タグ

経済に関するfieldragonのブックマーク (204)

  • 米アマゾンが時価総額で世界首位、マイクロソフト抜く : SIerブログ

    fieldragon
    fieldragon 2019/01/10
    Top4は大きな差も無いが、今後トップを牽引するのはAmazonになりそうな予感
  • なぜ相場が下がっても放置すると儲けられるのか、その秘訣を教えてくれるコラム

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります なぜ相場が下がっても放置すると儲けられるのか、その秘訣を教えてくれるコラムが、マネー現代に掲載されていたのでご紹介します。 日株の「クリスマス暴落相場」で株を投げ売った素人投資家の末路(山崎 俊輔) 日株市場では昨年12月のクリスマスの急落相場で、驚いて自分の証券口座にログイン、損失額に真っ青になった人の話題が持ちきりでした。しかし、これくらいの相場で焦っているようではあなたはまだ投資の初心者です。もしクリスマスに焦って保有株を投げ売ってしまい、その後の株価回復に唖然となったのなら、まさに最悪のトレードをしてしまったことになります。しかし、上がったり下がったりする相場でも、99%の確率で勝てる投資方法があるとしたらどうでしょうか。しかも「徹底的なほったらかし」でそれが実現できるとしたら? なぜ下がっても放置すると儲けられるのか、その秘訣を

    なぜ相場が下がっても放置すると儲けられるのか、その秘訣を教えてくれるコラム
    fieldragon
    fieldragon 2019/01/10
    “国内外に分散投資をしたとしても短期的にマイナス20%くらいの値下がりは覚悟しておくべき。”
  • Top 10 Country GDP Ranking History (1960-2017)

    This video shows the Top 10 countries with highest GDP from 1960 to 2017. This country GDP ranking includes countries such as, United States, China, Japan, Germany, United Kingdom, etc. Gross Domestic Product (GDP) is a monetary measure of the market value of all the final goods and services produced in a period of time, often annually or quarterly. Nominal GDP estimates are commonly used to dete

    Top 10 Country GDP Ranking History (1960-2017)
    fieldragon
    fieldragon 2019/01/10
    1960年から2017年まで各時期でのGDPランキング。1980年代後半からの日本の伸びと失墜、および2010年からの中国の伸長が分かりやすい
  • 住宅ローンはこう借りる、おすすめ戦略はこれです - たぱぞうの米国株投資

    住宅ローンはこう借りる、王道の節約戦略 住宅ローンの現在のところのベストの借り方についてまとめておきます。人生最大の買い物と言われる住宅ですが、数千万円するのが一般的です。そのため、キャッシュで買える人は少なく、ローンを組むのが一般的です。 フラット35の金利推移 この表は住宅ローン専門会社であるARUHIのものです。2015年以後、特に低金利にだったことがわかります。国の制度として住宅ローン減税がありますから、組み合わせると実質マイナス金利が続いていました。 つまり、住宅ローン金利の利払いよりも、住宅ローン減税で得られる金額のほうが大きいケースがあるということですね。住宅ローン減税は借りている金額の0.7%が戻ってくる仕組みです。例えば4000万円の住宅ローンを組んでいれば、年間40万円戻ってきます。 低金利で住宅ローンを借りると、逆に利益が出る。そんな減税制度になっています。 ただ、直

    住宅ローンはこう借りる、おすすめ戦略はこれです - たぱぞうの米国株投資
    fieldragon
    fieldragon 2019/01/10
    家を購入するときのために
  • 人気投資ブロガー・吊ら男さん前編:手間暇かけない「ズボラ投資」で資産倍増! | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ・インテックス投資歴12年で含み益は2,000万円に ・企業年金に加入したときから「分散投資」を実践 ・FXに挑戦するも「ズボラ」では無理と分かって撤退 人気ブログ『吊られた男の投資ブログ(インデックス投資)』を運営する吊ら男さんは、外資系製薬会社に勤務するサラリーマン投資家の一人。いっさい手間暇をかけない「ズボラ投資」を実践、2017年には『毎月10分のチェックで1000万円増やす! 庶民のためのズボラ投資』を出版しています。そんな吊ら男さんにインデックス投資の魅力や「ズボラ投資」の極意を聞きました。 インデックス投資歴12年で含み益は2,000万円に ──現在投資の含み利益が2,000万円近くあるというのは当ですか!? 30代後半のサラリーマンとは思えない金額ですよね。 2006年に結婚した翌年から格的に投資を始めました。それからずっと共働きなので、それなりの額を投資に回すことがで

