エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
庭にハエが増えたのでウツボカズラという食虫植物を買ってみました – リタイア後、何してるの?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
庭にハエが増えたのでウツボカズラという食虫植物を買ってみました – リタイア後、何してるの?
急にハエが増えました。庭に出るとハエが飛んでいるんです。 今までこんなにハエを目にする事が無かった... 急にハエが増えました。庭に出るとハエが飛んでいるんです。 今までこんなにハエを目にする事が無かったので驚いています。 猫が庭に入り込んで糞をしていくからなのか、隣の人が庭に飼い犬の糞を放置しがちなのがいけないのか、理由は分かりません。 できるだけ猫の侵入を防ぐ為にネットを張りまくったり、発見した糞はすぐに捨てるようにしていてもハエが減りません。 この頃は家の中にも迷い込むハエも出てきました。これは困ったことになったな。どうにかしたいと思っていたところ、食虫植物が目に着きました。 ホームセンターで食虫植物が売られていたので、その中からウツボカズラという食虫植物を購入してみる事に。 この植物は葉の先端からツルが伸びて、その先に壺が形成されます。 虫はウツボカズラの臭いに引き寄せられて、壺の中に落ちてしまうそうです。 壺の中には消化液が入っており、その消化液で虫を溶かして栄養を取るんだそうです。