タグ

経済に関するfieldragonのブックマーク (200)

  • 国が運用している我々の年金財源は今後50年は取り崩す必要がない

    つみたてNISAの非課税期間は20年。奇しくも年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の年金運用も、確認できる範囲でおよそ20年になります。 長期・国際分散・低コストの運用を淡々と実践することで、GPIFはなかなかのパフォーマンスを上げています。 国の年金運用と個人の資産運用は別物ですが、初心者にリスク資産への投資による資産形成のイメージしてもらいたいときに、私はこの独立行政法人の運用成績(上図参照)を紹介することがあります。 ・・んでも、株式投資の期待リターンは5%くらいに設定されていることが多いのに、GPIFのこの20年の年率平均リターンが3%ちょいってのはショボい、と思う方もいるかもしれません。 ◎半分以上が債券 実はGPIFの運用資産の半分は債券なので、トータルで見るとそのパフォーマンスは控えめになります。しかも6年くらい前までは約7割が債券だったので、それでいてこのパフォーマン

    国が運用している我々の年金財源は今後50年は取り崩す必要がない
    fieldragon
    fieldragon 2020/12/12
    “そういえば以前、GPIFの中の人に「それって、つらくないですか?」と訊いたら、「もう慣れてます」というような答えが返ってきて、なんだか切ない気持ちになった”
  • 自分のリスク許容度の無料診断ツールがあった!

    投資したお金がどれくらいまでならマイナスになっても受け入れることができるか、という度合いのことを「リスク許容度」といいます。 これが、資産配分(アセットアロケーション)を決めるうえでものすごく重要なのですが、投資経験、年齢、家族構成、年収、資産状況、性格など複数の要素が関係してくるため、実際に自分のリスク許容度を把握するのはなかなか難しいものです。 ANA Financial Journal に、自分のリスク許容度の無料診断ツールが掲載されていたので見てみました。 あなたの投資、リスク許容度は?計算方法と便利な診断ツールも紹介 これから投資をはじめたいけれど、リスクも気になる。そんな人は自身の「リスク許容度」を知ってから、投資商品や銘柄選びをすると失敗しにくくなります。この記事では、リスク許容度の意味・計算方法のポイント・無料診断ツールなどを紹介していきます。<目次> リスク許容度とはリス

    自分のリスク許容度の無料診断ツールがあった!
    fieldragon
    fieldragon 2020/12/07
    これは面白いツールだ。>自分のリスク許容度判定ツール
  • 企業価値検索サービス Ullet(ユーレット)

    最新の検索ワード [10分ごとに更新] 15時14分 1 ネクステージ [東証プライム]2 トヨタ自動車 [東証プライム]3 山崎製パン [東証プライム]4 キーエンス [東証プライム]5 任天堂 [東証プライム]6 大成建設 [東証プライム]7 南都銀行 [東証プライム]8 東海旅客鉄道 [東証プライム]9 光通信 [東証プライム]10 マミーマート [東証スタンダード] Ulletニュース 2024/2/26令和バブルの「新・長者番付」100人を公開する(2024年3月8・15日合併号)2023/1/630代で資産100億円超え! シン億万長者22人 実名&金額全公開(週刊ポスト2023年1/6号)2022/12/7 マイナビ学生の窓口 私たちの働き方2022/11/30 就活がもっと楽になる?! 『証券アナリストが教える 就活企業研究How to』2022/8/15 女性大株主長者番

    fieldragon
    fieldragon 2020/11/22
    企業の各種経営指標を見られるサイト
  • 公的年金の2020年度第2四半期の運用実績が好調ですがマスコミ各社の報道は……テレビはだんまり、一部新聞もお粗末に

    Google ニュースより梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー作成。2020/11/08 10:30時点) まず、テレビメディアは(NHKを除き)報道自体がありませんでした。前回(2020年度第1四半期)の時はTBSだけ(1)収益額のみかろうじて報道していましたが、今回はそれすらなくなりました。 赤字だった昨年度2019年度はテレビ各社とも「リーマン・ショックに次ぐ 年金運用8兆円超の損失」などと損失金額だけをとらえてセンセーショナルに報道していました。 新聞メディアでは、前回産経新聞が(1)収益額のみかろうじて報道していましたが、今回はそれすらなくなりました。赤字の時は鬼の首を取ったかのように大騒ぎするのに、黒字の時は報道すらしない。国民に対する不誠実な報道スタンスが透けて見える気がします。 日経済新聞は、(1)収益額のみの記載しかなく収益率や運用総額の記載がないため、読者は良さ加減、

