記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tamuo
    tamuo 今後の住職の行動次第ではこの寺が行くことも、ましてや御朱印をいただくことも叶わぬ札所になってしまう可能性もあったりするのか。

    2017/03/23 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 脱退云々よりも、歴史がありそうな山門の前に、遠慮なく世界遺産登録運動のノボリを立ててる写真が気になった。日本の悪癖。自ら価値を貶めているとしか思えない。

    2017/03/23 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 強制加入で脱退認めないとかNHKかよ!

    2017/03/23 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 霊場の坊さんたちは、指にツバつけて札束ぺらぺら数えてるからな

    2017/03/23 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou お遍路自体がもともと、お寺の経営難の解消のために始めた事業でしかないんですね。観光化に反対して脱退したいというのなら、そちらの方が僧侶としてはまともなのでは。

    2017/03/23 リンク

    その他
    shozzy
    shozzy 87ヶ所になる、、、わけではないのかな。

    2017/03/23 リンク

    その他
    zambia
    zambia SKK87になるんですね。

    2017/03/23 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 OHR88総選挙するんですね

    2017/03/23 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 拝金主義に立ち向かう義士か、あるいは巡礼者をぶん殴る粗暴な輩か、ブコメでも評価が真っ二つだな

    2017/03/23 リンク

    その他
    PEEE
    PEEE 「八十八ケ所」「相手取る」と聞くともう大泉さんしか思いつかない

    2017/03/23 リンク

    その他
    thnn
    thnn タイトル半角全角混じってる???

    2017/03/23 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking 広い人脈を持つ一部の古老と取り巻きが伝統と僅かな収益をかさに地域をいつの間にか支配し(手続きなき入会や脱会の自由なし)、疎外感を感じた我侭短気が離反する、田舎によくある地獄に見える

    2017/03/23 リンク

    その他
    brusky
    brusky "「納経所」は年中無休で、受付時間は午前7時から午後5時までと霊場会の規則で定められている"ブラックだから脱会したい、というのであればそれはそれでいいのでは。

    2017/03/22 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/160814/cpb1608141702002-n4.htm に,『ご本尊やつり鐘もなくなっている』とある。ご本尊無しでは宗教法人の認定条件を欠くのでは。

    2017/03/22 リンク

    その他
    lovepsy
    lovepsy 暴言・暴行が本当なら檀家総代は何してるんだ。さっさと本山に相談すべきレベルだろう

    2017/03/22 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 宝寿寺住職に直接聞いた人のブログとか読んでみると、「八十八ケ所霊場会が御札配りで金儲けして観光地化してることに怒ってる」という話なので、むしろ住職としてはまともな人だと思う。http://aoyamakk.jugem.jp/?eid=191

    2017/03/22 リンク

    その他
    j_imu
    j_imu 遍路やった身としては色々思うところもある ディスるようなことを書くと削除依頼が来るとも聞く

    2017/03/22 リンク

    その他
    wapa
    wapa なんか、アイドルグループで一人がやる気失ってるのと似たような印象も。

    2017/03/22 リンク

    その他
    munetak
    munetak ブコメで色々知る。一概に霊場会を批判できるわけでもないのか。ふむー。

    2017/03/22 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa うーん。

    2017/03/22 リンク

    その他
    mohno
    mohno 62番目が入れ替わる……わけにいかないみたいだな。世界遺産が遠のいたな。

    2017/03/22 リンク

    その他
    lenore
    lenore 寺は無くなってないけどご本尊や釣鐘は無くなってるし、参拝客には酷い対応らしい。朱印が貰えなければ結願出来ないので足元見てその内めっちゃ値上げしそうだな。

    2017/03/22 リンク

    その他
    Lat
    Lat 62番のところって、巡礼してる人に暴言や暴力を繰り返した人だった筈なので、脱退させたかったの間違いじゃないのか?

    2017/03/22 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa 88が87になってしまう。 https://www.youtube.com/watch?v=eDDjkq4LtvU

    2017/03/22 リンク

    その他
    watto
    watto ウィキペによると「1993年に第三十番札所が確定したときに、現在の霊場の形に落ち着いた」とのこと。「意外に新しい伝統」の一例のようなので、あまり心配はいらないかも。

    2017/03/22 リンク

    その他
    shiro460312
    shiro460312 野球(89)寺というのが、最近できたので、替わりに入れよう。

    2017/03/22 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 「脱退認める」というか,もともと入会していたとは認められないし,仮に入会していたとしても退会手続きが規定されてないので電話で断るだけでOKと。

    2017/03/22 リンク

    その他
    alloreverything
    alloreverything 背景:http://b.hatena.ne.jp/entry/297991751/

    2017/03/22 リンク

    その他
    lastline
    lastline 別にこの寺がなくなるわけではなく。

    2017/03/22 リンク

    その他
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn ブコメで勘違いしてる人いるが、八十八ケ所霊場会とかいう訳の分からない会から脱退したというだけで、お遍路の経路から外れるわけではないと思うが。

    2017/03/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お遍路訴訟、62番札所の脱退認める 霊場会の請求棄却:朝日新聞デジタル

    四国遍路の札所寺院などでつくる「四国八十八ケ所霊場会」(香川県善通寺市)が、62番札所宝寿(ほう...

    ブックマークしたユーザー

    • cartloadcapable2017/04/09 cartloadcapable
    • dellab722017/03/26 dellab72
    • tachisoba2017/03/26 tachisoba
    • gggsck2017/03/25 gggsck
    • pluripotent2017/03/23 pluripotent
    • vitamincba2017/03/23 vitamincba
    • mickn2017/03/23 mickn
    • shader2017/03/23 shader
    • enemyoffreedom2017/03/23 enemyoffreedom
    • atSushi2017/03/23 atSushi
    • tamuo2017/03/23 tamuo
    • kechack2017/03/23 kechack
    • agrisearch2017/03/23 agrisearch
    • maidcure2017/03/23 maidcure
    • khtno732017/03/23 khtno73
    • uimn2017/03/23 uimn
    • amy3852017/03/23 amy385
    • o-miya2017/03/23 o-miya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事