
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント10件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
北海道フェアでノルウェー産のカニ 2200人に謝罪へ:朝日新聞デジタル
日本郵政が運営する「かんぽの宿青梅」(東京都青梅市)が今年5~7月に開いた北海道フェアで、宿泊客... 日本郵政が運営する「かんぽの宿青梅」(東京都青梅市)が今年5~7月に開いた北海道フェアで、宿泊客に対し、「道産」と記載しながら外国産のカニや他県産の野菜を出していた。同社への取材でわかった。同社は「道産を十分に仕入れることができなかった」と認め、期間中の宿泊客約2200人におわび状と商品券を近く送るという。 日本郵政によると、かんぽの宿青梅は5月11日~7月17日、「北海道祭り!」と題したフェアを開催。提供するズワイガニについてホームページなどで「北海道産」と記していたが、実際には一時期、約3割安いノルウェー産を使っていた。またアスパラガスも道産と明記しながら、福島産や茨城産が含まれていた。このほかサケ、イクラ、メロンも道外産や外国産だったという。指摘を受けて調査し、判明した。 日本郵政は「仕入れの見通しが甘く、道産でないものを提供せざるを得なかった。お客様への説明が不十分だった。誤認され
2016/10/07 リンク