タグ

2017年12月28日のブックマーク (34件)

  • 日本農業新聞 - コミック不況なのに・・・ 農業系なぜか人気 鳥獣害と闘う女子高生描く「狩猟の現実」訴え 『罠ガール』作者は農家出身

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - コミック不況なのに・・・ 農業系なぜか人気 鳥獣害と闘う女子高生描く「狩猟の現実」訴え 『罠ガール』作者は農家出身
  • モリサワ文字文化フォーラムに勝井三雄・三木健 「現れるデザイン、気づくデザイン」 ● type.center

  • 書評 「悲劇的なデザイン」|深津 貴之 (fladdict)

    BNNさんから、「悲劇的なデザイン」をご恵投いただきました。 デザインで人が死ぬ書はデザインの「倫理」と、「間違った使われ方の影響」について語っただ。今年のアタリの一つ。 ひどいデザインの影響力は、一般に想像されるよりはるかに大きい。 医療ミスが発生して患者が死ぬ。フェリーが衝突し、飛行機が墜落する。選挙の結果で、特定の候補者が有利になる。さらには悪意あるデザインによって、ユーザーは騙され間違った選択を行わされる。 著者は、このような問題の原因を「ユーザー不在のデザイン」に置く。クリエイター(あるいはスポンサー)のプライオリティが、ユーザーよりも高くなったとき、ひどいデザインは生まれる。目先の指標の追求が強くなりすぎ、そのサービスが行うべき真の価値は、たやすく捨て置かれてしまうのだ。 しかし、目先の指標(利益)を安直に追い求めた場合、企業は大きな代償を支払うことになる。顧客の流出、事

    書評 「悲劇的なデザイン」|深津 貴之 (fladdict)
  • 新潟生まれの万能調味料「かんずり」の旨味増強力を全世界へ伝えたい…!ちょい足しで鍋やラーメンがお店の味に - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターのルリ子(@ruricocoa)です。 突然ですが、あなたの一番好きな調味料はなんですか? 日に欠かせない味噌や醤油。ケチャップやマヨネーズ、ソースの組み合わせもおいしいですよね。ほかにもピリッと辛い柚子胡椒や七味、コチュジャンなどなど。 こんなふうに挙げてみると、日は調味料大国と言っていいほど、たくさんの調味料があります。 では、唐辛子を原料にした新潟生まれの調味料は知っていますか? それがこちらの「かんずり」です! 最初はその真っ赤な見た目から、もの凄く辛いんじゃないの?と敬遠していた私でしたが、試しにお肉とべてみるとお肉の旨味が増して、ピリッとした程良い辛さが相性バツグン! 過去にはモスバーガーさんや一風堂さんとかんずりを使ったコラボ商品を発表したこともあって、大手飲店からも注目されている調味料なんです。 「かんずりってなんぞや!?」 「べたことはある

    新潟生まれの万能調味料「かんずり」の旨味増強力を全世界へ伝えたい…!ちょい足しで鍋やラーメンがお店の味に - ぐるなび みんなのごはん
  • 秋岡芳夫展 くらしを楽しむデザイン | アルトネ

  • 世界初のアラビア語音楽ウェブマガジン

    エジプトの首都カイロに暮らして1年、気でアラビア語を学んでいる。ここ数ヶ月使っているテキストは、『Media Arabic: A Coursebook for Reading Arabic News』。著者はアラー・エルジバリ(Alaa Elgibali)とネヴェンカ・コリカ・サリヴァン(Nevenka Korica Sullivan)。小ぶりながらもよくできたこのテキストで扱われているテーマは、選挙、デモ、テロリズムなど、割とヘヴィで、さらにアラビア語ニュース記事の頻出用語集もついている。〈テロリスト〉や〈過激派〉を意味する単語は6種類もある。 しかし、このテキストは、アートやエンターテインメントといったトピックには触れていない。アラブ世界には、音楽、ヴィジュアル・アート、映画の豊かな歴史があるにもかかわらず、ふたりの著者は、テキストで触れる理由を見つけられなかったようだ。非常にもどか

