エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
春分の日の谷中ぎんざ 後藤の飴と向島 吉備子屋のきびだんご!!! - 涅槃まで百万歩
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
春分の日の谷中ぎんざ 後藤の飴と向島 吉備子屋のきびだんご!!! - 涅槃まで百万歩
またもや昨日からの続きのお話で恐縮です……。 入場無料のため混雑していた『上野動物園』を池之端門から... またもや昨日からの続きのお話で恐縮です……。 入場無料のため混雑していた『上野動物園』を池之端門から抜け出たあとは、不忍通りを根津方面に抜けて、お菓子を買いに谷中へと向かうことにしました。もう、この頃には前日飲んだアルコールもだいぶ抜けて、いつもの体調に戻っております。 ウォーキングの足取りも軽やかに地下鉄の根津駅を通過し、千駄木駅付近に出ましたら、次は不忍通りから三崎坂の通りへ右折、さらに次の角を左折して直進しますと『よみせ通り』に差しかかります。 本日は『よみせ通り』側の入口から『谷中ぎんざ』を抜けることにしましょう。 『谷中ぎんざ』のアーチに差しかかりましたが、先のほうまで人通りで混雑している模様です。これは「夕やけだんだん」まで行くのも大変そうですね。 通りに入ってみると、お肉屋さんの前にメンチカツの購入の行列ができていたりと、やはりスムーズには進みませんね。焦らずゆっくりと歩きま