新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one やっぱり冬だからか。

    2021/11/15 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus マスクくらいしろ

    2021/11/14 リンク

    その他
    vbwmle
    vbwmle 欧米こそ何度も規制解除とリバウンド、日毎感染数万人を繰り返してるのに、出羽守が欧米の何を褒めて日本をサゲてるのか全くわからん。

    2021/11/14 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 感染者数伝えるだけなんだけど、ウイルスの変異の程度や、重傷者、死者数がわからんと何の参考にもならん。カネかけてあちこち特派員やってるんだろうNHK、何やってんの?

    2021/11/14 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi どうやって侵入を防ぐかねえ……

    2021/11/14 リンク

    その他
    kkrsnsn
    kkrsnsn 正直、2回目の副反応だいぶ辛かったから3回目打ちたくないんだよなー、でも打たないとだよなー

    2021/11/14 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron オランダはあんなに小さな国なのに1日にこんなに感染者出してて、しかも動画見る限りマスクしてない人多過ぎ。これ全員、マリファ●キメてるんじゃないのか?(笑)

    2021/11/14 リンク

    その他
    roy
    roy 昨日帰ってきたのでドイツの現地写真載せてるので、良かったら見たって。そら感染するよと思えるから。日本人からすると全然マスクしてない感じ。 https://roy.hatenablog.com/entry/2021/11/13/212856

    2021/11/14 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 12歳以上に何割打ったかなどという紛らわしいだけで何の役にも立たない情報は今すぐ止めるべき。

    2021/11/14 リンク

    その他
    qrucifix
    qrucifix アメリカのライブカメラとか見ると、マスク着用率1割くらいに落ちてる印象。

    2021/11/14 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 感染症は人の生き様を暴く浄玻璃の鏡のようだね

    2021/11/14 リンク

    その他
    ustam
    ustam オランダとか、ワクチン接種率がかなり高いんだけどねぇ。

    2021/11/14 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 欧州はとくに地続きなんで接種率の低い周辺国からも流入しやすいからこうなるのはある意味当然で、日本はそれなりに高い接種率をさらに高くすることと流入をどこまで制御できるかだと思う。

    2021/11/14 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 昨晩の新橋見たらゾッとすると思うよ。マスク無しの集団近接飲み会グループ多数の飲食店。都は認定取り消しでいいよね。現行犯じゃなければ飲食店は震えて眠れなくなるよね。

    2021/11/14 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 取りあえず、欧米と日本でマスクの着用率が違うのは事実、ワクチン接種者が増え、感染拡大の可能性が減った中での感染者数の推移のシミュレーションとかないのかな

    2021/11/14 リンク

    その他
    gorokumi
    gorokumi マスクしてるのかどうか教えて

    2021/11/14 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 規模は小さくなるだろうが、1月2月のわーくにやで

    2021/11/14 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 日本は島国だから比較的感染を抑え込みやすい環境にあるとしても欧州は各国で何でこんなに対応がバラバラなのか理解に苦しむ。陸続きである以上足並みを揃えないと対策の意味がないと思う

    2021/11/14 リンク

    その他
    rider250
    rider250 この1年半振り返って「外国で感染拡大したら時間差で日本にも来る(ただし被害規模は相対的に小さい)」という経験則が成り立ちそうなのでマジで第6波は警戒すべき。あとは治療薬=飲み薬が間に合うかどうかだな。

    2021/11/14 リンク

    その他
    gmkzmrn
    gmkzmrn 結局まったくおさまる気配ないな コロナとの戦いはいつまで続くのか

    2021/11/14 リンク

    その他
    ajakan
    ajakan 韓国は高齢者に感染者増加。60代の重症者の約30%がワクチン接種済みで80代以上だと50%超え。欧州はどうだろう?https://news.yahoo.co.jp/articles/276bdac9bdeabb857212ab87402f57b957ac17fc

    2021/11/14 リンク

    その他
    mur2
    mur2 早く3回目接種を始めてほしい。5月に2回接種完了してた家族はもう抗体価9割減とかだろうし。

    2021/11/14 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx オランダ・オーストラリアともにこの1か月、死者数の微増傾向が止まらない。絶対数は少なくても気になるところ。

    2021/11/14 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 昨日京都行ってきたが凄い人混みだったので、再拡大してもおかしくないと思った。/マスクしてないのが原因とかだったら、マスク大事になるのだけど。

    2021/11/14 リンク

    その他
    syou430
    syou430 新型コロナウイルスだけでは何に警戒してるのかわからん。株の名前を足してほしい。もしかしてデルタより新型でまた脅威的なのきたの??

    2021/11/14 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 世界でアリとキリギリス現象が起きてる

    2021/11/14 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 出羽守「欧米ではみんな科学的根拠をもとに行なっているから、いい感染」「数ヶ月後には日本も欧州のようになる」「ワクチン接種者は無条件で自由になるべき」(´・_・`)いいそう

    2021/11/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    欧州で新型コロナの感染再拡大 飲食店など規制強化する動きも | NHKニュース

    ヨーロッパで新型コロナウイルスの感染が再び拡大しています。1日当たりの新規感染者がこれまでで最も多...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2021/11/15 deep_one
    • kechack2021/11/15 kechack
    • andsoatlast2021/11/15 andsoatlast
    • mgl2021/11/14 mgl
    • orbis2021/11/14 orbis
    • monotonus2021/11/14 monotonus
    • napsucks2021/11/14 napsucks
    • vbwmle2021/11/14 vbwmle
    • yamatedolphin2021/11/14 yamatedolphin
    • daruyanagi2021/11/14 daruyanagi
    • microbiology2021/11/14 microbiology
    • kkrsnsn2021/11/14 kkrsnsn
    • A1riron2021/11/14 A1riron
    • charged_m_plus2021/11/14 charged_m_plus
    • kiku-chan2021/11/14 kiku-chan
    • roy2021/11/14 roy
    • zu22021/11/14 zu2
    • yasuhiro12122021/11/14 yasuhiro1212
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事