️
どんな事でもニュートラルに物事を見れるように意識しながら進んでいるさくらもり(@sakura3_dishman)で... どんな事でもニュートラルに物事を見れるように意識しながら進んでいるさくらもり(@sakura3_dishman)です。 「努力は必ず形になる。原因を他者に求めても前に進めない」をモットーに生きています。 本日もブログに訪問いただきありがとうございます。 今日は、3重賞の血統傾向について記事にしていこうと考えていましたが、家の中で「手足口病」が蔓延しパンデミック状態…。なんとか札幌2歳Sの血統傾向だけでもブログを更新したいと思います。 にしても本当に手足口病の流行が酷い。エンテロウィルスとコクサッキーウイルスの型が変わってきているのか。以前までの手足口病は、発熱と言っても高熱(38-40℃)というのは多くなく稀なケースだったが、最近の手足口病は、高熱や吐き気を伴うキャラ変している。厄介だ…。うちも3人とも38℃以上をもれなくマーク。長女は、40℃をマークと本当に強烈。対症療法しか対応ができな
2019/08/28 リンク