タグ

社会に関するfromAmbertoZenのブックマーク (8)

  • 秘密保全法 パブコメ数を政府に問い合わせたまとめ

    秘密保全法(特定秘密保護法案)概要に対するパブリックコメント募集期間は2週間しかなかったが、政府は約9万件集まったと発表。しかしメールフォームで送った控えには、19万とある。どうなっているのか、Aプロジェクトさん @A_project__ が政府のパブコメ担当者に13/10/1-29に電話で問い合わせたまとめ。 https://twitter.com/A_project__ (10/29問い合わせ分を追加しています 11/5一部訂正) 【10/9新規判明】政府は前言撤回し、全パブコメの通し番号だと認める。政府10/4にパブコメ結果公表も、内容2ページ。 (※政府は、2013年10月04日に 「特定秘密の保護に関する法律案の概要」に対する意見募集の結果 を公表しています。 ) 続きを読む

    秘密保全法 パブコメ数を政府に問い合わせたまとめ
  • 法政大学大原社会問題研究所_OISR.ORG

    こちらは旧サイトです。新サイトhttp://oisr-org.ws.hosei.ac.jpをご利用ください。 法政大学大原社会問題研究所 オイサー・オルグ OISR.ORG 総合案内 研究所紹介 法政大学大原社会問題研究所は、社会・労働問題の研究所であると同時に、利用者の資格を問わない専門図書館・資料館であり、文献情報センターとしても機能しています。1919(大正8)年2月、大原孫三郎によって創立された、社会科学分野では日でもっとも古い歴史をもつ研究機関です。 OISR.ORGについて OISR.ORG は法政大学大原社会問題研究所の公式サイトです。OISR は研究所の英文名 Ohara Institute for Social Research の頭文字で、短縮URLは http://oisr.org です。「オイサー・オルグ」とご記憶ください。 利用・図書案内

  • メディアに歪曲された「トレイボン・マーティン事件」 | Conservative Blog Japan

    トレイボン・マーティンはすっかり悲劇の貴公子となった。 「帰宅途中の無実の黒人少年・マーティン君が自称自警団の白人男性であるジンマーマン容疑者によって無慈悲に胸を拳銃で撃たれて殺された」「殺された黒人少年は人種差別の犠牲者だ」「この悲劇を引き起こしたのは銃を保持する権利を支持する保守派の犠牲者だ」「トレイボン・マーティン」で検索するとニュースやブログが沢山出てくるが、どれもこんな論調である。 現代は情報化社会というが、その情報化の最先端であるべきはずのメディアからはめったに当の情報を得ることが出来ない。 メディアはなぜ揃いもそろって偏った情報を垂れ流すのか。 それはもともと左傾している日のメディアの耳には海外の左傾メディアの情報しか入ってこないからである。 我々は裁判官ではない。 判定は裁判で下される。 しかし左傾メディアは既にはそのようなプロセスは関係ない。 彼らは既にジンマーマン氏

  • 手ぶらの黒人少年射殺した男への無罪判決に抗議する歌 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    2012年2月26日夜7時頃、フロリダ州で、17歳のアフリカ系少年トレイヴォン・マーティン君が射殺された。 犯人はケンドー・コバヤシ似のジョージ・ジンマーマン(ペルー系)。 警官に憧れ、半年ほど前から拳銃を携行して近所を勝手に見回りしていた私設自警団の一人だった。 トレイヴォン君は喉が渇いたので、父親の家を出てコンビニに行き、アイスティーとキャンディを買ってまた家に帰る途中だった。携帯とアイスティーとキャンディと携帯しか持っていなかった。 彼はフードつきのパーカーを着て、フードをかぶっていた。 ジンマーマンは自動車で近所を走りながら、トレイヴォンを見つけ、犯罪者と推測し、車を降りて、拳銃を持って少年を尾行し始めた。 トレイヴォン少年は、ガールフレンドに携帯で「どうもさっきから誰かに後をつけられている」と伝えた。 ここから先はジンマーマンの証言以外に何も確かなところはわからない。 トレイヴォ

    手ぶらの黒人少年射殺した男への無罪判決に抗議する歌 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • http://ikinasaiyo-senkyo.com/manga/01.html

  • るいネット - 探求の輪

    新時代を拓く新理論の探求サイト。ネット上の主な記事も、ほぼ網羅。忙しい人には秀作・佳作。 格派のページ 新時代を拓く新しい言葉 最新注目記事 ■ 【メルマガるい1072】 雨は細菌が降らせている!? [2023.05.16](るいネット編集部) ■ 【「べる」と「健康」その質に迫る】その9~私たちは、細菌が取り持つ栄養・エネルギー...(新しい農の...) ■ 電気的地球科学への招待①ー電気的太陽と公転の仕組み・・・太陽系の公転には重力は働いていな...(森羅万象) ■ 【”型”を知る】質追求と実戦経験の両輪で技術を高める集団が、今後は強くなっていく(人類婚姻史...) ■ 「学びの行方」~与えられた枠の住人でいたいのか?自ら考え新たな仕組みをつくり続ける存在...(これからは...) ■ 月の信仰から太陽の信仰へ(山澤貴志) ■ 人類の進化に貢献したウィルス「内在性レトロウイルス

  • 神戸新聞NEXT|社会|山口組が機関紙を発行 直系組長に配布

    神戸市灘区に総部を置く指定暴力団山口組が「山口組新報」と銘打ったタブロイド判の機関紙を発行し、直系組長らに配布していたことが、捜査関係者への取材で分かった。篠田建市(通称・司忍)組長らトップが組員に心得を説く文章などを掲載。兵庫県警は組織引き締めの意図があるとみている。 捜査関係者によると、機関紙には「創刊号」とあり、計8ページ。1面には組の綱領や指針、篠田組長による巻頭言があり、他のページにはナンバー2の高山清司若頭の原稿なども載っているという。 川柳や囲碁将棋、名山紹介、組長による釣り日記など娯楽のコーナーも掲載。全国の直系組長が集まった今月5日の「定例会」で配布されたという。 編集責任者や発行人は記されておらず、部数は不明。山口組では1970年代に「山口組時報」という機関紙を発行しており、捜査関係者は「当時を模倣したのではないか。軟らかい内容を掲載しつつ、トップの意向を周知する狙い

    fromAmbertoZen
    fromAmbertoZen 2013/07/10
    小林信彦の『唐獅子牡丹』シリーズみたいな。。
  • 図録▽婚外子(非嫡出子)の割合(国際比較)

    出生率を回復させた国々における出生率回復の要因のひとつとして、結婚しないまま子供を産むことが社会的に認知されている点があげられることが多い。 そこでここでは、各国における結婚していない母(未婚の母、離別・死別後再婚していない母)からの出生(婚外子・非嫡出子)の割合を掲げた。 一人親家庭、事実婚を含む二人親家庭で暮らす子どもの割合(国際比較)については、図録1522参照。 対象国は、OECD36カ国、非嫡出子割合の高い順にチリ、アイスランド、メキシコ、フランス、スロベニア、ノルウェー、エストニア、スウェーデン、デンマーク、ポルトガル、オランダ、ベルギー、チェコ、英国、ハンガリー、ニュージーランド、スペイン、フィンランド、オーストリア、ラトビア、ルクセンブルク、スロバキア、米国、アイルランド、ドイツ、オーストラリア、カナダ、イタリア、リトアニア、ポーランド、スイス、ギリシャ、イスラエル、トルコ

  • 1