タグ

中国に関するfeather303のブックマーク (53)

  • EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞

    電気自動車(EV)を巡る世界的な市場競争が、思わぬ産業を揺るがしている。家庭でおなじみの土鍋の生産が、年内にもピンチを迎えそうなのだ。急進する中国の企業が「ある鉱物」に目を留めたことが、混乱の始まりだった。 土鍋の産地支える「ペタライト」 鉱物は「ペタライト」と呼ばれる鉱石。焼き物の原料に加えると、耐熱性に優れ、急激な加熱や直火(じかび)にも強い製品に仕上がる。三重県の地場産業「四日市萬古焼(ばんこやき)」は1959年、全国に先駆けてペタライトを配合した陶土を開発した。台所にガスが普及した高度成長期と重なり、土鍋の国内シェアの8割を占めるまでに成長した。 ペタライトは国内で調達できないため、アフリカ南部のジンバブエから輸入してきた。陶土やうわぐすりといった窯業以外の需要は少なく、価格は安定し、萬古焼をはじめ佐賀県の有田焼など全国の焼き物の産地を長年支えてきた。

    EVシフトで「土鍋」の生産がピンチ 背景にリチウム争奪戦 | 毎日新聞
  • 日中対話の再開、喜ばないのは中国軍だけ - WSJ

    日中対話の再開、喜ばないのは中国軍だけ - WSJ
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    2024年のノーベル平和賞を受賞した日原水爆被害者団体協議会(日被団協)は12日午後に都内で会見し、田中熙巳代表委員(92)はウクライナや中東で核兵器の使用リスクが高まる中、活動の「結果は残っているが、期待した通りには発展していない」と語った。「核被害のことをもっと世界の指導者が知るべき」と訴えた。 米国では、考えるだけで操作できるコンピューターゲームや集中度を測るヘッドフォンなど、脳の信号を読み取る電子機器が一般に出回るようになり、プライバシー権の観点から個人の脳神経データ保護を法制化しようとする動きが起きている。カリフォルニア州は先月、ニューサム知事が脳神経データ保護を定めた新たな法案に署名し、国外でも同様の法律の導入や検討が進んでいる。 午前 4:38 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    feather303
    feather303 2014/10/03
    "暴力的騒乱の恐怖をあおることは、中国政府の武器でもある。多くの人にとって、社会の騒乱といえば、今も文化大革命に結びついている。社会が混沌状態に陥ることへの恐怖は広く浸透している。"
  • 中国とロシア:友人でもあり敵でもある微妙な関係:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年5月24日号) ウラジーミル・プーチン氏は東方に舵を切っている。米国は憂慮すべきなのか? 5月21日、ハラハラするような深夜の瀬戸際外交の末に、中国ロシアは推定4000億ドルの価値がある大規模なガス契約を結んだ。 この合意によって、ロシアの政府系企業ガスプロムは2018年から2048年にかけて、中国国営企業の中国石油天然気集団(CNPC)に毎年最大380億立方メートルの天然ガスを供給することになる。 地域安全保障サミットや上海沖での共同軍事演習も行われたロシアのウラジーミル・プーチン大統領の2日間の中国訪問は、このガス契約をもって締めくくられた。 プーチン氏は今回の契約を、ロシアのガス産業史上で最大規模と呼んだ。だが、この契約はロシアのガス産業を下支えする地政学にとっても意義があった。 大規模ガス契約の意義 10年に及ぶ交渉を経て、今、合意に至ったのは決して

    中国とロシア:友人でもあり敵でもある微妙な関係:JBpress(日本ビジネスプレス)
    feather303
    feather303 2014/05/27
    "中ロ両国の非常に長い国境線は、常に変わらない不信感の源泉だ。(略) 長期的に見れば、ロシアと中国は、強固な同盟関係を築くのと同じくらい仲たがいする可能性がある。これはより一層憂慮すべき展望だ。"
  • China seizes Japanese cargo ship over pre-war debt