    人気投資ブロガー・吊ら男さん前編:手間暇かけない「ズボラ投資」で資産倍増! | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    fieldragon
    fieldragon 2018/12/06
    インタビュー記事
  • 新興国ETFをポートフォリオに組み入れない3つの理由 - たぱぞうの米国株投資

    新興国ETF投資のコアに組み入れない3つの理由とは 新興国ETFは人気があります。 しかし、私はかつてVTを通して間接的に投資していたぐらいで直接的な買い入れはしていませんでした。スポット的にトルコETFロシアETFを買っていたぐらいですね。長期積立ではありません。長期で買うことは、おそらく、これからもないでしょう。 新興国株式は世界経済が弱くなると、とたんに資金が引き上げられるという特徴があります。それを踏まえると逆に、魅力的なボラティリティはあります。チャイナショックやコロナショックの時のVWOの値動きはそれを端的に示したものと言えるでしょう。 そのため、キャピタルゲイン狙いでたまに買いに入ることはありますが、投資のコアとして扱ったことはありません。積極的になれない理由があります。 人口減少国を含むETFが殆ど 法整備が不十分 信託報酬が高い この3つが理由です。以下触れていきます

    新興国ETFをポートフォリオに組み入れない3つの理由 - たぱぞうの米国株投資
    fieldragon
    fieldragon 2018/12/06
    ASEANを中心に安価で買える投資信託が欲しいんだけどなあ
  • [動画で解説]晩年期の資産取り崩しの考え方 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ※この動画は音がでます。ご視聴になる際は周囲にご注意ください。 ※お客様のご利用の端末・ネットワーク環境によって、一部表示されない場合があります。 再読み込みをすると、表示される場合があります。 ※ご利用環境によってご視聴が一時停止する場合がございます。 回線状況などをご確認の上、再度ご視聴をお試しください。 ▼あわせて見たい 11月20日:最晩年期の資産管理法 6つのポイント(序説) ▼株式投資資産運用のノウハウを連載中! ホンネの投資教室

    [動画で解説]晩年期の資産取り崩しの考え方 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    fieldragon
    fieldragon 2018/12/04
    甘い査定をせずに厳し目に見積もっておくことが重要
  • 金融庁の幹部が寄稿してくれたよ、このブログにね

    金融庁の幹部名簿に名を連ねている幼馴染が、国民の安定的な資産形成に向けて取り組んでいることなどについて、このブログに寄稿してくれました。 先日サシで一杯やったときに、半ば冗談で「今度さ、俺のブログになんか書いてよ」と言ってみたら、なんとあっさりOK。 ※参考:彼と偶然再会した経緯を書いた記事 ↓ 身バレ?…ブロガー活動で偶然リアル知人と出会った話 寄稿文には、金融庁の「国民の安定的な資産形成」に向けての取り組みや狙いについて、とても分かりやすい説明が綴られており、共通KPIの解説や現状の結果に対する最新の考察もあります。 また、小学生の頃の彼から見た私の印象なんかも……。 んでは、その全文を掲載します。 ―――以下、寄稿文――― 1 はじめに 皆さんはじめまして。以前、このブログで紹介いただいた、「ケイ」と申します。現在、金融庁で働いております。 虫取り君とは30年近く前に小学校で一緒だっ