    世界初のアラビア語音楽ウェブマガジン
  • ニュータウンの社会史から見つめ直す、わたしたちの社会と暮らし | ダ・ヴィンチWeb

    『ニュータウンの社会史』(金子淳/青弓社) “ニュータウン”と聞くと、どのようなイメージが浮かぶだろうか。高度経済成長期のシンボル、高齢化時代のトップランナー、人工的な実験の街、もしくは“萌え”の対象……『ニュータウンの社会史』(金子淳/青弓社)の冒頭では、このようなキーワードが並べられる。たしかにどのキーワードも、メディアで一度は見かけたことがあるだろう。 現在の日にはニュータウンと名づけられた住宅地が数多くある。よくよく確認してみると、数戸程度の宅地から高層マンション群、一戸建てが並ぶエリアまでもが自由にニュータウンと銘打たれて売り出されているという。このように現代日では「規模や開発主体にかかわらず何の制限もなく自由に名付けられた、郊外に立地する新興住宅地全般」として、広義のニュータウンが存在する。その一方で書が注目するのは、狭義のニュータウンだ。 狭義のニュータウンとは、次の3

    ニュータウンの社会史から見つめ直す、わたしたちの社会と暮らし | ダ・ヴィンチWeb
  • 『猫はこうして地球を征服した 人の脳からインターネット、生態系まで』 - HONZ

    究極のミスマッチなマッチング 「が地球を征服した?」……書のタイトルを見て、「うちの可愛いちゃん一族が、地球なんて征服できっこない!」とおおかたの読者は思われるのでは? でも、これは決して誇張ではない。一見、ひ弱で愛らしいたちが、いまや人の脳から、インターネット、各地の生態系まで席巻しつつあるのだ。 その制覇のきっかけは、まずは私たち人間の心を奪ったことだった。と人との関係は、究極のミスマッチなマッチングとも呼べるねじれたつながりにある。 人は社会性の高いコミュニケーション大好きな生きものだが、は単独行動を旨とする群れない生きものだ。 また、超肉動物であるネコ科は、もともと「殺すか、死ぬか」という激しい2択を生きており、かつては人類の祖先もネコ科にかなりべられたことが分かっている。 驚くべきことに、家のなかで寝てばかりいるようなちゃんたちでさえ、こうした野生を色濃く残して

    『猫はこうして地球を征服した 人の脳からインターネット、生態系まで』 - HONZ
  • リズム・マシンの歴史について

    佐藤守弘 @bmonkey1966 タケダさん @takedatorudesu に聴かせてもらった初期のクラフトワーク、すごい格好いい。あまり電子楽器使ってないのに、充分、例の音。コニー・プランクのダブもすごい。シュトックハウゼン・ダブワイズドみたいな。 2011-02-06 16:29:15 T△KヨD△〓T○ЯU @takedatorudesu おお、良かったっす。で、オルガニザツィオーンはいかがでしょ?RT @bmonkey1966 聴かせてもらった初期のクラフトワーク、すごい格好いい。あまり電子楽器使ってないのに、充分、例の音。コニー・プランクのダブもすごい。シュトックハウゼン・ダブワイズドみたいな。 2011-02-06 18:58:44

    リズム・マシンの歴史について
  • 『オールド・ハイツ・ミュージック』冬支度 - レコードは果てしなく

    今日は夏至だそうですね。なぜだかそんな日に紹介したくなった冬支度。大阪を拠点に活動している安田支度さんと斉藤祢々子さんによる男女フォークデュオです。つい先日、音楽評論家・岡村詩野さんのFMラジオ番組【Imaginary Line】(京都のα-STATION)での音源投稿コーナーで冬支度が取り上げられたようで(残念ながら聴き逃した、失態...)、私の周りではちょいと湧きました。それを記念して、ではないですが、私からも紹介してみようかと思った次第です。 安田支度さんとは冬支度として会うずっと前に音楽好き同士、とりわけラリーパパ&カーネギーママのファンという立場でライヴ会場で何度かお会いしていました。安田さんは私が以前やっていたブログを面白がって見て下さっていたのです(まぁ当時ラリーパパのことを熱心に書いていた人なんて二人くらいしかいなかった)。2007年に京都丸太町のエル・ラティーノというメキ

    『オールド・ハイツ・ミュージック』冬支度 - レコードは果てしなく
  • 桃屋「のり平アニメ」が誕生60周年で復刻CMオンエア&アニメ展開催ですよ!(動画あり)

