エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
清寿軒のどら焼きがこんもりしてて美味しい&東京どら焼き勝手にランキング - 猫になりたい
午前中で売り切れちゃう清寿軒のどら焼き 先日、日本舞踊のお稽古に行ったらなんだか素敵な紙袋がででん... 午前中で売り切れちゃう清寿軒のどら焼き 先日、日本舞踊のお稽古に行ったらなんだか素敵な紙袋がででんと置かれていました。どなたかの差し入れかしら~とちょっとウキウキ。覗いてみたらおやおや?茶色くて丸くて美味しそうな物体が。 物欲しそうな私の表情を感じ取った先生から「一人一個ずつ持って帰ってね」とありがたいお言葉をいただきました。どうやら他の生徒さんからの差し入れだそうで。 聞いてみると『清寿軒』のどらやきは午前中で売れ切れてしまうというとのこと。(予約は可能です)差し入れしてくださった方に感謝です。 清寿軒は1861年(文久元年)に人形町で創業した老舗だそうで。商品はどら焼き、栗まんじゅう、羊羹、最中と渋すぎるラインナップ。潔くてかっこいい。 日本橋和菓子屋 清寿軒(せいじゅけん)公式サイト | 創業江戸文久元年 和菓子屋の手作りどら焼きと栗まんじゅう 頂いたどら焼きは『小判どら焼き』ですね
2016/05/28 リンク