    公的年金の2020年度第2四半期の運用実績が好調ですがマスコミ各社の報道は……テレビはだんまり、一部新聞もお粗末に
    fieldragon
    fieldragon 2020/11/10
    マスゴミの報道はひどいものだ。良いことも悪いことも一貫性を持って報道してもらいたい。
  • 住宅ローンは繰り上げ返済すべきかどうか。 - たぱぞうの米国株投資

    住宅ローンは繰り上げ返済すべきかどうか 住宅ローンを抱えている人は多いです。かくいう私も7年前に自宅を買いました。15年、学生時代も含めると20年以上賃貸に住んできました。やはり自宅と賃貸の違いは大きく、キャッシュフローは増え、生活の質は劇的に向上しました。先日売却しましたけどね。 さて、住宅ローンの基的な考え方を示しておきます。 年収の5倍以内で組む 共働きならペアローンで組んでもよい 相見積もりを取る 定期的にローンを見直す 場合によっては賃貸併用物件を狙う 職場で抵当権のつかないローンを検討する こういうことになります。私の場合は年収の2倍で組んでいました。返済は非常に楽ですね。基的に自宅というのは収益を生み出しません。ここで全力投資をすると、投資の元がなくなり、人生設計が崩れます。 また、共働きの場合はペアローンを組んでリスクヘッジするのも有効です。しかも団信は非常に安いです

    住宅ローンは繰り上げ返済すべきかどうか。 - たぱぞうの米国株投資
    fieldragon
    fieldragon 2020/09/19
    住宅ローンの参考に
  • みずほ銀行 新たに口座作る人が通帳発行で1100円の手数料 | NHKニュース

    銀行で預金口座をつくると発行される紙の通帳に手数料がかかることになりました。大手銀行のみずほ銀行は、来年1月から70歳未満の人が新たに口座をつくる場合、通帳の発行に1100円の手数料を取ると発表しました。 70歳未満の人が対象で紙の通帳1冊当たり、税込みで1100円を取るということです。 すでに口座を持っている人に対しては、希望すればこれまでどおり、無料で紙の通帳を出すとしています。 みずほ銀行としては、手数料の導入に合わせてインターネット上で残高や過去10年分の取り引きの履歴を確認できるようにして、紙の通帳からデジタル通帳への移行を促したいとしています。 また、来年1月4日からは企業が決済に使う手形などの用紙を交付する手数料も引き上げ、約束手形の用紙は税込みで1冊3300円から1万1000円に、当座小切手は1冊2200円から1万1000円に値上げします。 新たな手数料や値上げの背景には、

    みずほ銀行 新たに口座作る人が通帳発行で1100円の手数料 | NHKニュース
    fieldragon
    fieldragon 2020/08/22
    過去10年分の取引履歴はPDFだけじゃなくcsvもお願いします
  • コロナショックを受けた公的年金の運用実績報告、マスコミ各社の取り上げ方に雲泥の差

    (ヤフーニュース、各社ニュースサイトより梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー作成。2020/07/04 12:00時点) まず、報道自体がなかった産経新聞は論外として、その他のマスメディアでは取り上げられていますが、その内容には雲泥の差がありました。 読売新聞、共同通信、日テレビ、TBS、フジテレビテレビ東京は、記事にマイナス8兆円という「収益額」しか書かれておらず、「収益率」が書かれていません。これでは読者が運用実績を正しく評価することができません。 これは、過去に収益率がわずか数%のマイナスであったにもかかわらず、「年金で●●兆円の損失!」と金額の大きさのみを前面に出して騒ぎ立てた時と同じ構図です。 たしかに、8兆円という金額だけ見れば小さくはないです。というか、とてつもない大金です。 しかし、同じ8兆円のマイナスでも、運用資産額10兆円のマイナス8兆円(収益率-80%)と、運用資産

    コロナショックを受けた公的年金の運用実績報告、マスコミ各社の取り上げ方に雲泥の差
    fieldragon
    fieldragon 2020/07/05
    まともな報道するメディアもあるけど、不十分なメディアがまだ多い
  • 日本の将来の人口推移から考える投資のあり方 - たぱぞうの米国株投資