    Mr Suga said Japan was "deeply concerned" about the seizure of a cargo ship in China China's seizure of a Japanese cargo ship over a pre-war debt could hit business ties, Japan's top government spokesman has warned. Shanghai Maritime Court said it had seized the Baosteel Emotion, owned by Mitsui OSK Lines, on Saturday. It said the seizure related to unpaid compensation for two Chinese ships leased

    China seizes Japanese cargo ship over pre-war debt
  • 場違いな「歴史論争」で中国にイエローカード

    迷惑! 習主席の対日批判に利用されたくないメルケル首相 Fabrizio Bensch-Reuters ドイツの「過去」を利用して国際社会で対日批判を展開しようとする中国に、待ったがかかった。 中国の習近平(シー・チーピン)国家主席は先月末にオランダで開催された核安全保障サミットに出席した後、フランス、ドイツ、ベルギーを回った。 欧州訪問が正式に発表される前から、中国ドイツで「日の軍国主義時代の戦争犯罪」への批判を繰り広げるつもりだとみられていた。ナチスの罪を真摯に償うドイツに比べて、日政治家は中国韓国における残虐行為への謝罪が足りない、というわけだ。 ただし、ドイツは当初から、中国の策略に強い懸念を示していたようだ。ロイター通信の報道によると、ある国の外交筋は、「ドイツ中国と日の対立に巻き込まれたくなかった」と語っている。また、ドイツの外交官は、「このようなやり方にドイツ

    feather303
    feather303 2014/04/16
    "ロイター通信の報道によると、ある国の外交筋は、「ドイツは中国と日本の対立に巻き込まれたくなかった」と語っている。"
  • 「艦これ」の娘たちとはしゃぐ中国の若者:日経ビジネスオンライン

    「こ、これは……『艦これ』ですか?」 「えっ? あ、はい! そうです。あの、すみません。あなたは日人…ですか?」 「ええ、そうですけれど…。これは自分で描いたものですか?」 「はい。自分で描きました。感激です…日人…。恥ずかしいですが、よかったらこれ(イラスト集とクリアファイルを差し出して)、記念に持って帰ってください!」 中国・南京でアニメやゲーム同人イベントが開かれると聞き、足を運んでみた。 会場に足を踏み入れてみると、100以上のブースが置かれ、10代後半から20代半ばと思われる中国の若者たちが自分で書いたイラスト集やクリアファイル、缶バッジ、メモ帳、ノート、ボールペン、キーホルダー、紙袋などを販売していた。その中に上記の男子大学生(21歳)もいて、私に商品(会場でのお値段は60元=約1000円)をプレゼントしてくれた。 中国には日のアニメを見て日好きになった若者が大勢いる

    「艦これ」の娘たちとはしゃぐ中国の若者:日経ビジネスオンライン
  • 中台統一に抗する「台湾ひまわり学運」のゆくえ:日経ビジネスオンライン

    2014年は台湾にとって運命の分かれ道となる年だと、年初に台北を訪れたとき、なんとなく感じていた。一つは中台双方のトップ会談実現に向けて交渉が進んでいること。そして急速に進む台湾政治、経済、文化中国化。なかでも、昨年6月に中台で締結されたサービス貿易協定については、台湾中国より20年は進んでいるといわれる美容、出版などのサービス部門が中国に乗っ取られ、中小小売店の息の根が止められ、「中国の経済植民地」になるのではないか、という強い危機感があった。 昨年9月に起きた馬英九総統と王金平・立法院院長の権力闘争「9月政争」の背景にも、このサービス貿易協定に対する立法院の批准問題があったことは以前、このコラム欄「戦後初の閣僚級会議で『新章』に入った中台関係」でも少し触れた。私はこのころは、台湾の運命は、中台統一シナリオに格的に足を踏み入れたなと、なんとも言えない苦い気分でいた。 抗議の学

    中台統一に抗する「台湾ひまわり学運」のゆくえ:日経ビジネスオンライン
    feather303
    feather303 2014/03/27
    "天安門事件25周年の今年、中国でも学生や民主といったキーワードには敏感である。ことさら台湾の学生運動に言及することを避けたがっている節がある。"
  • 教育学者・佐藤学先生による台湾速報(2014.3.24-25)。

