タグ

nhkに関するfeather303のブックマーク (26)

  • ジャニーズ問題 “NHK内で複数回 性被害に” 男性が証言 | NHK

    ジャニー喜多川氏の性加害問題をめぐり、20年ほど前に東京 渋谷のNHKで、音楽番組への出演を希望してダンスの練習に参加した男性が、ジャニー喜多川氏から局内のトイレで複数回、性被害に遭ったと証言しました。 NHKは「証言を重く受け止めています。看過できない問題であり、今後、出演者の安全や人権を守る取り組みをさらに進めてまいります」とコメントしています。 NHKの取材に対し、ジャニー喜多川氏からの性被害を訴えているのは、現在30代の男性です。 男性によりますと、高校生だった2002年の秋、ジャニーズ事務所の「ジャニーズJr.」が出演する音楽番組「ザ少年倶楽部」に出演を希望していたことから、東京 渋谷のNHK放送センターを訪れ、ダンスの練習に参加したということです。 その際、会場に来ていたジャニー喜多川氏から休憩時間に声をかけられ、部屋の外の男性用トイレに連れて行かれると、個室の中で下着を脱がさ

    ジャニーズ問題 “NHK内で複数回 性被害に” 男性が証言 | NHK
  • 「らんまん」裏話!ドラマ支えた“SKT”の存在|NHK広報局

    ついに最終回を迎えました。 最後までご視聴いただき当にありがとうございました! 「らんまん」最後のnoteは、「植物」についてのお話です! 劇中で登場したさまざまな草花は、季節の移ろいとともにいろいろな顔を見せてくれたり、新たな発見をさせてくれたり…さらに登場人物の心に寄り添い、ときには愛しい人を思い出させてくれるような存在でした。 ここまで「らんまん」に登場したたくさんの植物の裏には、 植物考証チーム、略して「S(植物)K(考証)T(チーム)」という存在がありました。今回は、そんなSKTのこだわりがいっぱい詰まった裏話をお届けします! こんにちは。 ディレクターの畠山です。2022年に入局、東京のドラマ部に配属となり「らんまん」の助監督をしていました。助監督にはさまざまな担当がありますが、私は植物担当、SKTの一員になりました。メンバーは5人の助監督と、日のトップオブ植物学者7人。み

    「らんまん」裏話!ドラマ支えた“SKT”の存在|NHK広報局
  • 長田育恵が『らんまん』に込めた“開花”と“継承” 脚本執筆は「幸福な時間でした」

    世界でも異例な約半年にわたり毎日(平日5日間)の放送があるNHK連続テレビ小説こと朝ドラ。多くの視聴者から愛されている現在放送中の『らんまん』も、最終回まで残り1カ月を切った。主人公の万太郎(神木隆之介)をはじめ、「応援したい!」と思ってしまう人物に溢れている作。初の朝ドラ脚の執筆となった長田育恵に、自身の想像を超えていった登場人物や、全話を書き終えての心境をじっくりと聞いた。(編集部) 朝ドラは「自分にはとても向いている仕事」 ――牧野富太郎さんをモデルとした万太郎(神木隆之介)をどのような人物像として描いてきましたか? 長田育恵(以下、長田):「草花を一生涯愛した」というシンプルなテーマを持った槙野万太郎を、広場に見立てて、その人物の元に集まる人々や関係性、ネットワーク、皆の人生が咲き誇るさまを描き出そうとしていました。万太郎(神木隆之介)は牧野富太郎さんがモデルではあるのですが、

    長田育恵が『らんまん』に込めた“開花”と“継承” 脚本執筆は「幸福な時間でした」
  • Japanese Broadcast Official: We Didn’t Commit War Crimes, the U.S. Just Made That Up

    Writer and NHK board member Naoki Hyakuta, seen here last year at the launch of one of his books, believes the Japanese did not commit war crimes in World War II and that the U.S. fabricated themThe Asahi Shimbun In the clearest signal yet of U.S. unhappiness with the rightward tilt of Japan’s political leadership — and by extension, Prime Minister Shinzo Abe — the U.S. embassy in Tokyo has strong