    金融庁の幹部が寄稿してくれたよ、このブログにね
    fieldragon
    fieldragon 2018/11/19
    分かりやすい説明
  • 「ワークマン」がオシャレになれた本当の理由 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    作業服のワークマンが、驚くべき変貌を遂げている。現在も主力事業は作業服に変わりはないが、その延長線上で生まれたアウトドア用やスポーツ用のPB(プライベートブランド)が爆発的に売れているのだ。しかも、購入しているのは若者や女性を含めた作業服を着ない人たち。インスタグラムで「#ワークマン」と入れると、しゃれた写真がずらりと出てくる。 ワークマンの変化を実感できるのが、9月上旬「ららぽーと立川立飛店」にオープンした店舗だ。60坪と通常のワークマン店舗より4割ほど小さい店は、同社が2016年から展開している「アウトドア用」「スポーツ用」「雨用」のPBを扱っている。ネオンカラーのジャケットやランニング用インナー、バックパックが並ぶ様子は、一見、アウトドアの店かと見まがうほどで、言われなければワークマンの店とは気がつかない。 新店舗は初日にレジ待ちの長い列 その新業態「ワークマンプラス立川立飛店」は、

    「ワークマン」がオシャレになれた本当の理由 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    fieldragon
    fieldragon 2018/10/23
    ワークマンがこんなにヒットするとは
  • 世界の時価総額ランキングトップ50【2018年】 - たぱぞうの米国株投資

    世界の時価総額ランキングトップ50 世界の時価総額ランキングです。日円換算は110円でしています。バブル期にはトップ10に日企業、とくに日の銀行が多くランクインしました。それから30年を経て、日企業は32位にトヨタがランクインするのみになっています。 ※1ドル:110円で換算。 時価総額ランキング 兆円 国 1 Apple 102.0 米国 2 Amazon.com 85.5. 米国 3 Alphabet 84.3 米国 4 Microsoft 82.5 米国 5 Facebook 59.5 米国 6 Alibaba 54.9 中国 7 Berkshire Hathaway 54.1 米国 8 Tencent Holdings 54.4 中国 9 JPMorgan Chase 42.6 米国 10 ExxonMobil 37.8 米国 11 Johnson & Johnson 37

    世界の時価総額ランキングトップ50【2018年】 - たぱぞうの米国株投資
    fieldragon
    fieldragon 2018/07/17
    日本は32位のトヨタのみ。またアリババとかサムスンとかトヨタより上のアジア企業もいる。
  • 奨学金を借りて資産運用をするのはどうか - たぱぞうの米国株投資

    奨学金は低利で借りられるのが魅力だが・・・ 私たち普通の人がお金を借りるのはそんなに簡単なことではありません。借りるためには相応の理由が必要です。相応の理由として大きなものは2つです。 住宅ローン 奨学金 この2つです。いずれも用途がはっきりしており、理由も固いので事業融資などに比べると借りやすくなっています。奨学金にしても、住宅ローンにしても1%を切るものが少なくありません。 下記資料、令和2年度の日学生支援機構の奨学金の場合、利率固定の貸与型で0.15%~0.27%を推移しています。利率見直し方式、つまり変動金利に至っては0.00%台に張り付いており、非常に魅力的な水準になっています。 奨学金、貸与利率 これが事業に伴う銀行借り入れですと、よほど銀行からの信用が厚く、取引実績のある例でも0.5%前後がミニマムでしょう。平均すると1%前半から2%前半ぐらいの肌感覚になります。もちろん、

