新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント137

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yellowdomestic
    yellowdomestic 貧乏人が金クレとしか言ってない様なコメントが多くて笑ってしまった "日本が豊かであり続けるためには、日本の政府、企業、個人がより収益性の高い海外資産に投資し資本収支を維持成長させていく必要があります"

    2024/05/19 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 難しい問題だよな。円を借りて、両替して海外に投資した方が収益を生むと考えるから、一部個人や企業がそうしているわけであって、その金が急に日本に戻ってくるというのも考えにくい。アメリカの利下げ待ち

    2024/05/19 リンク

    その他
    georgew
    georgew 非常に明快なmyth-busting解説。これ読んで頭冷やした方がいい人いっぱい。

    2024/05/19 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 官邸主導になってから正しいと思うこと提案すると、長谷川岳参院議員みたいな与党議員に人事で干されるから。 政治から言われるまで何もしないのが処世術としては最適。

    2024/05/17 リンク

    その他
    no45
    no45 昔より海外投資が増えたし、NISAでみんながオルカンをたくさん買うから円安が進むけど、長期的には日本国民が優良の海外資産を持つことはいいことなので、円安に積極的に対応しないのでは説

    2024/05/17 リンク

    その他
    tekmak
    tekmak 円を円よりも高い値段の円で買えば値上がりするのでは?

    2024/05/16 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 "「利払いが増えて財政が悪化するので金利を上げられない」と言った点が挙げられていますが、いずれも根拠がありません"とあるけどそれに続く説明でも根拠がないことの理由がよくわからなかった

    2024/05/16 リンク

    その他
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 この人の結論見てたら日本政府って売国奴かって思ったんだけど…ほんとにそれが理由なの?言うてもせんないんだけど、海外に投資して上げた利益の再投資は海外だよね。自身への投資が一番にないそれは健全か?諦め?

    2024/05/16 リンク

    その他
    luke_randomwalker
    luke_randomwalker ブクマカってほんと経済学の知識ないのに、天動説や地球平面説レベルの「俺の直感によるケイザイガク」で本職の経済学者に殴りかかるやつばっかりw

    2024/05/16 リンク

    その他
    korinzuz
    korinzuz “あるとすれば、財務省が過剰に債務を削減しようとしているという状況だけでしょう” これを円高の時にもう少し何とかしてほしかったな・・・

    2024/05/16 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past マクロという、丸めきった数字でしか考えられない(というか、支持層的にそれ以外やる理由がない)自民党がやってることは、財界ザン業界の口利きをすることだけ。企業がちゃんと還元してるかは、気にもしない。

    2024/05/16 リンク

    その他
    by-king
    by-king 本文でわざわざ否定されてる事をコメントに書いてしまうid:ustamさんなんかはマジで本文読んでないんだなと改めて。読めないのかもしれんけど。

    2024/05/16 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO そもそも日本はずっと上級国民の都合だけで政治をやっているからな。金融以前の問題

    2024/05/16 リンク

    その他
    lont_in
    lont_in 上位コメマジで内容読んでなくてワロタ。国債の利払い費とか心配してるの世界中でお前らだけだよ

    2024/05/16 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 本当にこれが国力を表しているのかもしれんよ。

    2024/05/16 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 記事を読んだれよw

    2024/05/16 リンク

    その他
    kusomamma
    kusomamma “為替レートは理論的にはどう決まるのでしょうか。結論から述べると、為替レートの変動を説明するまともな理論は存在していません。”

    2024/05/16 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a “ところで「政府が債務を返済できない」とか「日銀は金利を(上げたくても)上げられない」というようなストーリーは大抵誤解に基づいていますが市場関係者に非常に好まれます”

    2024/05/16 リンク

    その他
    notojin
    notojin 国内農家の野菜を取り扱えば良い。逆に円高時代は、円高を理由に値下げ圧力して、国内農家はいじめられたよね

    2024/05/16 リンク

    その他
    ppg-01
    ppg-01 総合的にどっちがいいのかって議論をすると、(あれも単純化された世界ではあるけど)例えばマーシャル・ラーナー条件は成り立つのかみたいな話になるので、誰も相手にしてくれなくなる。

    2024/05/16 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 「そこに介入して良いのは市場が失敗して混乱した時だけである」失敗することが前提になっている「神の見えざる手」神様の失敗は人間が介入して正すのだー投資してない人が払った税金も使って。

    2024/05/16 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 政府と日銀が国民生活をほとんど考慮に入れてなさそうだということはなんとなくわかった

    2024/05/16 リンク

    その他
    malein
    malein 円安放置はどうでもいいけど実質賃金マイナス放置の政府の財政政策はアホやなと思う。賃金インフレが起きるまで消費税の軽減税率3%にするべき。

    2024/05/16 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 介入あった後でなぜこんな記事が?金利上げないのは単純に、好循環インフレじゃない状況なので、国内の負債負う企業個人への影響大き過ぎるから。国債の金利負担も名目であろうと重荷

    2024/05/16 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 この文章自体が高校の政経レベルの基礎知識を必要とする内容だから、本文すっ飛ばして書いたような頓珍漢なブコメばかりになるんだと思う。上位ブコメとか本論の趣旨とはまったく違うのが散見されるよね。

    2024/05/16 リンク

    その他
    surume000
    surume000 円安放置してるように見えるのは金利上げないからで、金利上げないのは国債発行残高が1000兆超えてるから

    2024/05/16 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa 難しい…

    2024/05/16 リンク

    その他
    ao-no
    ao-no 経済学士レベルでは円安=国力低下(国力ってなんだよ)論がおかしな発言なのはわかってもどこがどう変なのかわからんのよな。市場が政府にマウントとってるとか時々ちくちく刺してておもろい

    2024/05/16 リンク

    その他
    unpleasantness
    unpleasantness '市場関係者は「市場には政府より力がある」と信じることで自尊心を満たすことができるため、そういったバイアスが生まれやすいのでしょう' はてブ民は専門家より知識があると信じることで…

    2024/05/16 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 通貨刷りまくってインフレしまくってた明治から戦前の日本と比べても全然マイルドだし、経常収支もコアCPIもヤバい数値でもない。通貨安でも収入上昇を大きく越えない物価高ならそれほど問題ない訳で。

    2024/05/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本政府はなぜ円安を放置しているように見えるのか?|Willy OES

    4月末に一時1ドル160円を超える円安ドル高を記録し、インフレを調整した実質実効レートで見る日円の価...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2024/06/13 MrBushido
    • markg6662024/06/13 markg666
    • tritosi2024/06/11 tritosi
    • sawarabi01302024/05/26 sawarabi0130
    • inoyy2024/05/25 inoyy
    • ysog2024/05/25 ysog
    • wktk_msum2024/05/23 wktk_msum
    • t2wave2024/05/22 t2wave
    • moccos_info2024/05/21 moccos_info
    • gggsck2024/05/20 gggsck
    • nharuki2024/05/20 nharuki
    • J1382024/05/19 J138
    • l-_-ll2024/05/19 l-_-ll
    • yellowdomestic2024/05/19 yellowdomestic
    • yamamototarou465422024/05/19 yamamototarou46542
    • georgew2024/05/19 georgew
    • yoshidako2024/05/19 yoshidako
    • gachakku01312024/05/19 gachakku0131
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事