タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

国立国会図書館と展示に関するfujimon76のブックマーク (2)

  • 関西館小展示 「花ひらく少女歌劇の世界」 |国立国会図書館―National Diet Library

    関西館小展示 「花ひらく少女歌劇の世界」 の開催について 第13回の関西館小展示では、「花ひらく少女歌劇の世界」と題して、少女歌劇に関する資料を紹介します。 少女歌劇とは、女性のみで演じられるミュージカルやレビューなどの舞台であり、昭和初期に隆盛した日独特の演劇形態です。大正期に関西で宝塚大阪松竹等の少女歌劇団が人気を博すると、昭和戦前期には観光地や沿線開発の目玉として、各地で歌劇団結成の動きが広まりました。 今回の展示では、当時の歌劇団の活動や公演内容を中心に少女歌劇の発展史をたどります。各歌劇団の年史、脚、写真集等の関西館所蔵資料を展示するとともに、「すみれの花咲く頃」(宝塚歌劇団)、「東京をどり」(松竹少女歌劇団)をはじめとする公演主題歌などの歴史的音源37点を聴くことができるコーナーを設けます。 開催期間中には資料解説も行います。 資料リスト(後日掲載予定) 資料解説: 職

    fujimon76
    fujimon76 2013/01/18
    うちにも少女歌劇のパンフレットか2.3あったな。
  • ビジュアル雑誌の明治・大正・昭和(関西) | イベント情報 | 国立国会図書館-National Diet Library

    風俗画報 118号 臨時増刊「大海嘯被害録 上巻」 明治29(1896)年7月10日 東陽堂<雑23-8> 富岡永洗画。写真の報道使用が実用化されていないため、明治三陸沖津波を石版で表現。 婦人グラフ 3巻5号 大正15(1926)年5月 国際情報社<雑51-38> 竹久夢二画の表紙。 満洲上海大事変画報 第3輯 昭和7(1932)年3月 国際情報社<Z051.4-Ko3> 写真による戦争報道だが、色の修正を施してあり、絵のように見える。 テレビもインターネットもない時代、雑誌は貴重なメディアでした。単行よりも早く、新聞よりもまとまって、たくさんの情報を定期的に伝えてくれる雑誌。特に、絵や写真といったビジュアル面で、雑誌は人々の「見たい」という期待を一身に背負っていました。災害、戦争といった国をあげての一大事から、皇族や著名な俳優の顔、ファッション、子ども向け雑誌、美術、写真…明治・大正

    fujimon76
    fujimon76 2012/03/17
    これは良いよな。、見に行きたいな~
  • 1