    「のり平アニメ」が生まれた1958年はテレビドラマすら生放送だった時代で、CMもスタジオで女性が商品を説明する生コマーシャルが発信されていた。当時のテレビCMは「トイレタイム」と呼ばれ、退屈なものというイメージが強かった中、番組並みに面白いものを作ろうという発想から昭和の俳優・コメディアンの三木のり平をモデルにアニメ化し、キャラクターの声優にも起用。「のり平アニメ」の記念すべき第1作「助六篇」が制作され、2012年まで半世紀にわたりCMが作られてきた。

    桃屋「のり平アニメ」が誕生60周年で復刻CMオンエア&アニメ展開催ですよ!(動画あり)
  • 〈タワレコスタイル〉随時更新!和モノGROOVE 特集 - TOWER RECORDS ONLINE

    タワーレコードより、和モノライトメロウの傑作が続々タワレコ限定で再発中!その発売を記念して、タワレコ和モノ特集をスタート!今月のピックアップアイテムはお買い得プライスで!そして、和物DJのセンス抜群の選盤特集など盛りだくさんの内容でお届け! ▼今月のピックアップアイテム: オススメのベスト盤が10%オフ ▼セール期間▼ 対象商品:オススメのベスト盤が10%オフ

    〈タワレコスタイル〉随時更新!和モノGROOVE 特集 - TOWER RECORDS ONLINE
  • 徹底検証:岩波書店『広辞苑』の「台湾記述」どこが問題か:野嶋剛 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    岩波書店『広辞苑』の台湾関係の記述が、日中国台湾で、大きな波紋を広げている。1972年の日中共同声明において、日政府が、中華人民共和国に台湾が帰属すると認めたと書かれていることが、この問題の最大の論点である。累計発行部数1000万部を超え、日を代表する大型辞典の記述のどこに問題があるのか綿密に検証を試みた。 岩波書店の「主張」 現在発行されている広辞苑の「日中」の項目のなかにある「日中共同声明」の欄には、こう書かれている。

    徹底検証:岩波書店『広辞苑』の「台湾記述」どこが問題か:野嶋剛 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
  • まちのよきかな十番勝負

    その5のつづき 3カ月にわたりお送りしてきた連載もいよいよ最終回です。 今回は「ひらがなごー」でおなじみのE少年と、「...

    まちのよきかな十番勝負
  • 外務省 海外安全ホームページ

    【あらすじ】 この数年,テロが中東や北アフリカのみならず,欧米やアジアに拡散し,今や在外邦人もテロの標的になっている。 このような状況下,外務大臣は在外邦人の安全対策のためにデューク東郷(ゴルゴ13)に協力を要請。 ゴルゴは大臣の命を受け,世界各国の在外邦人に対して,「最低限必要な安全対策」を指南するための任務を開始した・・・。 ※このマニュアルの劇画部分はフィクションであり,実在する人物,地名,団体とは一切関係ありません。 ※ゴルゴ13の声優・舘ひろしさんからのメッセージはこちら! ※メイキング動画も是非ご覧ください!

    外務省 海外安全ホームページ
  • ビームスが福島県の魅力を発信するプロジェクト「ふくしまものまっぷ」を始動

    Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(... 詳細を見る

    ビームスが福島県の魅力を発信するプロジェクト「ふくしまものまっぷ」を始動
  • コラム ブラジル系リズムとキューバ系リズムを区別しよう | シロ助のジャズベース教室

    こんにちは。管理人です。 ジャズではスウィング以外にも、様々なリズムパターンが演奏されますね。 特に、中南米音楽のリズムはよく応用されています。 ボサノバ、ラテン、サンバ、アフロキューバン、カリプソ・・・などなど。 多くの名称のリズムパターンを目にしますが、それらを区別できているでしょうか?弾きわけられているでしょうか? これら中南米音楽のリズムは、2種類に分類して理解すると良いです。 すなわち! ・ブラジル系 ・キューバ系 の2種類です。 具体的にどう分類されるかというと、、、 ・ブラジル系:ボサノバ、サンバ ・キューバ系(≒カリブ系):ラテン(狭義)、アフロキューバン、カリプソ です。 ちなみに、レゲエはキューバ系です。 それでは、この大きくわけて2種類のリズムがどう違うのか見ていきましょう! はじまりはじまり・・・。 [1] 「ラテン」という言葉について と、その前に「ラテン」という

    コラム ブラジル系リズムとキューバ系リズムを区別しよう | シロ助のジャズベース教室
  • 多重録音の歴史と共に歩んだミュージシャン「グレート義太夫」インタビュー|TuneGate.me