    内田樹 @levinassien 台湾にたまたま招聘中の佐藤学先生から生々しい速報が届きました。日のメディアではあまり報道されていないこともありますので、ネット経由で現地の情報をお知らせ致します。(続く) 内田樹 @levinassien 「台湾からの速報です。昨日から台北に来ていますが、こちらでは馬英九が中国との貿易協定を強行採決する動きを示したことから、中国によって台湾が植民地されることを怒った何万人もの学生たちが、立法院(国会)に押しかけて占拠し、立法院の中に100人が常駐してその外を(続く) 内田樹 @levinassien 1万人の学生が守る状態がすでに一週間続いています。一週間とはいえ、国会は学生の支配下にあります。学生たちの中心は台湾大学と精華大学の学生で、この二つの大学の学長と教授の多くは学生支持を言明し、二つの大学は学生が自由に行動を行えるよう、1週間の休講を昨日宣

    教育学者・佐藤学先生による台湾速報(2014.3.24-25)。
  • Clashes as Taiwan students storm government HQ

    Cindy Sui reports from inside the occupied parliament building in Taiwan Taiwanese police have clashed with hundreds of students who occupied government headquarters to protest at a trade deal with China. Police used water cannon and dragged out students one by one, clearing the building by dawn on Monday. Close to 60 people were arrested and more than 100 hurt, reports said. The protesters say th

    Clashes as Taiwan students storm government HQ
    feather303
    feather303 2014/03/24
    "The BBC's Cindy Sui in Taipei says the students wants more scrutiny over all future dealings with China, including any trade agreements."
  • 台湾 学生ら 内閣の建物にも突入 NHKニュース

    台湾で、中国との間で結ばれた経済協定に反対して議会を占拠し続けている大学生たちは、馬英九総統が協定の撤回には応じない考えを強調したことに反発を強めて新たに内閣の建物に突入し、混乱は長期化する可能性が高まっています。 台湾では去年6月に中国と締結したサービス分野の自由化協定を巡って、与党が承認手続きを一方的に進めようとしたことに大学生たちが反発し、今月18日、議会に当たる立法院に乱入し、協定の撤回を求めて占拠を続けています。 馬英九総統は23日、この問題で初めて記者会見を開き、「協定によって台湾の競争力は高まる」などと主張し、協定の撤回には応じない考えを強調したうえで、議会の占拠は「違法だ」として、学生との直接対話も拒む姿勢を示しました。 これに対し学生たちは反発を強め、23日夜、新たに数百人が内閣に当たる行政院の建物に突入して警察と激しいもみ合いになりました。 24日未明になっても大勢の大

    台湾 学生ら 内閣の建物にも突入 NHKニュース
  • 台湾国会を学生らが占拠、中国との貿易協定に反対

    中台間の「サービス貿易協定」を審議していた台湾の立法院を占拠し、床で眠る学生や活動家たち(2014年3月19日撮影)。(c)AFP/SAM YEH 【3月19日 AFP】中国台湾間の「サービス貿易協定」を審議中の台湾の立法院(国会に相当)に18日夜、協定に反対する約200人の学生や活動家が警備網を破って押し入り、議場を占拠した。 学生らはその後、議場内にあったいすなど家具を使い、内側からバリケードを築こうとした他、歌ったり踊ったりして協定に反対した。 野党の民主進歩党(民進党、Democratic Progressive Party、DPP)やさらに急進的な台湾団結連盟(台連、Taiwan Solidarity Union)も支持者を動員することを約束した。またDPPの3人の議員は、協定に抗議の意思を示すため、70時間のハンガーストライキに突入した。 中台間で2010年に締結された経済協

    台湾国会を学生らが占拠、中国との貿易協定に反対
    feather303
    feather303 2014/03/20
    "昨年6月に調印された「サービス貿易協定」はサービス分野の市場開放を進めることを目指しているが、台湾の野党は「小規模なサービス企業が影響を受け、経済全体にも打撃を与える」として反対している。"
  • Facebook

