記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo560808
    kiyo560808 大学生のとき赤門の前で、天才小学生とクイズ対決させられて、撮影は勝ち負け両バージョン撮影され、放送する場合は連絡すると言われたが、連絡なく小学生が勝った方が放送されてた。因みに正解数はこっちが勝ってた

    2016/07/01 リンク

    その他
    airj12
    airj12 バラエティをどんなに加工したってそれは捏造でなく演出としか思えん、動きに合わせて音を足したり光線出してる風にしたりと同じな気がする

    2016/06/29 リンク

    その他
    rinxmoon
    rinxmoon 定型的な広報コメントだけで済んでしまう。追求批判するメディアがないことが問題。ネットメディアによって変わり始めてるけど、まだまだ。ネットでの批判なんてマスメディアが取り上げないと存在しないのと同じ。

    2016/06/29 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika この段でもまだ「検討」なんだな。TBS側は大上段で構えていて、「詫びることも吝かではない」と。特権的な感覚が伝わってくる。あなた方は平身低頭する側でしょ。

    2016/06/29 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 会社が違うが、石坂氏も何でも鑑定団で長らく映っていなかった。あれはどうなんだ。

    2016/06/29 リンク

    その他
    shifting
    shifting テレビなのにホームページでお詫びってのも謎だな。

    2016/06/29 リンク

    その他
    S0R5
    S0R5 捏造とはいったい・・・うごごご!

    2016/06/28 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「演出のつもり」や「画像を加工」等と行き過ぎた編集について説明しているが、それは「捏造」だ。

    2016/06/28 リンク

    その他
    rajahbrooke
    rajahbrooke 常識的に考えれば営業停止処分だろ。1ヶ月でも停波させないとまたこいつら1億人を欺くぞ。

    2016/06/28 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period べつに良いのでは、としか。。

    2016/06/28 リンク

    その他
    sojisan
    sojisan テレビ局の言い分は絶対だ。他局を潰そうとする圧力には断固対応する。偏向報道など存在しない。

    2016/06/28 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 逆に出演してないのに勝手にCGの自分が出演しているパターンも出てきたりして

    2016/06/28 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba 注目をあびる優れた人だったのかしら?

    2016/06/28 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 演出って便利な言葉だなあ "TBS広報部は「演出のつもりだったが、(男性への)説明、了解を得ず画像を加工するなど行き過ぎた編集があった」と説明"

    2016/06/28 リンク

    その他
    mori99
    mori99 テレビの世界にネットは存在しないんだろうか?

    2016/06/28 リンク

    その他
    yuki_furu
    yuki_furu 僅差だと話がややこしくなるから、90%がEU離脱に投票したことにしようぜ。

    2016/06/28 リンク

    その他
    tritosi
    tritosi そらテレビ離れも進むわけだ…

    2016/06/28 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett 新種の神隠しだわ。人ひとりいないことに出来るんだからそりゃメディア関係者って天狗になるよな

    2016/06/28 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 おわび「検討」なんだ…。捏造も否定「検討」のほうがいいんじゃないの。

    2016/06/28 リンク

    その他
    mon_tes_q
    mon_tes_q ここは報道でも相当やらかしてきたし、もはやアニメくらいしか評価されてないんじゃない?ドラマは辛うじて最近のフジよりはマシ、くらい

    2016/06/28 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 昔の人は言いました。「天知る地知る我知る子知る、何ぞ知るものなしと謂うや」と。放送倫理違反的なことをやらかせば、それは誰かが知っているし、今の時代あっというまに暴かれ広まり炎上するものなのよ。

    2016/06/28 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 明らかに捏造なのにね。

    2016/06/28 リンク

    その他
    enhanky
    enhanky オーウェルの「真理省」だ。

    2016/06/28 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 緑一色の人だった場合グリーンバック加工で意図なく消える事はあり得る。

    2016/06/28 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy 利益の付け替えを行ったが最終的な決算額は同じだから粉飾ではない

    2016/06/28 リンク

    その他
    whatR
    whatR ここまで腐ってると、高市総務相に電波停止を命じる可能性に言及されても仕方ないね。

    2016/06/28 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 悪意がなければ捏造じゃないより、よっぽど酷い捏造の定義きたな。

    2016/06/28 リンク

    その他
    mur2
    mur2 これで捏造じゃないとか頭おかしすぎる。放送免許取り上げろよ

    2016/06/28 リンク

    その他
    masamkur
    masamkur 模造じゃなければ、何なのか。

    2016/06/28 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin トロツキー「まことにいかんである」

    2016/06/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TBS番組出演者を加工で消す おわび検討、捏造は否定:朝日新聞デジタル

    TBSは27日、バラエティー番組「ピラミッド・ダービー」で、放送した映像に行き過ぎた加工や編集が...

    ブックマークしたユーザー

    • masudeshi2016/08/06 masudeshi
    • pudasso2016/08/04 pudasso
    • pikuisi2016/08/01 pikuisi
    • waogodesi2016/07/26 waogodesi
    • pidoshisa2016/07/21 pidoshisa
    • gideyuhoha2016/07/20 gideyuhoha
    • kedusugi2016/07/20 kedusugi
    • kotaraha2016/07/19 kotaraha
    • gutsachondrite2016/07/16 gutsachondrite
    • flinksliced2016/07/11 flinksliced
    • bladeterminal2016/07/10 bladeterminal
    • farstabbing2016/07/03 farstabbing
    • sawarabi01302016/07/02 sawarabi0130
    • assortedponder2016/07/02 assortedponder
    • workablegoose2016/07/02 workablegoose
    • kiyo5608082016/07/01 kiyo560808
    • sukizekide2016/07/01 sukizekide
    • brashbacteria2016/07/01 brashbacteria
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事