エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
沖縄相、地位協定見直し主張 安倍首相は慎重な姿勢 - 沖縄:朝日新聞デジタル
沖縄県の米軍属で元米海兵隊員の男が逮捕された遺体遺棄事件で、同県の翁長雄志(おながたけし)知事が... 沖縄県の米軍属で元米海兵隊員の男が逮捕された遺体遺棄事件で、同県の翁長雄志(おながたけし)知事が日米地位協定の見直しを求めていることについて、島尻安伊子(あいこ)・沖縄北方担当相は24日の閣議後の記者会見で、「自民党県連としても、改正、改定は求めていく、求めざるを得ない」と述べた。 島尻氏は夏の参院選で改選を迎える沖縄県選出の参院議員で、同県連会長も務めている。島尻氏は、在沖縄米軍関連の事件が再び起きた場合、「身柄の引き渡しなど、地位協定が立ちはだかってしまう可能性はある」と指摘。「これまでも県選出国会議員の立場で抜本的な改定は要請してきている」と強調した。 一方で、安倍晋三首相や菅義偉官房長官は協定自体の見直しには慎重で、運用面の改善に取り組む姿勢を示しており、島尻氏の発言は閣内不一致とみられる可能性もある。 また、防衛省は24日、河野克俊統合幕僚長と米太平洋軍のハリス司令官が23日に電
2016/05/25 リンク