    奨学金を借りて資産運用をするのはどうか - たぱぞうの米国株投資
    fieldragon
    fieldragon 2018/05/06
    低金利の奨学金をそれ以上の運用利回りが得られそうな投資に回す。この考え方は賢い。ただし、本来の使用目的から反する形だから自己責任だろうけど。
  • 給料が高くなるほど「働かないこと」に対してお金が支払われるようになる、という調査結果

    by Bruce Christianson アメリカの労働省が行った2017年の調査によって、アメリカの労働者のうち、収入が多いトップ25%は5割近くが有給休暇を年10日取得しているのに対し、下位25%のうち有給休暇を10日取得しているのはその10分の1ほどであることが判明しました。「給料が多いけれど忙しい仕事」「給料が少ないけれど楽な仕事」と表現されることがありますが、給料が多いほど「働かないこと」に対してお金が支払われる傾向にあることが示されています。 Paid holidays: Number of days provided https://www.bls.gov/ncs/ebs/benefits/2017/ownership/civilian/table33a.htm Paid time off: Workers in the US with the highest salari

    給料が高くなるほど「働かないこと」に対してお金が支払われるようになる、という調査結果
    fieldragon
    fieldragon 2018/05/06
    収入の多い人ほど、有給休暇の取得も増える
  • アメリカのGDP成長率が突出している理由 - たぱぞうの米国株投資

    アメリカのGDP成長は投資対象として魅力の1つになっている 米国株投資が有利なのは2つの理由があります。 成長国であること 法整備がされていること ずばりこの2点です。米国は先進国で数少ない人口増加国であり、成長国です。また、株主保護という意味では世界に類を見ないレベルです。それが良いのか悪いのかは別にして、これほど投資に適した国はありません。 例えば、インドネシアは人口が2億人を超え、これからも経済成長が期待される国です。しかしながら、インフレがまだまだ激しく、投資に適した法整備も不十分です。そのため、国の経済成長と株式の成長にギャップが生じる可能性があります。 同じように、フィリピンなど人口面では有望ですが、やはり法整備の面でまだまだなところがあり、サテライト的な投資にとどまります。 一方、私たちの住む日は成長が鈍化しています。生産年齢人口が減り、高齢層が増えることから成長どころか現

    アメリカのGDP成長率が突出している理由 - たぱぞうの米国株投資
    fieldragon
    fieldragon 2018/03/31
    先進国の中でもアメリカだけは別格なのがよく分かる
  • 都道府県別県内総生産 - とどラン

    都道府県別県内総生産

    都道府県別県内総生産 - とどラン
    fieldragon
    fieldragon 2017/12/31
    当たり前だけど、東京都がダントツのぶっちぎり。トヨタ系自動車産業の影響があるのか愛知県も強い。
  • 「つみたてNISA」は他の投資にも応用が利く優れた教育教材だ

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「行動経済学」的によくできている 来年から、「つみたてNISA」という、税制で優遇された投資のための制度がスタートする。既に金融機関では、申し込みの受け付け

    「つみたてNISA」は他の投資にも応用が利く優れた教育教材だ
    fieldragon
    fieldragon 2017/12/17
    投資の基本的なところはつみたてNISAで運用して、課税口座とうまく使い分けならが運用すればよいだろう。
  • 株急騰でもやめられない日銀「ETF6兆円」

    なお、日銀が発表した上記の数字は簿価ベースであり、買い入れ後の株価値上がりが加味されていない。日経済新聞が試算して報じたところによると、日銀が買い入れたETFの残高は、時価ベースではすでに20兆円を大きく超えている。また、日銀の数字は受け渡しが終わって決済が完了したETFについて計上したものであり、約定日ベースの実績とは異なっている。 続きを読む 国債とは異なり満期償還がないETFは「出口」が難題 国債とは異なり満期償還がないETFは「出口」が難題 ETFの買い入れを日銀が開始して、事実上株価の下支えを試みるようになったのは、白川方明前総裁時代の2010年10月5日の金融政策決定会合で「包括的な金融緩和政策」が決定され、資産買入等の基金が創設されてからである。 だが、ETFを日銀が継続的に買い入れることに、筆者はこの時から一貫して反対姿勢をとっている。中長期で見た場合の主な問題点には、①

