記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    saiusaruzzz
    金足農業は佐賀北の再来なるかと思ったけど、今年は大坂桐蔭が強すぎた。浦和学院との試合を見たけれど、レベルが違う感じ。彼らも能力に甘えず、厳しい練習をがんばってきたんだな。全球児、お疲れ様でした。

    その他
    nijigenjin
    結果論で見ると大阪桐蔭に勝てそうだったのは、予選の履正社だったのかな

    その他
    aramaaaa
    何回聞いても「史上初2回目」が奇妙な響き、うまい言い方はないのか。今後、「史上3回目、2回目の春夏連覇」とか出たらどうする

    その他
    fujixe
    はてな民は甲子園なんて見ないんじゃないの? 喉元過ぎ過ぎ。

    その他
    technocutzero
    高校野球的には中学野球の日本代表クラスしか入れてくれない桐蔭より全員秋田出身の金足に勝って欲しかったがとりあえずおめでとう

    その他
    kz1985
    おめでとう!!

    その他
    behuckleberry02
    金足が勝つためには今日から3日間豪雨順延の天佑が必要だったと思う。両校お疲れ様でした。

    その他
    ans42
    大阪桐蔭も金足農業も好きだ。いい甲子園だった。ありがとう。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    primedesignworks
    ずっと観てた。ボコボコにされつつあった時、金足の選手はツラいだろうなと思ったら「桐蔭つぇぇな!」ってなにやら楽しんでるような笑顔だったのが印象的だった。みんな、ゆっくり休んでください。桐蔭おめでとう!

    その他
    notr85
    試合後の中川主将のインタビュー良かったな。本当におめでとうございます。金足農も公立校で夏準優勝は凄い。/ヒール扱いしてた人らも彼らの背景を知ればまあまた感動()するでしょ

    その他
    Wafer
    バックアップにすら一線級の投手を擁し、昨年の夏にサヨナラ負けを喫したことで油断すらなく、全観客が敵に回りかねない状況で相手エースをノックアウトして完勝。素晴らしい。

    その他
    ikd9684
    おめでとう!

    その他
    hinaho
    何だかんだです大阪桐蔭の優勝は四年ぶりだし無敵ってわけじゃねーぞ

    その他
    mikamikami
    吉田君の疲労もあるが、ただただ桐蔭が戦略含めて圧倒していた。走攻守すべて隙がない、やれることを徹底するすばらしいチームだった。

    その他
    ryokubo
    史上初、2回目

    その他
    ksaitou
    大阪桐蔭が強いのは大阪桐蔭だから。だから必ず勝つ。これは絶対真理だから今後出場したら必ず優勝することが法則となる。

    その他
    kurotsuraherasagi
    優勝したのにヒールみたいな扱いの桐蔭にはちょっと申し訳ないけど、それにしても全国の舞台で金足はよく頑張った。決勝や甲子園にたどり着かなかった学校も含め、全球児お疲れ様でした!楽しかったー。

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 球児達にお疲れ様を,朝日と高野連には徹底した批判を。金足農の吉田投手,完全に連投の疲れでぶっ壊れていたぞ。このスケジュールを強行し一人のピッチャーをつぶしかけたことに,いまこそ批判の声を上げなければ。

    2018/08/21 リンク

    その他
    georgew
    まーた桐蔭か。はっきり言ってもううんざり。高校野球大会は国公立だけに限定してはどうか。

    その他
    fb001870
    特攻隊の隊員、AKB48のアイドル、甲子園の高校球児。「搾取」する体制や仕組みに疑念を感じつつ個々人は素晴らしいし感動するこの二律背反さ、なんて表現すればいいんだろうね。

    その他
    watapoco
    球数制限、というかエースを酷使しない高校が当たり前だけど強いことを示してくれるのはいいことたと思う。多くの高校が大阪桐蔭目指すことを願って。あと高野連開催時期と日程調整しろー

    その他
    hiruhikoando
    ひとつだけプロだったなあ。苦戦していたのは同じく試合巧者の作新と左のピッチャーが良かった高岡商の二つだった。

    その他
    tbsmcd
    金足農に対する「マンガみたい」はすごく失礼な話だったなあ。特に「一から野球部を作って」というやつ。 OB の存在・歴史を消すのは最悪だろう。自分たちが信じたいことのためなら何でもありなんだなって思った。

    その他
    cardmics
    まぁほんと、憎たらしいほどに強い。日本選抜みたいなもんだよね、もとより。

    その他
    poko_pen
    球数制限やると選手層の厚い私立学校が勝ちやすくなって、今回みたいな公立高校がのし上がれなくなるからな。

    その他
    camellow
    「史上初2回目」という謎の実績かと空目したよ

    その他
    mooth1006u3
    試合見てた。きっとこれで良かったんだよ。投手交代もしたし。普段甲子園見ないけど楽しませてもらったよ。/ 済美も良かったよ。

    その他
    norinori2232
    norinori2232 一発勝負とはいえまぐれや奇跡だけでは日大三、近江、横浜、大垣日大といった強豪高を立て続けに倒せるとは思えない。金足は素晴らしいチームだったし、前評判どおりの強さを見せつけた大阪桐蔭は流石

    2018/08/21 リンク

    その他
    invalid_touhu
    感動さえあれば熱中症が危ぶまれる暑さも吹き飛ぶな!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夏の甲子園 大阪桐蔭が優勝 史上初 2回目の春夏連覇 | NHKニュース

    夏の全国高校野球、100回大会は21日決勝が行われ、北大阪大阪桐蔭高校が秋田の金足農業に13対2で勝っ...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302018/08/22 sawarabi0130
    • sonicfkk2018/08/22 sonicfkk
    • toraba2018/08/22 toraba
    • gggsck2018/08/22 gggsck
    • tanaka-22018/08/22 tanaka-2
    • hyougen2018/08/22 hyougen
    • astronomy7102018/08/22 astronomy710
    • saiusaruzzz2018/08/22 saiusaruzzz
    • yasuhiro12122018/08/22 yasuhiro1212
    • nijigenjin2018/08/22 nijigenjin
    • aramaaaa2018/08/22 aramaaaa
    • fujixe2018/08/22 fujixe
    • parakeetfish2018/08/22 parakeetfish
    • mind_weeds2018/08/22 mind_weeds
    • technocutzero2018/08/22 technocutzero
    • yogasa2018/08/22 yogasa
    • kz19852018/08/22 kz1985
    • swingwings2018/08/22 swingwings
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む