    あのビートたけし「浅草キッド」はカセットMTRから生まれた! 多重録音の歴史と共に歩んだミュージシャン「グレート義太夫」インタビュー 多重録音の歴史と共に歩んだミュージシャン「グレート義太夫」インタビュー ティアック株式会社の加茂氏より「ビートたけしさんの『浅草キッド』って、義太夫さんがうちのカセットMTRで作ったらしいんですよ!」と興奮気味に取材のオファーをいただいた。私の中の「グレート義太夫」というと、ビートたけしのバックでフェルナンデスの「ZO-3」を弾いている"ギターが弾けるお笑い芸人さん"という認識であったが、そこで語られる内容は、ラジカセ2台の録音から始まり、カセットMTR、DTM、DAWへとまさに多重録音の歴史を地で行く宅録のプロであり、これまであまり語られることの無かったグレート義太夫のミュージシャンとしての側面だった。 取材:斎藤一幸(編集部) 協力:加茂尚広(ティアック

    多重録音の歴史と共に歩んだミュージシャン「グレート義太夫」インタビュー|TuneGate.me
  • エコー・マシン 〜メカニカル・ディレイが宿す幽玄|特集【デジマート・マガジン】

    ディバイザー大商談会で発表された、ヘッドウェイの桜10周年記念モデル10機種を一挙に紹介! 2024/06/18

    エコー・マシン 〜メカニカル・ディレイが宿す幽玄|特集【デジマート・マガジン】
  • 歪みエフェクター探しの旅を終わらせる総まとめ

    ギタリストなら誰もが避けて通れない、歪んだ音の追求。エレクトリックギターの音色を考える上で直面する最大の問題であり、また最大のロマンでもあります。かつてBOSS、MXR、Ibanezなど、名ブランドが生み出した歪みエフェクターの子孫たちは、今や数え切れないほどの膨大な数に上り、ギタリストたちの飽くなき追求を体現するかのようです。 そんな歪みエフェクターの世界を見て回るために、何も持たずというのではあまりにも心許ない話。ここでは、現在歪んだ音に求められるイメージと、それを体現しているエフェクターからモデリングアンプまでを、系統立てて列挙。様々なブランドの製品について触れています。歪みペダルを巡る旅の地図として、役立ててみてください。 MENU 1: 定番の歪みエフェクター 2: 新たな定番?モダンな歪みエフェクター 2.1: VEMURAM Jan Ray 2.2: BOSS「X」「W」シリ

    歪みエフェクター探しの旅を終わらせる総まとめ
  • アナログ・モデリング(テープエコー)ディレイ特集

    ディレイ・エフェクトはギターの音作りを司る上で欠かせない要素の一つです。現在ではBOSSのDDシリーズに代表されるようなデジタル・ディレイ、MXRのCarbon Copyのようなアナログ・ディレイの2種が主に使われていますが、それらの遙か前から存在した、いわばディレイ・サウンドの元祖とも言えるものが「テープエコー」です。 1958年に発売されたEchorec、その後1959年に発売され大ヒットしたEchoplexは、いずれも60〜70年代に、様々なロックミュージシャン、ギタリスト達に使用され、いまや伝説的な存在になっています。その後、遅れること10年、1974年RolandがSpace Echo RE-201を発表。現在でも使われるこのモデルは、国産テープエコーとして大人気を博すに至りました。しかし、様々な面で制約の多いテープエコーは徐々に廃れ、その後、アナログ・ディレイに取って代わられる

  • エフェクターを選ぶ重要な要素は「どれだけ尖ってるか」宮地楽器神田店【訪問インタビュー】

    【宮地楽器神田店、訪問インタビュー:前編】では、エフェクター部門の切替さんに ・宮地楽器神田店の特色 ・DTM系レッスン ・ディーラーとしての取り組み についてお話を聞いてきましたが、後編では切替さんが所属するエフェクター部門について。神田店に並ぶエフェクター、エフェクターの仕入れについて、注目のエフェクターなど、お話をお聞きしました。 ──切替さん、引き続きよろしくお願いいたします。 切替淳さん(以下、敬称略) よろしくお願いいたします。 ──それにしてもエフェクターを担当しているのが切替さんということで、名前が素晴らしいですね、エフェクターを売るために生まれてきたような名前ですね(笑 切替淳 ありがとうございます(笑)。よく言われます、お客さんや同業者の方にも(笑)。でも我ながらこんな名字に生まれてよかったなと(笑)。エフェクター部門に来てよかったです。 ファズを中心とした尖ったライ

