記事へのコメント138

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kenkenpa198
    >その言語の実装をコンパイルするために使った別のコンパイラ、というように系譜をさかのぼっていくと、最終的に、コンピュータの黎明期に誰かが機械語で直接書いた単純なアセンブラにたどりつくはずです。 ロマンだ

    その他
    s51517765
    あとで読みたい

    その他
    zu2
    細部まで気をつけて書かれていて、実にプロの仕事である / スタックの伸びる方向は気になるな。上が若いアドレスの方が自然に感じる(stackって積むものだし)

    その他
    nilab
    「本書では、C言語で書かれたソースコードをアセンブリ言語に変換するプログラム、つまりCコンパイラを作成します。コンパイラそのものもCを使って開発します」

    その他
    tech_usami17
    時間かけてやりたい

    その他
    fuyu77
    へぇー。"その言語の実装をコンパイルするために使った別のコンパイラ、というように系譜をさかのぼっていくと、最終的に、コンピュータの黎明期に誰かが機械語で直接書いた単純なアセンブラにたどりつくはずです"

    その他
    ockeghem
    ここにしびれた>『大きなプログラムを小さなステップにわけて少しづつ作っていく方法や…そしてコンパイラ作成のような野心的なプロジェクトに取り組むときの心構えすら学ぶことができるはずです』

    その他
    koba789
    解説の書き方の参考になる

    その他
    nc44v-134-nvtyqfgq
    C言語の自作コンパイラを作る入門サイト

    その他
    codelynx
    “CコンパイラがCで書かれているといった自己参照的な状況は珍しくありません。C以外でも、数多くの言語実装がその言語自体を使って書かれています。 ”

    その他
    gyuuuutan
    “低レイヤを知りたい人のためのCコンパイラ作成入門”

    その他
    igrep
    そう言えば公開当時は天の邪鬼な気持ちでスルーしていた。今欲しい情報もたくさん書いてあるみたいなんでそこだけでも読もう。

    その他
    twinnoze
    Rui Ueyama氏によるC言語コンパイラ作成の解説。このサイトのおかげで再帰降下構文解析、使えるようになった。

    その他
    takujitsu
    コンパイラ自作

    その他
    stealthinu
    なにこれすごい。rui314さんが書かれてるので間違いない内容。てかすごい。

    その他
    belgianbeer
    とても丁寧に書いてある

    その他
    pyamax
    手が空いたらやりたい

    その他
    gallu
    ちぇく。

    その他
    atoh
    ブコメ見て構文解析も自作だと分かったので、拝読いたします。

    その他
    prototechno
    #wakate2019w

    その他
    leokun0210
    読むぞースレ

    その他
    leiqunni

    その他
    kitokitoki
    “低レイヤを知りたい人のための Cコンパイラ作成入門”

    その他
    lowpowerschottky
    “「独自言語」に機能を追加していって、最終的にそれをC言語と一致するものに育て上げる”

    その他
    UDONCHAN
    参考になる

    その他
    efcl
    Cコンパイラを作る書籍

    その他
    asakura-t
    「インストラクションカウンタ」は「インストラクションポインタ」の間違いだな。

    その他
    mas-higa
    すごく丁寧に書かれてるのに Github のとこすごくあっさりしてた。

    その他
    ysync
    「インストラクションカウンタ」って呼び方知らんかったけど、386方言なのかな?

    その他
    naari_3
    rui ueyama

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    低レイヤを知りたい人のための Cコンパイラ作成入門

    はじめに このオンラインブックは執筆中です。完成版ではありません。フィードバックフォーム このに...

    ブックマークしたユーザー

    • heiwaboke2025/04/14 heiwaboke
    • kappa-kappakun2025/03/16 kappa-kappakun
    • rCjmRYbLtJ3byU5H2024/12/29 rCjmRYbLtJ3byU5H
    • nhayato2024/09/14 nhayato
    • westlife2024/08/31 westlife
    • nixeneko2024/08/20 nixeneko
    • kenkenpa1982024/08/16 kenkenpa198
    • logiteca72024/06/25 logiteca7
    • mizhiro2024/06/24 mizhiro
    • rice_kokumutyoukan2024/04/27 rice_kokumutyoukan
    • fivestech2024/03/27 fivestech
    • uzulla2024/02/06 uzulla
    • massans2024/01/20 massans
    • s515177652023/12/28 s51517765
    • kuredev2023/11/19 kuredev
    • Nunocky2023/10/27 Nunocky
    • kesakonya2023/09/26 kesakonya
    • naberyau2023/09/20 naberyau
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む