新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
いまこそ大切な腸の免疫力|メディカルコラム|人間ドック・検診・三大疾病予防は東京国際クリニック
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
いまこそ大切な腸の免疫力|メディカルコラム|人間ドック・検診・三大疾病予防は東京国際クリニック
小腸はテニスコート1面分もある ご存知のように腸は食物の消化、吸収、そして排泄を担う重要な臓器です... 小腸はテニスコート1面分もある ご存知のように腸は食物の消化、吸収、そして排泄を担う重要な臓器です。小腸は、「十二指腸」「空腸」「回腸」という消化器官の総称で、体内で最も細長い臓器です。その長さは平均6~8mもあり、広げて見るとテニスコート1面分もあるのです。小腸の内壁には「絨毛」という小さな突起物があって、栄養を吸収しやすくしています。 一方、大腸は約1.5m。表面積は小腸の半分の100m2ほどです。 腸の大切な役割とは 小腸は胃で細かくされた食べ物を消化液でさらに分解し、栄養素を体内に吸収します。腸液や胆汁、膵液に含まれる消化酵素がタンパク質をアミノ酸に、脂質を脂肪酸に、糖質をブドウ糖にそれぞれ分解してエネルギーの元を作り出しています。さらに今日の主題の「免疫力」の70%を担っているのも実は小腸の働きといわれています。 大腸では水分調節を行い、排泄物を作ります。また、小腸で吸収できなか