記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ES135N
    ES135N 肉の生食、腸管出血性大腸菌(EHEC)、生レバー

    2012/07/03 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata 生野菜や団子の方が危険? 堺市の学校給食では、生野菜禁止はもちろん、フルーツポンチさえ熱々です。ナマモノ全面提供禁止のディストピア。 // ユッケとレバ刺し - 新小児科医のつぶやき

    2012/07/03 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 柏餅で食中毒とかあるんや。気つけよ。

    2012/07/03 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi データに基づく議論。ありがたい

    2012/07/03 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX え? ユッケより団子と柏餅の被害者のほうが多かったのか

    2012/07/03 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y いつもながら、丁寧なまとめ。

    2012/07/02 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 手順として安全性が確立されてないのがキツイですね。あと、結局生肉専用の流通も確立されてない。

    2012/07/02 リンク

    その他
    korumono
    korumono めも。

    2012/07/02 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 人が死んで感情的なバッシングをして、国民は損をこいた。『マスコミ関係者はレバ刺しファンの比率が高い』

    2012/07/02 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi マスコミの生レバー哀悼感はハンパない。脱法ハーブの自販機は糾弾してるくせに、「お客さまご自身で焼いて召し上がっていただきます」っていって生レバー提供する店を紹介してるわけだからなぁ。

    2012/07/02 リンク

    その他
    reachout
    reachout 非加熱の食い物は軒並み危ないから非加熱の食い物は全部禁止だ!!

    2012/07/02 リンク

    その他
    vid
    vid なるほど。マスコミにレバ刺しがすきな人が多いというのが、事の真相だったんだ。(なんか違う)

    2012/07/02 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada レバ刺しはユッケのような大事件が起きていないから叩きようがないのでは。

    2012/07/02 リンク

    その他
    You-me
    You-me 本気で規制に反対で「自己責任で食べさせてくれ」という話ならもっとリスク周知に協力してる気はするんですけどね(結局規制という話になったのはマスコミとギョーカイがリスクをまともに周知できなかったからじゃ)

    2012/07/02 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando レバ刺しがあそこまで持て囃されるようになったのはなにかあったっけ?マスコミが妙に擁護するのはそのおかげかと。

    2012/07/02 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "日本の牛は高率に腸管出血性大腸菌を保有しているとされ、そこから考えると新鮮な有機栽培野菜のサラダや漬物はかなり危険とも言えるから"むむむ。

    2012/07/02 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『本当に書きたかったのはユッケ叩きの時と、レバ刺し規制の時のマスコミの反応の違い』 『統計を押し上げているのは富山のユッケの181人より、団子と柏餅の287人』 心情はともかく、リスク評価がおかしい、と

    2012/07/02 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 有機栽培まんじゅうこわい

    2012/07/02 リンク

    その他
    REV
    REV 40°程度に加温されたDHMOに身体を浸すプロセスで、年間1万人以上が死亡しているという。規制すべきかw http://mainichi.jp/select/news/20120428k0000m040108000c.html

    2012/07/02 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 その一方、餅を喉に詰まらせて死ぬ人の数は一向に減らないのであった。

    2012/07/02 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 無軌道になってる今だから規制しなきゃいかんのだろうよ。安全対策がきちんとできるなら未来はあるわけで。

    2012/07/02 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami ユッケとレバ刺し

    2012/07/02 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic なぜメディアがレバ刺しを好む?/えびすやの被害は大きかったがそれ以上に去年は柏餅食中毒が大きかった/有機栽培の生野菜のリスクは大きい

    2012/07/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ユッケとレバ刺し - 新小児科医のつぶやき

    先に断っておきますが、私は生の牛肉(もちろん臓器も)をべるのがそんなに好きではありません。だか...

    ブックマークしたユーザー

    • qinmu2012/07/05 qinmu
    • kinghuradance2012/07/04 kinghuradance
    • mk162012/07/03 mk16
    • ES135N2012/07/03 ES135N
    • tanahata2012/07/03 tanahata
    • yoshikogahaku2012/07/03 yoshikogahaku
    • takehiko-i-hayashi2012/07/03 takehiko-i-hayashi
    • KoshianX2012/07/03 KoshianX
    • takerunba2012/07/03 takerunba
    • agrisearch2012/07/02 agrisearch
    • yoyoprofane2012/07/02 yoyoprofane
    • ohira-y2012/07/02 ohira-y
    • houyhnhm2012/07/02 houyhnhm
    • amanoiwato2012/07/02 amanoiwato
    • yadokari232012/07/02 yadokari23
    • pacha_092012/07/02 pacha_09
    • orangehalf2012/07/02 orangehalf
    • surumeno132012/07/02 surumeno13
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事