    の将来の人口推移がなかなか深刻 2015年の日の人口ピラミッドはこうなっていた 2040年の日の人口ピラミッドはこうなる 2065年の日の人口ピラミッドはこうなる 将来的な老年(65歳以上)人口割合の推移 日人の平均寿命の推移はこのように予測される 将来の人口推移から、生き方あり方の変容が予想される 定年延長の代償として社会の活力を失う結果になる、か 超高齢化社会を生き抜く個人年金術、自分の年金は自分で作る! 日の将来の人口推移がなかなか深刻 国立社会保障・人口問題研究所が公表した資料に「日の将来推計人口」というものがあります。この資料が秀逸なので、ご紹介します。 言うまでもありませんが、政府系・政府研究所系の出す資料は優れているものが多いです。私たち個人投資家にとっても必読と言って良いでしょう。マクロでの社会理解に役立ちます。しかもネットで無料で読めるのが素晴らしいところ

    日本の将来の人口推移から考える投資のあり方 - たぱぞうの米国株投資
    fieldragon
    fieldragon 2020/06/25
    この先の人口ピラミッドがやばい。お先真っ暗。
  • オリンパス、赤字のカメラ事業を売却 OM-D、PEN、ZUIKOブランドは新会社が継承

    「JIPのもとで事業を展開することが、映像事業の自律的かつ持続的な成長を実現し、オリンパスの製品を愛好するお客さまへの価値提供と、そのために働く従業員にとって最適であると判断した」(オリンパス) 関連記事 「現行価格での販売継続は困難」 オリンパスのカメラ交換レンズ、一部値上げへ オリンパスはこのほど、一部の交換レンズを値上げすると発表した。約1割の値上げで、価格改定は2020年2月1日に行う。 ソニー、オリンパス株をすべて売却 自社株買いに応募 ソニーは、オリンパスが行う自己株買いに、保有するオリンパスの株すべてを応募する。株式売却後も、オリンパスとの業務提携・協力関係は維持していく。 ニコン、自社のデジカメをWebカメラ化する手順を解説 社外ソフトを活用 ニコンが自社カメラをWebカメラ化する手順を動画で紹介。社外ソフトウェアを使うことで、高画質な映像をビデオ通話などに活用できるという

    オリンパス、赤字のカメラ事業を売却 OM-D、PEN、ZUIKOブランドは新会社が継承
    fieldragon
    fieldragon 2020/06/25
    こうなったか。
  • 【株投資①】誰でも稼げる米国株投資〜富裕層になるための鉄則〜

    fieldragon
    fieldragon 2020/06/19
    米国株投資の入り口としては分かりやすい説明
  • 「あさイチ」で注目!金融マンにも3密回避!お金を守る「呪文」とは? | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ●コロナ対策の「3密」がぴったり当てはまる! ●「ファイナンシャル・ディスタンシング」の徹底 ●お金を守る「呪文」 ●対面営業の苦境? コロナ対策の「3密」がぴったり当てはまる! 緊急事態宣言が解除されたとはいえ、新型コロナウイルス(以下コロナ)に対する警戒を怠ることはできない状況が続いている。政府は、コロナに警戒しながら日常の活動を行う「新しい生活様式」の普及を後押ししている。 日のコロナ対策で繰り返し強調されているのは「3つの密」を避けることだ。密閉・密集・密接が3つの内訳で、密閉された空間、人の密集する場所、他人と密接な距離で話すこと、の三つの状況を避けよという感染症対策だ。縮めて「3密」、「3密回避」といった表現も通じるようになった。コロナの流行拡大以来、これらの言葉を聞かない日はない。 くりかえし、くりかえし、「3密」について聞かされているうちに、筆者はふと、これはお金の意思決

    「あさイチ」で注目!金融マンにも3密回避!お金を守る「呪文」とは? | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    fieldragon
    fieldragon 2020/06/18
    >お金に関わる話の最後は、必ず次の言葉で締めくくって欲しい。「ありがとうございます。よく考えて、必要があれば、私の方から連絡します」がその言葉だ。
  • 楽天ポイントを年18万貯めた話 : とりあえず

    とりあえず サッカーのレフェリング雑感ブログ。 当ブログ内での解説は、執筆時点での競技規則・解釈に基づくものです。 必ず掲載日時をご確認いただき、古いものは解釈が変わっている可能性にもご留意下さい。 唐突ですが、しばらくお金の話をしてみたいと思います。 あくまで自分の備忘録として、将来子供に伝える内容をまとめる予定。 突然情報商材の販売が始まったりすることはありませんが、まあ事前に言い訳しといたところで信じる信じないはあなた次第。 こういう話題が嫌いな方はスルーしてください。 それで損はしません。 読んだら得するとも言いませんので。 そう。 まず最初に大事なこととして、「得する」と「損する」って、対立概念ではないですよね。 「これやったら得するよ!やらないと損だよ!」 てな言い方で、儲け話を持ってくる人もいますが、その時点で詐欺だなと。 そもそも「やらないと損」というものは存在しません。

