タグ

2008年6月23日のブックマーク (7件)

  • 「Twitter」のようなつぶやきを携帯メールで一斉配信する「ザブトン」

    エイケア・システムズは6月23日、「Twtitter」のような短いテキストメッセージ「つぶやき」を、携帯電話のHTMLメールでアバター画像付きで配信する「ザブトン」を始めた。使えば使うほど送信先数が増え、人脈が広がっていく仕組みを備えたのが特徴だ。利用は18歳以上限定。 ユーザー登録するとアバターがもらえ、「つぶやく」際は必ずアバターが座布団の上に座った画像がメールに添付される。メーリングリストにメールを送るような感覚で、つぶやきをメールに書いて送信したり、受け取ったつぶやきに返信できる。つぶやきに返信してきたユーザーにメールで友達登録を申請する機能を備え、SNS的につぶやきの輪を広げられる仕組みだ。 つぶやきメールは「みんなにつぶやく」と「ザブともにつぶやく」から選べる。みんなにつぶやくは、メールの送り主に興味がありそうな人に自動で送信。ザブともにつぶやくは、友達登録したユーザーだけにメ

    「Twitter」のようなつぶやきを携帯メールで一斉配信する「ザブトン」
    fuki1234
    fuki1234 2008/06/23
    スパムのようにメールが来そうで怖いけど、試してみる!
  • エアライン&エアポート世界大激戦 - 週刊ダイヤモンド2008.06.28 : 404 Blog Not Found

    2008年06月23日07:30 カテゴリダイヤモンド書評/画評/品評 エアライン&エアポート世界大激戦 - 週刊ダイヤモンド2008.06.28 週刊ダイヤモンド 2008.06.28 特大号の今週号は、飛行機好きには堪えられない一冊。 下手な業界よりよほど読み応えがあった。 エアライン&エアポート 世界大激戦 表紙のA380も美しい今週号は、エアラインやエアポートにとどまらない、「エアシステム」まで踏み込んだかなりの意欲作。実に面白い。しかし日の立場から見るとちょっとになる、そんな一冊。 まず、なんといっても目玉なのがシンガポール航空(SQ)のCEO、チュウ・チュン・センのインタビュー。表情から話のうまさまで、なんという天然CEOという感じ。彼を見てしまうと、シンガポール航空をロールモデルとはっきり公言している、全日空の山社長も残念ながらずいぶんと霞んでしまう。同じ写真でも、チ

    エアライン&エアポート世界大激戦 - 週刊ダイヤモンド2008.06.28 : 404 Blog Not Found
    fuki1234
    fuki1234 2008/06/23
    面白そう。
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    fuki1234
    fuki1234 2008/06/23
    しかし、関東は相互直通運転が激しい。関西でやらないのは何でなんだろ。技術的要因以上に何かありそう。和歌山~京都or神戸とかって便利じゃない?
  • 携帯のバッテリー残量、なぜあの表示? (2008年6月22日) - エキサイトニュース

    携帯電話の、あの乾電池型のバッテリー表示が、2目盛り残ってる状態で外出、大丈夫だろうと思ってたら、みるみるうちに1目盛りになり、祈り届かず充電切れ……なんて経験はないだろうか。 携帯電話のほとんどは、電池残量が「3、2、1」の段階表示。 具体的に「100%〜0%」で表示してくれたらいいのに! って、充電が切れるたび思う。ノートパソコンの電池残量がパーセント表示にできるわけだから、携帯電話も技術的には可能なはず。 どうして、段階的にしか表示してくれないんだろうか。auブランドを展開している、KDDI株式会社に話を伺った。 「携帯電話はパソコンなどと異なり、ポケットに入れるなどするので、外部からの熱や湿度の変動が大きく、それに伴い電池の状態も刻々と変化します。そのため、あまり細かく表示を分けると、推定される残量の数値が増減し、お客さまに対して不信感を与えるので、大まかな3段階の表示としています

    携帯のバッテリー残量、なぜあの表示? (2008年6月22日) - エキサイトニュース
    fuki1234
    fuki1234 2008/06/23
    ≠3で充電しろってことだな。
  • はてな村

    fuki1234
    fuki1234 2008/06/23
    モバイルでやれるのかなぁ。
  • 16時間の働きよりも効率的な1時間を | ランサーズ社長日記

    いいね! 4 ツイート B! はてブ 23 Pocket 2 会社設立後2ヶ月くらいは、朝8時に起きて9時か10時に出社して26時に帰るという生活を繰り返していましたが、働く時間の割には、最低限(納期を守るくらい)のことしかできておらず、仕事アウトプットがそこまで増えないし、ほとんど進んでいないことがありました。 会社員時代も個人としてネットサービスを作っていたりしましたが、その時のほうが作業の効率という意味ではよいくらいでした。 会社員時代の作業時間といえば、平日就寝前の1時間や土日の数時間といった空き時間を駆使するくらいのもので、フルタイムでコミットできればこの10倍のスピードは出せるはずと思っていましたが、現実はそう甘くはありません。 単純に考えると、1日16時間フルで働いている状態と、1日1時間だけ作業している状態では少なくとも数倍は差がでてもよさそうですが、なぜそうならなかった

    fuki1234
    fuki1234 2008/06/23
    帰宅時間を明確に定めることはダラダラ残業をなくせるので1社員でも有効だと思います。
  • 第三回 真剣ネット世代しゃべり場に行ってきた - へっぽこエンジニアの日常

    参加者(順不同) ・Qu記(仮) ・http://blog.sakuraiharuki.com/ ・http://d.hatena.ne.jp/si-no/ ・http://studio15.jp/ ・平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所 ・マルコさん ・http://platoronical.net/blog/ ・http://monoooki.net/blog/ ・jesterseraの日記 詳細なオフレポは櫻井さんがやってくれる?と思うので、今回akasataさんにいろいろお話を伺ったことについて書きます。 ・技術的バックボーンについて おどろいたのが、quolcさんはプログラミングを始めて2年であのレベル(P2P技術)の開発をしているということ。 他の参加者の方々も技術的なバックボーン(技術以外にもさまざまなバックボーンを持っている人もいる)があり、自分と比べると数段先を行

    第三回 真剣ネット世代しゃべり場に行ってきた - へっぽこエンジニアの日常
    fuki1234
    fuki1234 2008/06/23
    二度目の自分探し、そろそろ始めるかな。