    Japanese Broadcast Official: We Didn’t Commit War Crimes, the U.S. Just Made That Up
    feather303
    feather303 2014/02/08
    "NHK did not report chairman Momii’s controversial(議論を呼ぶ) statements on comfort women(慰安婦) until he was grilled(詰問される) by opposition members during a Diet(国会) session three days afterward."
  • https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2014-02-06/japan-gets-its-very-own-fox-news

    https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2014-02-06/japan-gets-its-very-own-fox-news
    feather303
    feather303 2014/02/08
    "Director-General Katsuto Momii, who’s now Japan’s answer to Fox News honcho Roger Ailes."/ NHKがFox Newsと比較される日が来ようとは…
  • 安倍首相の介入でNHKの放送がぶれる(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) - goo ニュース

    (フィナンシャル・タイムズ 2014年2月4日初出 翻訳gooニュース) ジョナサン・ソーブル東京支局長 もう何年も前からその人たちは、日の公共放送NHKの門前でいつもやかましく騒いでいた。いろいろな右翼の末端組織が、公共放送の内容がリベラルに偏向しているとメガホンを通して抗議していたのだ。 自分たちこそが日の愛国精神を守っているのだと自認する人たちは、いつもなにかしらNHKの放送に怒っている。NHKがもつたくさんのテレビやラジオのチャンネルを通じて放送される何かが、彼らの逆鱗に触れるのだ。それは戦争ドキュメンタリーだったり中国報道だったり。時には韓国のメロドラマでさえもが。 それが今ではこの人たちは、国の最高権力者を味方につけている。安倍晋三首相は(「日のBBC」としばしば呼ばれる)NHKの役割をめぐって、激しい論争に火をつけてしまったのだ。保守派の安倍氏は日文化教育に関わる

    安倍首相の介入でNHKの放送がぶれる(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) - goo ニュース
    feather303
    feather303 2014/02/06
    "安倍氏は昨年、複数の仲間をNHKの経営委員に任命したことで、籾井氏の会長就任の道筋をつけた。安倍人事で任命された経営委員たちの物の見方は、日本でまともとみなされる保守思想の限界を試す内容だ。"
  • Japanese broadcaster's board member praised ritual suicide of rightwinger

    A woman picked last year by the Japanese prime minister, Shinzo Abe, for the management board of the public broadcaster NHK has praised the ritual suicide of a high-profile rightwinger, saying his self-sacrifice made Japan's emperor a living god. The revelation comes after more than a week of controversy which has cast doubt on the editorial integrity of the broadcaster. A fellow board member dism

    Japanese broadcaster's board member praised ritual suicide of rightwinger
  • U.S. Rejects Japanese Broadcaster’s Claim It Used ‘Comfort Women’ in World War II | TIME.com

    The Asahi Shimbun / Getty ImagesThe new chairman of public broadcaster Japan Broadcasting Corp. (NHK) Katsuto Momii speaks during a press conference on Jan. 25, 2014 in Tokyo. Correction appended, Jan. 30, 03:30 EST. It was the mayor of Osaka who said that comfort women served a “necessary” role, not the mayor of Hiroshima. The article has been amended to reflect this. Did the American government

    U.S. Rejects Japanese Broadcaster’s Claim It Used ‘Comfort Women’ in World War II | TIME.com
    feather303
    feather303 2014/01/31
    "Jeff Kingston, professor of Asian Studies at Temple University’s campus in Tokyo, says Momii’s views reflect a comforting delusion(妄想) among some Japanese conservatives and nationalists."
  • 「あまちゃん」パロディで見た内村光良のスタジオコントにかける情熱 - 笑いの飛距離