    楽天ポイントを年18万貯めた話 : とりあえず
    fieldragon
    fieldragon 2020/06/07
    楽天サービスの紹介はともかく、最後にある経済効果の考え方が興味深い。100円の価値を100円で買うのと、120円で買って20円もらうのでは後者の方が経済効果が大きい。
  • コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30

    緊急事態宣言に伴う巣ごもりが格化して1カ月。料品や医薬品、化粧品など生活必需品の売れ筋は大きく変わった。 市場調査会社のインテージは、消費動向への新型コロナ禍の影響を示すデータとして、2月3日以降、品目別に売上金額の前年同期比の増減率を週単位で公表している。直近は4月27日公表の4月13~19日分だ。 ファミリー層の動向が大きく影響 増加率トップはうがい薬で、対前年比は359.1%。5位の殺菌消毒剤(228.3%)、13位の体温計(183.7%)、19位のマスク(161.2%)なども含め、ドラッグストア店頭ではすでに3月の段階で品薄もしくは品切れで入手が困難になっていたことを考えると、商品がもっと供給されていれば、伸び率はもっと上がっただろう。 ランキング上位に顔をそろえたのは、子どもが家にいることで必要量が激増し、なおかつ店頭で買える品目だ。 お菓子作りに欠かせないバニラエッセンスな

    コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30
    fieldragon
    fieldragon 2020/05/30
    ビデオテープがよく分からない。
  • 勝ち組投資家が贈る、コロナ相場・サバイバル術「負けるな!沈むな!共に生き残ろう!」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ●コロナ・ショック、個人投資家はどう動いた? ●コロナ・ショックはいつまで続くのか? 投資家が読む「終わりのサイン」 ●勝ち組投資家5人が教える、波乱相場サバイバル5カ条 ●トウシルから皆様へ ●個人投資家たちのコロナ対策をもっと詳しく読む! 新型コロナウィルス蔓延による国家非常事態宣言が発令される中、トウシル編集部では5人の有名投資ブロガーがコロナ暴落にどう対処し、どのような危機管理を行ったかを緊急取材した。独自の「高値ブレイク」投資法で2億円の資産を築いたDUKE。さん、米国株やETFに精通し資産激増に成功したたぱぞうさん、数々の暴落相場を切り抜けてきたデイトレ勇者・むらやんさん、愛するアクティブ投信の含み益がベンツ数台分のrennyさん、インデックスファンドへのほったらかし積立投資を行う虫とり小僧さんなど、独自の投資スタイルを確立し実績を挙げている、そうそうたるメンバーだ。 3月末時

    勝ち組投資家が贈る、コロナ相場・サバイバル術「負けるな!沈むな!共に生き残ろう!」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    fieldragon
    fieldragon 2020/04/28
    コロナショックでの個人投資家の立ち回り結果
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iOS 17.5 is here with support for web-based app downloads in the EU

    Engadget | Technology News & Reviews
    fieldragon
    fieldragon 2020/04/06
    テレワーク率5.6%と低い。緊急事態宣言が発動すればもっと増えるだろう。
  • COVID-19(新型コロナ)で急落する相場 〜 レバレッジ型投信・ETFは生き延びることができるのか? : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)

    2020年03月22日23:34 COVID-19(新型コロナ)で急落する相場 〜 レバレッジ型投信・ETFは生き延びることができるのか? カテゴリ投資信託ETF tsurao Comment(1) COVID-19中国やアジアからアメリカ・ヨーロッパへと感染の舞台を移して数週間が過ぎました。世界的にこのウイルスの影響をようやく認識したのか株価も大きく下げています。 そんな中,投資関係で私が気になっていることの一つがレバレッジ型の投資信託ETF。 「次回 "レバレッジ投信散る" 君は、生き延びることができるか?」 ■iFreeレバレッジシリーズ,レバレッジ米国株ETFの状況 日では近年,大和投信がiFreeブランドで「iFree レバレッジ S&P500」「iFree レバレッジ NASDAQ100」などのインデックスにレバレッジを利かせて高いリターンを狙う商品が登場しています。