    Facebook
    feather303
    feather303 2014/03/20
    台湾のメタルバンド•Chthonic(反中国共産党)が、学生による議会占拠を支持、支援の呼び掛けを行う。
  • Protesters occupy Taiwan parliament over China trade deal

    Protesters broke into the legislature late on Tuesday night and have refused to leave Hundreds of students and activists opposed to a trade deal with China have occupied Taiwan's parliament and defied police efforts to evict them. The protesters, who burst into the chamber late on Tuesday, say the agreement with China would hurt Taiwan's economy and leave it vulnerable to pressure from Beijing. Th

    Protesters occupy Taiwan parliament over China trade deal
    feather303
    feather303 2014/03/20
    ""The trade pact must not be approved without careful deliberation(熟慮、思案、審議) and scrutiny(入念な検査、吟味) in parliament," a student leader was quoted by AFP news agency as saying. "
  • 米国の力を試すウクライナ危機 万が一にも中国が「プーチン」をやったら、米国と同盟国はどうするのか?:JBpress(日本ビジネスプレス)

    数週間前は欧州の人間でさえ、ウクライナの出来事にあまり関心を払っていなかった。今では全世界が見つめている。というのは、ロシアによるウクライナ侵攻は一般に、米国主導の世界秩序に対する直接的な挑戦と見なされているからだ。 もしロシアのウラジーミル・プーチン大統領が何の代償も払わずに済めば、中国やイランなどの国の政府は、米国に挑むリスクが低くなっていると判断するかもしれない。 ワシントンのバラク・オバマ米大統領の政敵は、大統領はシリアでの武力行使を巡って怯み、イラン、中国との交渉で弱さを見せたと主張する。2008年の大統領選挙でオバマ氏に負けたジョン・マケイン上院議員は、ウクライナ危機は「無気力な外交政策がもたらした究極の結果であり、もう誰も米国の強さを信じなくなった」と述べている。 だが、「弱いオバマ」という物語は大事な点を見落としている。これは、ソ連という頑なな敵との世界的な戦いにおいて歴代

    米国の力を試すウクライナ危機 万が一にも中国が「プーチン」をやったら、米国と同盟国はどうするのか?:JBpress(日本ビジネスプレス)
    feather303
    feather303 2014/03/12
    "中国の指導部が「プーチンをやる」ようなことがあり、尖閣諸島(中国名・釣魚島)を巡る日本との争いで軍事力を用いれば、米国とその同盟国はどんな対応を講じられるだろうか?"
  • 中国 治安維持費が国防費と同規模に NHKニュース

    中国政府が5日始まった全人代=全国人民代表大会に提出した予算案のうち、警察の治安維持対策などに充てられる予算は、国防費と同じか、上回る規模になったとみられ、習近平指導部の国民の反発を力で抑え込む姿勢が鮮明になっています。 中国政府が5日、全人代に提出したことしの予算案によりますと、警察の治安維持対策などに充てられる「公共安全費」は、中央政府分だけで2050億人民元余り(日円でおよそ3兆4000億円)で、去年の執行額に比べ6.1%増えています。 地方政府分を含めた全体の予算については明らかにされていませんが、全国の公共安全費は執行額ベースで2011年以降、国防費を上回る状態が続いていて、ことしも国防費と同じか、上回る規模になったとみられています。 中国では、官僚の腐敗や不正に対する国民の不満が広がり、各地で抗議行動が相次いでいるほか、政治の民主化や言論の自由を求める市民がインターネットなど