  • 平成時代とはなんだったのか?「組織歌」の変遷から見える実像(辻田 真佐憲) @gendai_biz

    十年一昔というが、平成も30年になんなんとすれば、立派な一時代である。そこで平成時代を昭和時代と比較すると、顕著な特徴がひとつ浮かび上がってくる。それは、「組織歌」の衰微である。 組織歌とは、国歌、愛国歌、国民歌、軍歌、社歌、工場歌、市歌、県歌、組合歌、労働歌、革命歌、唱歌、校歌、寮歌、宗教歌などの多種多様な組織の歌を指す。呼び方はいろいろあるが、ここでは便宜的に組織歌で統一する。 昭和には、組織のメンバーが帰属心を高めるためにみんなで同じ組織歌を歌う文化が広く存在した。組織あるところに歌あり。そういってもおかしくないほど、組織ごとに独自の歌が作られた。 試しに、筆者が所蔵する文献から組織歌を拾い集めてみると、わずか5冊で2500曲を超えた。重複や昭和以外のものなども含むので概算だが、ひとつの目安になるだろう。 この分野の音楽を集めて20年近くになる筆者個人の感覚では、昭和の組織歌は確実に

    平成時代とはなんだったのか?「組織歌」の変遷から見える実像(辻田 真佐憲) @gendai_biz
  • オオルタイチ インタビュー ~ 変化する感性のままに生み出された新アルバム

    1月23日(日)に待望のニューアルバム『Cosmic Coco, Singing for a Billion Imu’s Hearty Pi』を発売するオオルタイチ。プリミティブかつ宇宙的な音楽に非言語の歌詞が乗るという特徴的な楽曲スタイルと、即興的なエフェクトを交えたライブ・パフォーマンスなどから、今注目を集めているアーティストの一人だ。記事では、「奇才」とも称される彼の楽曲制作環境、発売する新譜について伺った。オオルタイチは終始丁寧な物腰でひとつひとつの質問に答えてくれた。 記事末尾ではオオルタイチからのメッセージ・ムービーも公開中! OORUTAICHI 1999年に活動を開始。打ち込みのトラックの上に非言語による”歌”をのせるスタイルを展開。オオルタイチとしてのソロ活動以外にもバンド・ウリチパン郡をはじめとしたさまざまなユニットのほか、トクマル・シューゴなど他ミュージシャンへのリ

    オオルタイチ インタビュー ~ 変化する感性のままに生み出された新アルバム
  • 宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話|ニッポン複雑紀行

    宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話 大塚にある細長いモスク JR大塚駅から徒歩5分ほど、商店街を抜けたところにその小さなモスクはある。「マスジド大塚」だ。「マスジド」とはアラビア語でモスクを意味する言葉。モスクはムスリム(イスラーム教徒)のための礼拝所である。このマスジド大塚が創立されたのは2000年のことだ。 私が初めてこの場所を訪れたのは4年前のこと。持ち金が尽き、泊まる場所がなくなったナイジェリア出身の難民申請者がモスクでお世話になっていたときのことだった。その日は外国から来た難民だけでなく、日人のホームレスの方たちもモスクで寝泊まりしていた。 マスジド大塚。小さなドームとミナレット(尖塔)が目印 モスクというとトルコの「ブルーモスク」のような豪華絢爛なイメージもあるが、マスジド大塚は質素なつくりをしている。横

    宮城や福島で炊き出し100回、なぜならそれがジハードだから。被災地でカレーをふるまい続けたムスリムたちの話|ニッポン複雑紀行
  • モンゴルの岩壁に2千年前の銘文 「後漢書」と同じ内容:朝日新聞デジタル

    モンゴルのゴビ砂漠北辺で、岩壁に刻まれた約2千年前の漢文の銘文がみつかった。中国の後漢王朝(25~220年)の遠征軍が、モンゴル高原を支配していた騎馬遊牧民・匈奴(きょうど)と交戦した経緯や「戦果」を祝う詩などが刻まれ、中国歴史書に記載された内容とほぼ同じだった。モンゴル最古の漢文銘文とみられ、専門家は、なぞに包まれた匈奴と後漢の関係史の解明につながると期待する。 鈴木宏節(こうせつ)・青山学院女子短期大学助教(東洋史)らが2010~17年、モンゴル科学アカデミーと共同で現地調査を断続的に実施して明らかにした。 鈴木さんによれば、現場は首都ウランバートルから南南西に約350キロ離れた、ゴビ砂漠の北側に広がる標高1471メートルの山岳地帯。銘文は、南側に向いた岩壁に刻まれていた。高さ約3メートルの石の平らな表面に縦120センチ、横180センチの範囲に残されていた。1文字の大きさは4センチ角

