タグ

2010年2月13日のブックマーク (7件)

  • バンクーバー五輪:聖火台、点火する支柱1本が機能せず - 毎日jp(毎日新聞)

    聖火台に点火される際、中央左下の穴から出てくる予定だったアームの1が出てこないアクシデントが起きた=カナダ・バンクーバーのBCプレースで2010年2月12日午後9時1分、須賀川理撮影 【バンクーバー大前仁】12日に行われたバンクーバー冬季五輪開会式で、聖火台に点火する際、来はステージの下から4立ち上がるはずの支柱のうち1が起き上がらないトラブルがあった。このため会場で聖火リレーの最終走者を務めた4人のうち1人が点火できなかった。五輪組織委員会(VANOC)は「純粋な機械の故障。ライブ進行のイベントで起こり得るハプニング」と説明したが、式典のハイライトで思わぬ失態に観客席からざわめきが起きた。 4人はいずれもカナダを代表するスーパースターで、スピードスケート女子で1998年長野、2002年ソルトレークシティー両五輪で金メダルに輝いたカトリオナ・ルメイ・ドーンさん、アルペン・スキー女子

    fuki1234
    fuki1234 2010/02/13
    確かに、一人だけ持ちっぱなしだなぁとは思ったけど、3本である違和感は感じなかった。
  • アプリ提供者が語るiPhoneプラットフォームの魅力--「i love iPhone × Apps」

    アプリヤと4001fieldは2月11日、iPhoneの新作ゲームアプリや未公開アプリの最新情報を紹介するイベント「i love iPhone × Apps」を開催した。 iPhone 3Gの発売から1年5カ月、2009年2月に1万5000あまりだったiPhone向けアプリは2010年2月現在、およそ16万にまで増えたという。増え続けるアプリを背景に、「ファミ通iPhone」が間もなく発売される見通しという。 アプリのジャンル別シェアを見ると、2009年2月に23%を占めていたゲームアプリは2010年2月現在は17%へと縮小。変わって躍進したのは電子書籍で、8%から18%となりゲームアプリを追い越してトップへと躍り出た(「その他」を除く)。 産経新聞紙面を無料で閲覧できる「産経新聞iPhone版」では、新たな広告配信に取り組んでいる。これらの実証実験を担当しているヤッパは、iPhone

    アプリ提供者が語るiPhoneプラットフォームの魅力--「i love iPhone × Apps」
  • 「今度,SCEに俺屍2の企画書を出します」――ゲームデザイナー桝田省治氏が企画採用の祈願をTwitter上で呼びかけ

    「今度,SCEに俺屍2の企画書を出します」――ゲームデザイナー桝田省治氏が企画採用の祈願をTwitter上で呼びかけ 編集部:TAITAI 桝田省治(ますだしょうじ):ゲーム業界きっての個性派ゲームデザイナーとして知られ,代表作の「俺の屍を越えてゆけ」は,今なお根強い人気を誇る。近年は小説家としても活動しており,2月19日に「ジョン&マリー ふたりは賞金稼ぎ」(ハヤカワJA文庫)が発売予定。また3月中旬には,桝田氏のゲーム制作技法を解説した「ゲームデザイン脳 桝田省治の発想とワザ」(技術評論社)も予定されている。※写真は2009年のインタビューより 「俺の屍を越えてゆけ」(以下,俺屍)や「リンダキューブ」,そして近年では「勇者死す。」など,数々の一風変わった作品を世に送り出して来た桝田省治氏といえば,ゲーム業界の中でも“個性派”あるいは“鬼才”として知られるゲームデザイナーだ。 そんな桝田

    「今度,SCEに俺屍2の企画書を出します」――ゲームデザイナー桝田省治氏が企画採用の祈願をTwitter上で呼びかけ
  • https://www.makonako.com/mt.js/archives/2010/02/post-884.html

    fuki1234
    fuki1234 2010/02/13
    うーん、何だか微妙な気分。近くなったような遠くなったような。
  • 会社への早すぎる出勤について教えてください。私の勤めている会社は... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    会社への早すぎる出勤について教えてください。私の勤めている会社は8時50分から始まります。 私は、毎日6時半過ぎには会社に入り、新聞を読んだり、を読んだり、睡眠をとったり、時には仕事をしたりしています。 早く出てくる理由は、出勤ラッシュを避けるためが主な理由ですが、自分の時間を作って知識の向上に努めたり、睡眠不足を補ったりという目的もあります。 当然、早出の残業はつけておりません。 先日、総務部門から、『早く会社に来すぎである。会社の設備の盗用になる。』などと注意されてしまいました。 何時以降に会社に入るのが妥当であるかを聞いたところ、『せめて始業1時間前くらい』とのこと。 出社(6時半頃)から8時頃までは、仕事をしていない限りパソコンはつけていないですし、ネットもしていません。 必要最小限の電気をつけるのと、夏と冬だけ必要箇所のエアコンをつけるのみです。(これが盗用!?) 私の職場では

    会社への早すぎる出勤について教えてください。私の勤めている会社は... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
    fuki1234
    fuki1234 2010/02/13
    なるほどねぇ。勉強になった。
  • ν速で暇潰しブログ 最近の新入社員「かかってきた電話はみんなで取ればいい。新人に押し付けるのはおかしい」

    1 : さつまあげ(大阪府):2010/02/12(金) 22:25:32.65 ID:Qei70A0s ?PLT(12056) ポイント特典 ★「電話を取るのは新人の役目だろ!」は正しいのか 新人「かかってきた電話はみんなで取ればいい。新人に押し付けるのはおかしい」 先輩「誰かが取らなきゃならないんだ。半人前なんだから電話くらい取れよ」 誰がかけてきたのか分からない電話を誰が取るか 議論の的となっているのは、「電話を取るのは新人の役目だろ!」と怒鳴る先輩に向かって、「自分宛てにかかってくる電話はほとんどありません。 どうしてボクが取らなくちゃいけないんですか?」と新入社員が言い返したエピソードだ。 要するに問題は「社外や他部署から電話がきたときに、相手を待たせずに誰が優先して取るべきか」ということ。 なので、「電話番を別に雇うべきだ。エンジニア仕事は電話の取次ぎではない! 採用時に職責

    fuki1234
    fuki1234 2010/02/13
    いつでも電話を取れるように練習はすべき。だけど、押し付けても何も生まれないとは思うけどねぇ。
  • 東京と大阪の差

    私は、大阪ー東京間を頻繁に移動する大阪出身者だ。そんな私も、東京と大阪には都会と地方を実感する。 間違いなく大阪は都会だ。しかしながら地方だ。 都会でないところと東京を行き来している方の格差感ってのは当にどんなもんなんだろうな、と私も頻繁に感じる。 偏見を恐れずに言うと、東京の大きさに一番驚いているのは実は大阪府民なのである。 特に大阪のターミナル駅などから20分圏内の都会出身者、と言った方がいいだろう。 そもそも、田舎から出てきてる人というのは、あらかじめ東京を想像して東京に出てくる(人が多いのではないだろうか。) 高い建物、たくさんの人。自分たちには想像のできないぐらい都会なんだろうと想像してから上京する。 自分たちが見たこともない規模の高層ビルや雑踏も、すべては想定内なのである。 大阪出身者にとって、”東京とは大阪より少しばかりでかいもの”程度の想像で東京に来るのである。 端的に言

    東京と大阪の差
    fuki1234
    fuki1234 2010/02/13
    人の多さは圧倒的に違うね。一番驚いたのは、電車の直通の多さかな。神奈川→東京→埼玉→栃木を一本で縦断出来ちゃう。