    株急騰でもやめられない日銀「ETF6兆円」
    fieldragon
    fieldragon 2017/11/16
    [[news]副作用が怖い
  • 「ポートフォリオは100%株式でよい」「○○一本でよい」(○○は企業だったり国だったり)といった意見が出ていますが - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 先週の月曜日、日経平均連騰の最長記録が16営業日でストップしたそうですが、週末の日経平均はそれを上回り、約21年4カ月ぶりの高値で引けました。 日経平均は続伸、円安と好業績評価で連日の高値更新 世界的な株高と安定した為替状況によって、保有資産も過去最高を更新したという報告が散見されます。とても良いことだと思います。 ただ、この投資家にとって心地良い環境は、いつまでも続くのでしょうか。永遠に上がり続ける相場もなければ、永遠に下がり続ける相場もないと思います。 市場というものは大小の騰落をくり返しながら、長期でならせば少しずつ(せいぜい年率の期待リターンである数%程度ずつ)上がっていくものだと思います。 大方の投資家が儲かっているような時は、リスクの取り過ぎ状態になっている投資家も多いと推測できます。 最近、ブログやSNSで「ポートフォリオは10

    「ポートフォリオは100%株式でよい」「○○一本でよい」(○○は企業だったり国だったり)といった意見が出ていますが - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
    fieldragon
    fieldragon 2017/11/09
    “上げ相場の時「こそ」、下げ相場に備えて、ポートフォリオの資産配分が、自分のリスク許容度の範囲内のリスク水準におさまっているかを確認するべきだと思います。”
  • 40歳年収「全国トップ500社」ランキング

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    40歳年収「全国トップ500社」ランキング
    fieldragon
    fieldragon 2017/10/28
    40歳年収なので、基本的にはその会社の平均年収に近い値かな
  • 「世界シェアNo.1」隠れた日本企業のチカラ

    「世界シェアNo.1」隠れた日企業のチカラ 国内でそれほど名が知られていないにもかかわらず、グローバルで強い存在感がある企業に迫る。そうした企業群にクローズアップし「地域」や「品目」などで掘り下げると、都市、大企業に偏らない実態がみえてくる。世界トップクラスのシェアを誇る企業は全国に散らばる。全自動イカ釣り機、どら焼きや即席麺の製造装置、水族館向け大型アクリルパネル、特殊な顕微鏡や検査装置など特定分野で技術力がキラリと光る。 事業規模もバラエティーに富み、売上高、従業員数は小粒であっても確固たる地位を築く。設立から間もないにもかかわらず、巧みなマーケティングにより世界でめきめきと頭角を現す企業もある。経営資源が限られる中小・中堅企業は、スピード重視でメリハリある集中投資を進めるのが真骨頂。こうした「世界シェアNo.1」企業のチカラの源泉を探れば、ものづくり復権、地域経済底上げなど日が抱

    「世界シェアNo.1」隠れた日本企業のチカラ
    fieldragon
    fieldragon 2017/08/24
    世界シェアの高い企業。地域、品目別でのまとめ。
  • 普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです 『誰か間違えて100万円くらい振り込んでくれてねえかなー』と思いながら預金口座を眺めていますが、一向にその気配はありません。がっかりです。 日々、減ったり減ったりしていく銀行残高を眺めていると、みんなだいたいどれくらい持ってんのよこれ、と思いまして、色々と調べてみましたのでまとめておきます。 平均的な貯蓄高について まずはざっくり、世帯別の貯蓄高についてみておきましょう。 (出典:家計調査報告(貯蓄・負債編)平成28(2016)) 同調査結果上の貯蓄高には、株や生命保険の残高なども含まれます。貯蓄高を平均計算をすると、超富裕層が計算結果を引き上げてしまうため、中央値などを用いたほうが、『普通の結果』になりやすい傾向にあります。 また家計に関する調査は、個人単位で行うものと世帯単位で行うものがあります、今回のデータについては、世帯単位のデータであり、夫婦共働きで

    普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ
    fieldragon
    fieldragon 2017/08/15
    未だにお金を投資に使っている人は少ない。