    モンゴルの岩壁に2千年前の銘文 「後漢書」と同じ内容:朝日新聞デジタル
  • バンコクナイツトリビュート「田舎はいいね」e.p 2018年2月17日リリース|Recordings|Session Works|エマーソン北村

    エマーソン北村 "バンコクナイツトリビュート「田舎はいいね」e.p 2018年2月17日リリース" 2017.12.08 release / Recordings / 12インチアナログ盤(オンリー)

  • 撮影前の準備で7,8割が決まる。カメラマンに関わる人は知って置きたい事前準備の重要性 - ULTIMOFOTO

    ブロガーズフェステイバル2017のタクロコマさんの講演を聞いて、「撮影前の事前準備」って大事だなっと再確認したつるたまです。 カメラマンとして仕事を受ける際やカメラマンに仕事を発注するライター・編集さんでこんなやりとりしていませんか。 「○月×日△時から〇〇(場所)で、撮影お願いできませんか。」 (撮影可のお返事をすると) 「ありがとうございます。それでは、当日〇〇でお待ちしております。」 掲載先のメディア、インタビュー内容や撮影希望カットや枚数など詳細の連絡もなくクロージング。 WEBメディアだし、安いからその分打ち合わせの時間もカットされているんだな!と思っていたのですが、タクロコマさんのお話を聞いて改めてそうじゃないことに気づいたので今日はそんな、編集者・ライター、撮影するカメラマンに知っておいて欲しい事前準備の重要性のお話です。 カメラマンが撮影前に行うべき事前準備とは まずはカメ

    撮影前の準備で7,8割が決まる。カメラマンに関わる人は知って置きたい事前準備の重要性 - ULTIMOFOTO
  • 【冬休み子ども科学電話相談 171228】「M78星雲にはどうやったら行けますか?ウルトラマンに会ってみたい」先生の夢を壊さず科学的な名解答

    まずい職人 @ktnmk_hr 植物・多田多恵子先生「(冬の植物の観察ポイント)野山に行くと足にいっぱい種がついてきたり、実がいっぱい木になっていたり、木の実や種を観察するのにいい季節です」 #冬休み子ども科学電話相談 2017-12-28 08:07:19

    【冬休み子ども科学電話相談 171228】「M78星雲にはどうやったら行けますか?ウルトラマンに会ってみたい」先生の夢を壊さず科学的な名解答
  • 和綴じの本の本文を囲む罫の名前を何と言うのか? | レファレンス協同データベース

    ・罫の名前 写の場合:辺欄(蘭)[へんらん] 刊の場合:匡郭[きょうかく] 囲みのないものを無辺、単線で囲まれたものを単辺、双線で囲まれたものを双辺、 左右が双辺で上下が単線になっているものを左右双辺という。 なお、紙面に枠がないことを「無辺無界」と言う。 『図書大概』(汲古書院 2012年)より ・罫線(界) 料紙や書写、印字面の上下の境界や行の境を示すために規則的に引かれる線を界(界線・界行)、 または罫(けい=罫線)と呼ぶ。 上下の界線のみが引かれる場合(天地横界)、または数の横線が引かれる場合、 縦の線が加えられるものなどがある 『日古典籍書誌学辞典』(岩波書店 1999年)より ・当館で解説の図が記載されていることが確認出来た資料は 『図書大概』(汲古書院 2012年)p.172 『和入門:千年生きる書物の世界』(平凡社 2005年)p.39 ・匡郭等に記述があるもの

