記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goronehakaba
    ジャガイモの袋を被るといいと「風が吹くとき」で見ましたので、みなさんジャガイモを袋買いしてください

    その他
    b4takashi
    「やる意味あるのか」ってコメントあるけど、生き残る確率が10%から30%ぐらいには上がるんじゃないか "ミサイルが爆発した場合、周辺にいても爆風や熱に直接さらされないことで死傷者が減るからだ。"

    その他
    gatorera
    過去、男鹿半島西側の日本海に落下した事案があるので、この地でこういう訓練はやっておいた方がいいかと思います。避難場所、避難経路が有効なのかは、今後も検討していかなければならないかと。

    その他
    Weintraub
    想定される攻撃対象建造物を発表した方が良いんじゃ・・・。

    その他
    hesocha
    危機感持たせるのが目的なんだろうなぁ

    その他
    kuippa
    移動砲台、固体燃料、潜水艦。もう笑えないよね。サイレンの音の動画みたけど怖い。

    その他
    mamezou_plus2
    韓国は地下道が避難場所だった様な。コンクリート遮蔽物があれば熱線防御にはなったよ、広島の場合は。

    その他
    metaruna
    id:snobbishinsomniac ソ連のicbmって北朝鮮みたいに頻繁に日本海にミサイル撃ってたんですか?知りませんでした。

    その他
    tokage3
    避難訓練に実効性があるとは思わんが、もういい加減危機感持ち始めたらどうなんよ?

    その他
    bigburn
    北朝鮮のミサイルは精度が上がってきてるので、市街地狙い撃ちされそうで怖いな…

    その他
    maninthemiddle
    地下鉄にでも逃げ込まないと実効性薄そう / 屋内なら、さらにトイレとか冷蔵庫の中みたいな飛び回る窓ガラス破片から逃れられるところな。

    その他
    madridNewyork
    近代ミサイル講習したほうがいいんじゃないか

    その他
    michiki_jp
    東京じゃ人多過ぎて危ないから、当初段階として田舎でやってみました、ということじゃないの?んで、避難方法として皆慣れている公民館へと言うスタイルで、とりあえずミサイル感知から人を動かすまでの訓練。

    その他
    kunitaka
    面倒だから大量のイージス艦で北朝鮮を包囲しちゃえよ。

    その他
    tottotto2009
    もし国内に着弾したら日本やアメリカが本気で北朝鮮を潰しに行くので、そんな馬鹿なことはしないだろうね。

    その他
    augsUK
    金正恩が精神的にまともではなさそうで、危機が高まってるのは確か。米軍基地の近隣や東京大阪のような都市部は対策考えた方がいいのだろうけど。

    その他
    zu-ra
    病院で手術中とかどうすりゃいいの?

    その他
    mkt626
    こんなことしなきゃない時代になったのか、悲しすぎる。

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 銃後の人々に竹槍を振らせてたのと同じ。意味があるかどうかではなく、訓練によってミサイルの襲来にリアリティがあると刷り込むのが目的

    2017/03/20 リンク

    その他
    thirty206
    島根も原発あるから対象の一つではあるんだろうなあと思う。ミサイルじゃなくて特殊部隊が突っ込んでくるかもしらんけど。

    その他
    work_memo
    広島の場合は、放射線・衝撃波・熱のトリプルコンボで、被爆後の火災もえらいことになってたはず。木造家屋は距離によるけど一瞬で倒壊あるんで厳しい。あと、窓ガラス割れてえらいことになるんで、窓の傍NG…

    その他
    enderuku
    <´・ω・`>秋田を攻撃する理由があるのでしょうか? 避難訓練をして北朝鮮を敵性国家とした空気を作ることは却って北朝鮮を刺激する事になり危険です。それより朝鮮学校に補助金を支給したり融和政策をとるべき

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz これでいい。大きな一歩。

    2017/03/20 リンク

    その他
    Ocknamo_crypt
    いや有効だと思うけどな。外にいると最初の放射線浴びる危険性も上がるし。

    その他
    yoko-hirom
    これぞ平和ボケ。まずは退避壕の整備から。屋外であれば河川敷や側溝などの窪地に伏せて耐爆姿勢。核対応にはフクシマ後に蔓延した安全デマの払拭も必要。代わりに,放射性微粒子対策の周知を徹底。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    shields-pikes
    その間に大型冷蔵庫を探して中に入れたらなー(インディ・ジョーンズ脳)。

    その他
    megazalrock
    これ、ちゃんと意義があると思っていて、ミサイルは常に頭上に落ちてくるわけじゃないから、遠くの着弾でもライフラインが寸断される可能性があるし、人の集まる場所の方が情報も集まりやすい。

    その他
    midnight-railgun
    "ゆったりとした暗い音程のサイレン" 国民保護サイレン?

    その他
    homarara
    狙われないような場所だからこそする意味がある。直撃受ける場所は避難しても無駄だ。公民館への避難であるのも合理的だ。核爆弾の炸裂後24時間は、致命的な放射性降下物を避けるために絶対に外出できないからだ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「7分」でぎりぎり 秋田で日本初のミサイル避難訓練:朝日新聞デジタル

    北朝鮮が弾道ミサイル発射を繰り返す中、そんな訓練が日で初めて行われた。会場は「なまはげ」で知ら...

    ブックマークしたユーザー

    • bqydezo3572017/03/31 bqydezo357
    • taughtsurfer2017/03/31 taughtsurfer
    • gggsck2017/03/23 gggsck
    • TERMINATOR_T8002017/03/21 TERMINATOR_T800
    • goronehakaba2017/03/21 goronehakaba
    • b4takashi2017/03/21 b4takashi
    • tarosukegr2017/03/21 tarosukegr
    • revolvingheat2017/03/21 revolvingheat
    • Utasinai2017/03/20 Utasinai
    • gatorera2017/03/20 gatorera
    • Weintraub2017/03/20 Weintraub
    • amy3852017/03/20 amy385
    • uimn2017/03/20 uimn
    • hesocha2017/03/20 hesocha
    • kuippa2017/03/20 kuippa
    • mamezou_plus22017/03/20 mamezou_plus2
    • pycol2017/03/20 pycol
    • metaruna2017/03/20 metaruna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む