    「LIFE!~人生に捧げるコント~」(2013年8月20日放送)で披露された「あまちゃん」のパロディコント。もちろんテレビの前に座ってリアルタイムで視聴しました。ただただ最高でした。 「LIFE!~人生に捧げるコント~」はNHKで放送している内村光良のコント番組です。そして「あまちゃん」は能年玲奈が主演を務めるNHKの連続テレビ小説。このドラマの脚を担当している宮藤官九郎は、かつて「笑う犬」の構成作家でした。だから今回のパロディは両方ともNHKの番組ということだけでなく、内村光良と宮藤官九郎の縁もあって実現したわけです。 でも理由はそれだけではない。内村光良がスタジオコントにかける情熱をずっと失わなかったからだ。そう私は言いたいです。 「笑う犬の生活-YARANEVA!!-」に込めた思い 1990年、フジテレビで「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」開始。 土曜夜8時に放送していた

    「あまちゃん」パロディで見た内村光良のスタジオコントにかける情熱 - 笑いの飛距離
    feather303
    feather303 2013/08/26
    **「笑う犬」魂が「サラリーマンNEO」に注入されていきます。** **「サラリーマンNEO」の生みの親である吉田照幸さんは、現在「あまちゃん」の演出をされています。**
  • 『あまちゃん』人気劇中歌がアルバム化 「潮騒のメモリー」など全15曲収録

    NHK連続テレビ小説『あまちゃん』の劇中歌などを集めたアルバム『あまちゃん 歌のアルバム』が8月28日に発売されることが6日、わかった。シングル化されて話題となった小泉今日子演じる天野春子が歌う「潮騒のメモリー」(7月31日発売)をはじめ、劇中のアイドルグループ・アメ横女学園芸能コース(通称アメ女)が歌う「暦の上ではディセンバー」や「地元に帰ろう」など全15曲が収録される。 好調なドラマを支える楽曲たちが、1枚のアルバムになった。8/12付オリコン週間シングルランキングで初登場2位を獲得した小泉歌唱の「潮騒のメモリー」は、主人公・アキ(能年玲奈)とユイ(橋愛)によるユニット・潮騒のメモリーズがお座敷列車の中で歌ったバージョンや荒巻太一(古田新太)が歌うデモバージョンなども収録。ほかにもアキが在籍していたグループ・GMTの「地元に帰ろう」、「南部ダイバー」も音源化され、“あまちゃんオールス

    『あまちゃん』人気劇中歌がアルバム化 「潮騒のメモリー」など全15曲収録
    feather303
    feather303 2013/08/07
    **5:南部ダイバー(教室バージョン)/磯野先生&北三陸高校潜水土木科生徒たち**
  • 能楽師 観世清和ラジオ出演!実況ツイート

    2012年5月3日(祝・木) 能楽観世流二十六世家元 観世清和(かんぜきよかず)師が、ラジオに出演! その内容を実況ツイートしました。 NHKラジオ第1「つながるラジオ」 リンボウ先生のこれが私の“くらし方” 続きを読む

    能楽師 観世清和ラジオ出演!実況ツイート
  • 『カーネーション』のあった朝 | Fishing on the beach

    勤務先が自転車で15分の場所にあるおかげで、朝の連続テレビ小説を見て出勤するのが長年の習慣になっている。気の合う作品と出会えると、朝の仕事にもその作品に合った調子が出て、半年間がその作品の緩急にうっすら染まる一方、一、二ヶ月で見落とすようになってしまうこともあり、そんな場合は、ドラマもそこそこに出勤してしまう。これまで、最後まで見続けたものは『オードリー』『てるてる家族』『芋たこなんきん』『ちりとてちん』と大阪放送局制作のものが多い。 『カーネーション』を、3/31まで楽しみに見続けた。『カーネーション』を見ていると、作者や演出家、スタッフが、朝の生活をいかに丁寧に描いているかがよくわかった。早い朝、眠い朝、ミシンを踏みながら迎えてしまう朝、子どもを蒲団から追い出す朝の光が描かれ、時代ごとにかわる衣装や家のつくり、調度に配慮が行き届き、物語の朝が、見ているこちらの朝に染みてくる。 尾野真千