    feather303
    feather303 2014/03/05
    "全国の公共安全費は執行額ベースで2011年以降、国防費を上回る状態が続いていて、ことしも国防費と同じか、上回る規模になったとみられています。"
  • 中国はウクライナ問題でどう動くのか?EU加盟が実現すれば中国の国防に打撃 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国ウクライナ問題でどう動くのか?EU加盟が実現すれば中国の国防に打撃■ Ukraine. Kiev. Andriyivskyy Descent / World-wide-gifts.com 日増しに緊迫するウクライナ情勢。関連してロシア、欧州、米国の動静が報じられていますが、では中国政府はどのような動きを見せているのでしょうか。 実は昨年12月、中国ウクライナは「領土の一体性」を相互に支持するとの合同声明を交わしています。ロシアによるクリミア切り取りの動きはその声明に反するもの。中国ロシアとの関係、自国の軍事的・経済的利益を天秤にかけながらの苦しい状況に追い込まれています。 ■「領土の一体性を尊重」……わずか1日で消えた文言 中国外交部の定例記者会見では3月2日、3日とウクライナ情勢に関する答弁がありました。ところがこのわずか1日の間で、中国側の立場には微妙な変化が生じています。

    feather303
    feather303 2014/03/04
    "中国はロシアから多くの兵器を輸入していますが、同時にロシアが売ってくれないものをウクライナから入手するという裏技も使っています。(略)もしウクライナがEUに加盟すれば中国への武器禁輸義務も課されるわけで"
  • 焦点:南シナ海で狭まる「中国包囲網」、友好国マレーシアも態度硬化

    2月27日、マレーシア領のボルネオ島サラワク州から沖に約80キロ離れた場所にある暗礁。容易に見過ごされるかもしれないほどのものだが、中国海軍は同暗礁の近海で1年以内に2度「主権宣誓活動」を行い、マレーシア政府に衝撃が走った。写真は中国海軍兵士。1月撮影。資料写真(2014年 ロイター/Andreas Manolis) [クアラルンプール 27日 ロイター] -マレーシア領のボルネオ島サラワク州から沖に約80キロ離れた場所にある暗礁。容易に見過ごされるかもしれないほどのものだが、中国海軍は同暗礁の近海で1年以内に2度「主権宣誓活動」を行い、マレーシア政府に衝撃が走った。

    焦点:南シナ海で狭まる「中国包囲網」、友好国マレーシアも態度硬化
    feather303
    feather303 2014/03/01
    "ジョナサン・グリーナート米海軍作戦部長は、フィリピンが南シナ海の領有権をめぐって中国と衝突すれば、米国はフィリピンを支援すると発言した。"
  • 中国船 奄美沖の排他的経済水域で調査か NHKニュース

    23日正午すぎ、鹿児島県の奄美大島沖の日の排他的経済水域で、中国の海洋調査船が、事前の通報をせずにワイヤーを垂らしながら航行しているのが確認されました。 海上保安部は、この船が調査活動を行っているものとみて、中止を呼びかけています。 23日正午すぎ、鹿児島県の奄美大島から西におよそ335キロの日の排他的経済水域で、第10管区海上保安部の航空機が中国の船1隻を見つけました。 海上保安部によりますと、この船は中国の海洋調査船「濱海(びんはい)512」で、船の後部から海中にワイヤーのようなものを10垂らして航行しているのが確認されたということです。 中国側から事前の通報はなく、海上保安部は船が調査活動を行っているものとみて、航空機の無線で中止を呼びかけました。 しかし、午後8時現在、調査船はこれに答えず、航行を続けているということです。 海上保安部は引き続き中止を呼びかけるととも

    feather303
    feather303 2014/02/24
    "中国側から事前の通報はなく、海上保安本部は船が調査活動を行っているものとみて、航空機の無線で中止を呼びかけました。"
  • China and Japan: Seven decades of bitterness

    A woman holds up an anti-Japanese sign during a protest in September 2012 A dispute over islands in the East China Sea has inflamed relations between Japan and China for the last two years - but they were tense even before. The BBC's Mariko Oi visited both countries with a Chinese journalist to find out why the wounds of World War Two refuse to heal. "Do you feel guilty about what Japan did to Chi

    China and Japan: Seven decades of bitterness
    feather303
    feather303 2014/02/14
    "People might feel favourable towards Japan after knowing more about Japan's apologies in the past, and economic contributions. "However, one statement denying the existence of the Nanjing Massacre, or similar intentions to glorify war crime, would destroy the trust immediately"