新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naggg
    naggg "死亡者の数についての毎日の公表はなくなり、厚生労働省は今後、「人口動態統計」をもとに動向を把握する方針で、死亡者の数がまとまるのは2か月後に、詳しい死因別の死亡者数までまとまるのは5か月後になるとしてい

    2023/05/05 リンク

    その他
    zu2
    zu2 感染拡大してもわからなくなるし、蔓延しそうである

    2023/04/28 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t これはちゃんとやるのね>「過去のデータと比較できるようにするため()現在までの感染者数の推移のデータも参考に示す」

    2023/04/28 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 発表がどうでも、インフルに罹った事がない人が殆どいないように、コロナもいつかは感染するだろうな、で暮らすしかないのよ。そんなオミクロンの感染力を認めないってタイプの人は一生部屋でツマラン人生送りゃいい

    2023/04/28 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa 定点になるのはいいとして、更新サイクルが昭和の香り。いまなら定点でももっとリアルタイムにできるだろうに。(´・ω・`)

    2023/04/28 リンク

    その他
    rosiro
    rosiro 未だにリアルタイムでできんのなんでだろう

    2023/04/28 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 全数死亡者発表をせめて週一でやってくれ

    2023/04/28 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy とっととやれ。遅すぎるぐらい。全数把握はもはや自己満。

    2023/04/28 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 自治体の発表とかは週次で良いんだろうけど、件数減ったのなら現場の負荷も下がるやろうし全数把握でもええんとちゃうの。報告ボリュームの問題ではなく体制の問題もあるんやろうけど。

    2023/04/28 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga ある程度の規模の都市で下水調査必須にしろよ……

    2023/04/28 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 第8波は第7波の倍くらい死者が出るんだが、メディアが騒がなければ全然平気!てのを学習しちゃったからなあ。/うかつに罹患して後遺症とか残ったら目も当てられんのだが。

    2023/04/28 リンク

    その他
    valid_aim
    valid_aim 逆に人手を割いて毎日発表する意味あったのか?

    2023/04/28 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 1ゲットさん達が失業しちゃう

    2023/04/28 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame なんかもう本当に見えなくなっちゃうのね。こうなってくると自分の住んでる地域が流行ってるのか流行ってないのかすらわからないな。

    2023/04/28 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou これから大規模な9波がくるかもと言われている中でのこの変更は、早計だと思うけどね。今年いっぱいくらいはまだきちんと監視した方がいいのでは。

    2023/04/28 リンク

    その他
    nentaro
    nentaro 勤務先は5類定点なので報告するけど、検査目的希望者が送り込まれるので流行初期からかかりつけを除き積極的に検査はしていなかった。なので少なくとも地域の流行状況を反映したデータにはならないな。

    2023/04/28 リンク

    その他
    misomico
    misomico 下水中のウイルス量出すやつ全国でやれないか

    2023/04/28 リンク

    その他
    wxitizi
    wxitizi まあ5類になるのだから当然これまでみたいなリソースは割けなくなるよね。

    2023/04/28 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy ものすごい勢いで増えてるときに、どんな顔すればいいのか今のうちに考えといて

    2023/04/28 リンク

    その他
    buriedarmy
    buriedarmy 第8波までのデータもあるし定点把握で高精度な推定ができそうだけど、速報性は皆無になるのが残念。まあこれで多くの医療機関では集計や報告の作業から解放されて楽になるから良いのかも。

    2023/04/28 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 金曜にならないと状況が把握できんよーってことか?

    2023/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロナ「全数把握」に代わる「定点把握」毎週金曜日 発表へ | NHK

    新型コロナの5類移行後、厚生労働省は指定した医療機関が報告する「定点把握」に変更したあとの感染者数...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/05/07 mgl
    • mzkIII2023/05/07 mzkIII
    • naggg2023/05/05 naggg
    • andsoatlast2023/04/29 andsoatlast
    • herpes27722023/04/28 herpes2772
    • Barak2023/04/28 Barak
    • zu22023/04/28 zu2
    • honeybe2023/04/28 honeybe
    • asakura-t2023/04/28 asakura-t
    • amourkarin2023/04/28 amourkarin
    • yamatedolphin2023/04/28 yamatedolphin
    • miyagaa-382023/04/28 miyagaa-38
    • sora-papa2023/04/28 sora-papa
    • parakeetfish2023/04/28 parakeetfish
    • kamm2023/04/28 kamm
    • rosiro2023/04/28 rosiro
    • sea_side2023/04/28 sea_side
    • iwiwtwy2023/04/28 iwiwtwy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事