  • nissan氏とNHK_PR氏のやりとりにちょっと萌えた。

    NHK広報 @NHK_PR リア充って何ですか? RT @foo_hakata: それどころか、リア充って言葉も知らないらしいですよ。 RT @NHK_PR: えっ ( ゚д゚ )? RT @rayla_sky: @NHK_PR 当のリア充は、自分のことリア充って言わないそうですよ… 2012-02-08 00:44:40

    nissan氏とNHK_PR氏のやりとりにちょっと萌えた。
  • 大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって

    今年のNHK大河ドラマ「平清盛」では、法皇・上皇らによる院政体制を「王家」と呼んでおり、ネットでは「『皇室』『天皇家』ではないのか」といった議論が起きている。同作品の時代考証にあたった気鋭の中世史家、郷和人 東京大学史料編纂所准教授と「肉と草の日史」(中央アート出版社)の共著もある作家の堀田純司氏に、「王家」問題について寄稿してもらった。(編集部) このような話題にうかつに首をつっこまずに過ぎ去るのを待つのが大人の態度だと思うのですが、この話題は実は「表現における用語の規制」に関わるものです。ですので非力かつ超末席ながら、言葉を使う商売のはしくれとして、あえて大河ドラマ「平清盛」における言葉の使い方について解説してみようと思います。いたらぬ人間の解説ですが、なにかの足しになれば幸いです。 今、一部で話題のNHK大河ドラマ「平清盛」で使われる「王家」という皇室の呼称ですが、まずこれは

    大河ドラマ「平清盛」における「王家」をめぐって
  • 大河ドラマ「平清盛」音楽制作メモ - 月刊クラシック音楽探偵事務所

    今年(2012年)のNHK大河ドラマ「平清盛」の音楽を一年間担当することになった。1月8日(日)が第一回放送。12月まで全50回の長丁場である。 NHKの大河ドラマは個人的に1963年の第一作(花の生涯)からリアルタイムで見ている。当時はまだ小学生で、64年の「赤穂浪士」、65年の「太閤記」の頃まではまだ白黒テレビの時代。1969年「天と地と」(音楽:冨田勲)からカラーになり、以後、毎年ほぼかかさず見るようになった。 もともと戦国武将が出て来るような歴史ドラマが好きだったこともあるが、60〜70年代は、芥川也寸志(赤穂浪士:1964)、武満徹(源義経:1966)、三善晃(春の坂道:1971)、林光(国盗り物語:1973)、山直純(風と雲と虹と:1976)といったクラシックの錚々たる作曲家たちが音楽を担当していたのが大きい。 なにしろオープニングのテーマ曲はNHK交響楽団が演奏し、タイトル

    大河ドラマ「平清盛」音楽制作メモ - 月刊クラシック音楽探偵事務所
  • 「今日は一日プログレ三昧、再び」トラックリスト - Improv: She Said She Said

    ほぼ完全版。コメント等いただければ修正していきます。 第2回のプログレ三昧でしたが、10時間は短かった。今回はやはりDave Sinclairと豪華メンバーによるスペシャルバンドのライヴに尽きますね。もはや溜息しか出ない素晴らしさ。第3回があるならば企画も含めてまた期待したいと思います。 第1部 OP: King Crimson/The Great Deceiver(Starless and Bible Black,UK,1974) OP2: Emerson, Lake & Parlmer/Fanfare for the Common Man(Works vol.1,UK,1977) 1.Pink Floyd/Atom Heart Mother(Atom Heart Mother,UK,1970) ◆ゲスト岩晃市郎登場 ・Locanda Delle Fate/A Volte un Ist