    和綴じの本の本文を囲む罫の名前を何と言うのか? | レファレンス協同データベース
  • 「レコードに呼ばれる」という、人生に何度もあるわけではない経験をした

    掟ポルシェ @okiteporsche 昨日ありまくんから連絡があり、ブックオフ某店舗にマーク・アーモンド関係のレコードだけで200枚くらいあると。探してるものありますか?とのことだったのでいくつかタイトルを挙げるとあれもあるこれもある状態。むしろないものがなさそうだったのでいてもたってもいられず現地へ向かった。 2017-12-26 22:54:45 掟ポルシェ @okiteporsche マーク・アーモンドに関してはファンクラブに入っていたほどの熱狂的なファンだったので、俺も欲しいタイトルはほぼ持っていたが、現地で実際レコードを見てみると同じレコードの収録曲違いで各国盤揃ってるとか、一曲だけマークがボーカルで参加しているのとか、この人は当に好きだったんだなぁと。 2017-12-26 22:59:27

    「レコードに呼ばれる」という、人生に何度もあるわけではない経験をした
  • スパングリッシュにも進化。スペイン語化するアメリカ [The New York Times] | cafeglobe

    米ニューメキシコ州、アルバカーキーにある「エル・スーペル」という品スーパー。この店が立つ場所に約4世紀前、富を探し求める人々が馬に乗って現れ、ここは自分たちの土地だと主張した。彼らがもたらした言葉がこの店の名前に残っているのだ。 プエルトリコ生まれの音楽、「レゲトン」がスピーカーから大音量で鳴り響く。買い物客は北メキシコ訛りのアクセントで、値引きを交渉している。肉コーナーは「カルニセリア」、パン売り場は「パナデリア」、ハムをカットしているコーナーは「サルチチョネリア」だ。「トルティージャ」売り場もある。文豪セルバンテスの言葉を学んだことがない多くの人も、何語かは察しがつくだろう。かつて、ここはスペインの最も遠い領土の一つだった。 「必要なものは、何でもスペイン語で書かれているわ」と話すのはバネッサ・ケサダさん(23)。メキシコ北部チワワ州出身の移民だ。そう言って指差した先にある銀行の支

    スパングリッシュにも進化。スペイン語化するアメリカ [The New York Times] | cafeglobe
  • 日本の「言語帝国主義」に抵抗した男 『特高に奪われた青春』 | BOOKウォッチ

    書名のように戦前、特高警察に青春や人生を奪われた人は少なくなかった。共産主義者やアナーキストだけではない。その周辺にいた人たちも次々と引っ張られた。 書『特高に奪われた青春』の主人公、斎藤秀一(1908~40)もその一人だ。特に目立った反体制の活動家だったわけではない。細々とエスペラントの勉強をしていただけだったが、治安維持法などで逮捕され、服役中に肺結核を患い、学究半ばで短い人生を終えた。 多言語の習得に打ち込む 斎藤は山形県の曹洞宗のお寺の生まれ。鶴岡中学を卒業し、実家の関係もあって駒澤大学に学ぶ。とくに言語への関心が高く、英語ロシア語、ドイツ語、フランス語の習得や方言の研究に打ち込み、やがて日エスペラント協会の会員になる。 エスペラントは19世紀後半、ザメンホフが考案した新言語だ。ポーランド出身のザメンホフはユダヤ人によくあるように、多言語を学んだ。そして個々の言語の共通点に注

    日本の「言語帝国主義」に抵抗した男 『特高に奪われた青春』 | BOOKウォッチ
  • 鳥山明先生の登場により、当時の漫画家・アニメーターが頭を抱えた理由

    宮尾岳 @GAKUJIRA 鳥山明さんと言えば「ドラゴンボールとドラクエ」だろうが、僕らの世代では「Dr.スランプ」の衝撃が馬鹿でかい。 何しろ絵が圧倒的に「イラストレーターレベルで」うまい。 漫画では無い。 一枚絵でっていける人が「ジャンプ漫画を週刊連載」なんだもの。 あれは頭を抱えた。 2017-12-26 13:00:27 宮尾岳 @GAKUJIRA と、同時に「Dr.スランプがアニメ化」が決定した時にはアニメ界が「ちょっと待て 全てのアニメーターがアレに付き合えると思ってんのか!」だった。 キャラ多い 色数多い 何よりも…… 「全部がセンスいい」 ここだ ここが頭を抱えた。 2017-12-26 13:03:23 宮尾岳 @GAKUJIRA 昔はね 漫画の絵とアニメの絵は 「変わってて当たり前」だった。 漫画の密度はアニメでは出ない。 100人のアニメーターが描くことが出来るよ

    鳥山明先生の登場により、当時の漫画家・アニメーターが頭を抱えた理由