    COVID-19(新型コロナ)で急落する相場 〜 レバレッジ型投信・ETFは生き延びることができるのか? : 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
    fieldragon
    fieldragon 2020/03/24
    株価だけでなく債権も下がるとなると強烈。人気の3倍3分法ファンドも暴落
  • 暴落を目の当たりにしたらどうするか(追加投資のルールなど)

    以前、「暴落を待って投資する?」という記事の中に、個人的な見通しでリスク資産(国内外の株式や債券など)をすべて現金化し、タイミングを計って投資するようなことは私には怖くてできない、と書きました。 国際分散インデックス投資家としては、基的には、タイミングを計って高値売りの安値買いを狙ったりせずに、自動積み立てと定期的なリバランス※をしておけば充分だと考えています(参考:インデックス投資とは)。 しかしながら、リスク資産が割高だと感じているときにその一部を現金化することや、暴落だと感じたときに追加投資(スポット投資)を行うことのすべてがNGだと思っているわけではありません。 ただし、実際にリスク資産の暴落に遭遇したときに、どの程度の資金をどのように追加投資すべきなのかは、なかなか難しい問題です。 ◎どの程度の下落なら「暴落」と呼べるのか? そもそも「暴落」という言葉が、どれほどの下落を意味す

    暴落を目の当たりにしたらどうするか(追加投資のルールなど)
    fieldragon
    fieldragon 2020/03/14
    スポット投資するならルールを明確にする
  • 今回のバブルはもう1回膨らむかもしれない

    「資市場の総山」ともいうべきアメリカの株式市場は、過去3週間の間にNYダウで1日に1000ドル以上の前日比上下を8回も演じている。まるで新興国の株価指数のようで、「株式市場には成熟などあり得ないのだろうか?」と問いかけたくなる。 筆者は、現在ファンドマネージャーの仕事をしているわけではないし、日頃、株価の動きをあまり気にしないのだが、日経平均株価が1000円以上下げた9日の月曜の夜(正確には10日の朝)には、久しぶりにニューヨークの株価が気になって目が覚めた。 2013ドルを超えるNYダウの下げを見られたのだから、目の覚まし甲斐があったと思った。ところが、ほんの3日後の12日にNYダウは2352ドルの下げを演じ、下げ幅のレコードはあっさり更新されてしまった。アメリカ株がこの調子では、日の株価が無事なはずもなく、週末13日の日経平均終値は1128円安の1万7431円となった。 さて、こ

    今回のバブルはもう1回膨らむかもしれない
    fieldragon
    fieldragon 2020/03/14
    冷静になりながら積立で「買い」が正解かなぁ
  • 「コロナショック」後に投資家が考えておくべき4つのこと

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 今週の相場は「コロナショック」と呼ばれるようになりそうな状況だ。株価は急落し、ドル円の為替レートは「リスクオフの円高」が急進、そして原油価格は暴落した。この

    「コロナショック」後に投資家が考えておくべき4つのこと
    fieldragon
    fieldragon 2020/03/11
    原油価格、ドル円為替、日銀のインフレ目標、トランプの政策、以上4点。
  • 200日移動線を割れたS&P500をどう考えるか - たぱぞうの米国株投資

    S&P500が200日移動線を割れた S&P500が200日移動線を割れました。久しぶりに節目となる3000ポイントも割れて終わるという展開になりました。NYダウは再び1000ドルを超えて下げており、こちらも節目を超える下げ幅になっています。 昨日の住宅指数に見るように、良い経済指標は1月までのものです。2月以降のデータを含んでいるものは当然よくありません。今後は世界的に影響が広がってくるわけですから、この下げは短期で終わるものではないのでしょう。 IMFが世界のGDP成長率を下方修正しましたが、バンクオブアメリカも3.1%から2.8%への下方修正をしました。 こういうネガティブな修正予測が市場を覆っていますから、買い材料と言えるものは乏しく、影響を見定めたいとする動きになっています。この状況下で、あえて買うとするならば、テクニカル上の根拠しかありません。 リーマンショック以後における、2

    200日移動線を割れたS&P500をどう考えるか - たぱぞうの米国株投資
    fieldragon
    fieldragon 2020/02/29
    “資産運用も同じです。急な売り買いを避け、淡々と株を集めていくことになります。極端な情報に踊らされず、かといって正常性バイアスに従うこともなく、ということです。”