  • NHK-FMブログ:NHKブログ | NHK注目の音楽番組 | Eテレ今週末10月1日(土)いよいよ開講!『スコラ 坂本龍一 音楽の学校』シーズン2

    『スコラ 坂龍一 音楽の学校』シーズン2 Eテレ(教育) 毎週土曜日 後11:00~11:30<10月1日(土)スタート> (再)Eテレ(教育) 翌週土曜日 前11:00~11:30 昨年4月から6月にかけてお送りした『スコラ 坂龍一 音楽の学校』のシーズン2が、いよいよ10月1日(土)から開講します!音楽家・坂龍一さんが、ライフワークとして取り組んでいる、クラシックからロック、民族音楽まで、あらゆるジャンルの音楽を集大成したCDの制作。人類の生み出した偉大なる文化音楽」の魅力を解き明かそうというこの企画をもとに、坂さんを講師に迎え、音楽の真実を、時に学究的に、時に体感的に伝えようとする映像版が、この番組『スコラ(schola) 坂龍一 音楽の学校』です。 スコラとは、ラテン語で“学校”を意味する言葉。一つの音楽のテーマを計4週/月で学問として掘り下げていきます。前シーズン

  • BBCドラマ『Sherlock シャーロック』第一話について、ネタバレで騒ぐ - 水川青話 by Yuko Kato

    子供の頃からシャーロック・ホームズが好きだ。厚さ10センチはあるホームズ全集を親に頼みこんで買ったもらったのは、小学校4年生くらいか。 日のファンクラブにも入っていたし、著名ホームズ研究者のご厚意で学生の分際ながら研究書の共訳に加えていただきもした。英グラナダTVのジェレミー・ブレット主演ホームズ・シリーズは(特に初期のは)自分でも呆れるほどハマリにはまって、いくら学生だったとは言え、「ブレットさん」にファンレター(!)を書いたり、同人誌にも参加したりの狂乱ぶり。映像的にはブレット版があまりに決定版だと思うので、その後のはあまり観ていない。観なくてもよかったなあというものもいくつか観たけど、まあそれはご愛嬌。 なので、BBCが「現代版ホームズ」を作ったと聞いた時は、ワトソン役が『The Office』や『Love Actually』、そして英語版『笑の大学』などで観ていたマーティン・フリ

    BBCドラマ『Sherlock シャーロック』第一話について、ネタバレで騒ぐ - 水川青話 by Yuko Kato
  • NHK-FMの10時間半特番「今日は一日“山下達郎”三昧」

    「今日は一日○○三昧」は、特定のジャンルの音楽を丸1日かけて紹介する特別番組。今回はシュガー・ベイブの楽曲から、8月に発売された6年ぶりのアルバム「Ray Of Hope」までの作品、そしてほかのアーティストへ提供した名曲の数々が10時間半にわたってオンエアされる。 番組には山下達郎人が登場するほか、NHKのアナウンサー黒崎めぐみや、NHKアナウンス室専任局長の平田毅が出演。番組オフィシャルサイトでは後日リクエスト受付を予定している。

    NHK-FMの10時間半特番「今日は一日“山下達郎”三昧」
  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 解説コーナー | 【山崎解説:高速増殖炉「もんじゅ」の事故とは?】

    福井県敦賀市にある、高速増殖炉「もんじゅ」で、原子炉内に落下した装置を引き上げて回収する作業が、きょう(23日)午後から予定されていましたが、準備が整わず開始が遅れています。(午後7時現在) 「もんじゅ」が抱えている問題とは?怖がるポイントとは?山崎記者のミニ解説です まず高速増殖炉とは何か。 一般の原発で使い終わった使用済みの核燃料を有効利用しようと、国と原子力研究開発機構が研究開発してきた原発で、まだ実用化の前の段階です。 核燃料の有効利用とは、簡単に言いますと、現在、各地にある一般の原発で使い終わった使用済みの核燃料を、特別な工場(青森県にある再処理工場)に持ち込み、細かく砕いて化学的に処理することで、プルトニウムを取り出します(これを再処理といいます)。取り出したプルトニウムは核燃料として使えるので、再び原料として核燃料に加工して再利用しようというものです。 資源の少ない日は、こ