タグ

研究に関するfromAmbertoZenのブックマーク (5)

  • 化学者のランキング指標「h-index」 廃止へ | Chem-Station (ケムステ)

    ケムステニュース 化学者のランキング指標「h-index」 廃止へ 2012/12/3 ケムステニュース, 化学一般 h-index, impact factor コメント: 0 投稿者: やすたか US chemists who have ranked living chemists based on their h-indices have decided to stop compiling the rankings. The decision comes after criticism that the list lends too much emphasis to a single metric for assessing academic performance and risks tempting assessors into simplistic decisions. htt

  • Zotero - The Next-Generation Research Tool

    Your personal research assistant Zotero is a free, easy-to-use tool to help you collect, organize, annotate, cite, and share research. Download Available for Mac, Windows, Linux, and iOS Just need to create a quick bibliography? Try ZoteroBib. Collect with a click. Zotero automatically senses research as you browse the web. Need an article from JSTOR or a preprint from arXiv.org? A news story from

  • How do I cite a tweet?

    Begin the entry in the works-cited list with the author’s real name and, in parentheses, user name, if both are known and they differ. If only the user name is known, give it alone. Next provide the entire text of the tweet in quotation marks, without changing the capitalization. Conclude the entry with the date and time of the message and the medium of publication (Tweet). For example: Athar, Soh

  • シリコンバレーの天才、D・エンゲルバート氏の悲劇的な人生

    コンピュータの世界の天才的先駆者であるDouglas Engelbart氏が88歳で亡くなったことが報じられると、ネット上には追悼の言葉があふれた。 Engelbart氏の研究は、コンピュータをアクセス可能で「パーソナル」なものにし、現在のコンピュータの使い方を変えた。彼が行った、マウスとキーボードを使った独創性に富んだグラフィカルユーザーインターフェースのデモは、多くの研究者の進む道を変え、その人生を変えた。そこにおらず人づてにその話を聞いた人たちの人生までも(Engelbart氏が1968年に行ったデモ)。 ところが、Engelbart氏の才能に向けられる多くの賞賛や証言にもかかわらず、シリコンバレーは概して彼の取り組みを無視してきた。彼は何十年にもわたって自らのアイデアに対する出資者を探し続けており、話を聞いてくれる人さえ探さなければならないありさまだった。 カウンターカルチャーとP

    シリコンバレーの天才、D・エンゲルバート氏の悲劇的な人生
  • ブラック大学の内部からみた現状

    東北大学がブラック企業にノミネートされた。 俺は東北大学を今年卒業した社会人だが、覚えてる範囲で概略をつらつら述べてこうと思う 俺がいたのは理学部のとある学科だ。そこでマスターまでとった。 修論を書いてる時は心労でマジで死ぬかと思った。何度か理学部にある総合棟から身を投げそうになった。 今から話す内容はあくまで一部の事である。特定を避けるためにあえて抽象的にしてある。すまない。 ブラック企業に選ばれた理由を理解してもらう一番簡単な方法は深夜、何時でもいいから東北大学のキャンパス、特に山の上と呼ばれる青葉山付近に来てみることだと思う。 いくつかの研究室に明かりがついている。しかも、決まって同じ部屋に。 東北大学のすべての研究室がブラックということではない。特定の研究室がブラックなのだ。 しかし、そのブラック研究室の労働環境は想像を絶する。 土日も来るのは当たり前、深夜12時を回っても帰る学生

    ブラック大学の内部からみた現状
  • 1