今日はウォーゲーム会です。 お店にあるゲーム ・ノルマンディー上陸作戦(ウォーゲームハンドブック2010付録) ・ドライブ・オン・メッツ ・June-August'44 ・コルスンの戦い ・スモレスク攻防戦 ・ブルー&グレイ 以下はルール未確認 ・激突!バジル突破作戦 ・賤ヶ岳の合戦 ・ノーリトリート! その他いろいろあります。(ホワイト・デスとか) ウォーゲーム体験してみませんか お気軽にご参加ください。
来週の日曜日は「札幌歴史ゲーム友の会」に顔を出せそうです。 うれしいことに釧路からMどりっひ様もお見えになるということで、早速対戦の約束を取り付けさせていただきました。 対戦予定はゲームジャーナル誌29号付録の「激突! バルジ突破作戦」です。 先日購入してユニットもカットし、いつでも対戦可能な布陣を敷いていたのではありますが、今回が初の対戦となります。 ルールはそれほど難しいものではなく、むしろ比較的易しい部類に入るのではないでしょうか? ZOC侵入停止、移動開始時ZOC離脱可能、ZOCtoZOCの禁止、メイアタックとこれだけでルールの基本はOKです。 ところがここからが曲者。 このゲームはユニットだけでは戦闘は始まりません。 (できないわけではありません) 各ユニットに付随する支援チットがものをいうのです。 この支援チットをどのユニットに付け、どのように戦闘していくのか。 これがなかなか
アマゾンでゲームジャーナル誌のいくつかが割り引き販売されていたのを知りまして、以前から気になっていたものの購入は躊躇していたゲームジャーナル誌の29号「激突! バルジ突破作戦」を、この機会に購入いたしました。 こちらが表紙。 ケーニッヒティーガーにパンター、シャーマンにM3ハーフトラックと、バルジの戦いのメインキャストがそろってます。 この号の付録ゲームはタイトルどおり1944年の独軍によるアルデンヌ攻勢を扱ったもので、支援チットという独特のシステムを使ったゲームになっています。 この支援チットとは、普通のゲームではそれぞれが単独の部隊ユニットになったりダイス目修正になるような事象をチットにして部隊ユニットにくっつけてしまおうというもので、「タイガー大隊」や「突撃砲大隊」のような部隊を表すチットもあれば、「俺のけつをなめろ」や「騎士十字章」のような戦闘での損害を増減させるようなチットもあり
世間では全国的な大雪。 大阪も3cm積って交通がマヒする事態だったようです。 しかし、わが彦根では寒かったり、多少白いものがチラチラとはするものの、被害が出るような雪はなく。 子供も施設に行ってたので、3連休は久しぶりにのんびりと過ごせました。 で、昨年末に覚えたこのゲームをもう一度と思い、ソロプレイ。 GJ#29の「激突!バルジ突破作戦」です。 雪景色にぴったりじゃないですか。 アントライドチットシステムなので、一見ソロには不向きですが、チットを使いこなさなければ面白みが判らないこのゲーム、事前の研究がきちんと出来ていないと、ルールに振り回されることになります。 このチットシステム部分を除けば、両軍合わせてユニット数は60程度、ユニットの移動力は5、初期配置は固定と、極めてソロプレイ向きな構造です。 大体、ユニット数が多かったり、移動力が大きいゲームって、移動フェイズがすこぶる苦痛で、ソ
今日はテレビを見ながら、先日届いたゲームジャーナル誌29号付録の「激突! バルジ突破作戦」のユニットをちぎっておりました。 そのときたまたま放映されていたのがこの映画。 007シリーズの13作目「オクトパシー」です。 ジェームズ・ボンド=ロジャー・ムーア氏の声が広川さんだったのはよかったですねー。 今は亡き広川さんの声を楽しむことができました。 ストーリー等はもうどうでもいいことですね。 ロジャー・ムーア氏も年齢から来る衰えは隠しきれないような状況でしたし、私もある意味惰性でだらだら見ていたようなところがありました。 ところがですね。 後半に入って思わず目を引かれてしまったのですよ。 謎の美女オクトパシーが出てくるあたりから、なんと首から下を真っ赤なゼンタイ状のピタスーツに身を包んだ女性たちがちらほらと出てくるではありませんか。 彼女たちはオクトパシー率いる「美女軍団」だそうで、全員がこの
本日はK中さん宅でゲーム会。 お題はGJ#29の激突!バルジ突破作戦。 2年ほど前にシステムの目新しさにつられて購入したものの、お蔵入りになっていたもの。 でも、せっかく買ったゲームなのだから死蔵させておくのは勿体無いってことで、K中さん、ぐちーずさんに無理をお願いしてプレイにこぎつけました。 K中さんが連合軍、私とぐちーずさんがドイツ軍。 ひとことで言って、第一ターンに綿密に作戦をくみ上げておく必要があるゲームだと思いました。 支援チットをいかにちゃんと使いこなせるか、そういった研究に真摯に取り組んだもの同士がやるとすごく面白いのではないでしょうか。 今回の展開は、ルールにもてあそばれた感のあるドイツ軍が、自壊したみたいになっちゃいましたが、次回は華麗な突破攻勢を見せてやりたい!って思います。 昼食をはさんで、拙作の戦略級ミッドウエイを。 日本軍K中さん、ぐちーずさん連合軍、私はルールマ
昨日は12月15日だったので、オーナーと「激突!バルジ突破作戦(GJ29)」をしようかと計画! (本当はWaW#3theBulgeくらいがよかったんですけど和訳が……) っと、思っていたのですが、よく考えたら私の休みの日でした 休日出勤して対戦しようかと思っていのたですが、いろいろ作業があって、断念した。 うちのお店としては、時間がかかって難しい部類に入るゲームでしが、是非対戦お願いします☆ ところで、突破作戦だったからバルジになったわけで、「バルジ突破作戦」って意味的…、いやニュアンス的におかしくないですか? 勢い的には全然正しいと思いますけどw ちなみ、今日からサンタガールでお仕事してます 見に来てください
見物に来られた、YSGA初参加のたけきょん氏が持参されたのが本作とCMJ93クルスクで、その中からこちらをチョイス。ただし2、3年振りの対戦で、しかもルールはその場でざっと読んで後はプレイしながら思い出すという強行対戦で臨んだ。
■心配された台風14号の関東直撃も、前日の土曜に南方海上を去り、曇り時々雨といった天候にまで回復した当日は、山崎雅弘さんと松谷健三さんが、15年の歳月を経てWHITE DEATH(GDW)対戦の約束を果たすという企画を謳って定例会日を設定していた事もあってか、時ならぬ『東部戦線例会』の様相を呈し、プレイ参加26人、顔見せ1人の総勢27人もが集い、以下のゲーム対戦をそれぞれが堪能いたしました。 (↓以下の2枚の写真は午前10:45分頃の例会場の様子) ・(GDW)ホワイト・デス WHITE DEATH ・(GMT)Barbarossaシリーズ 勉強会 ・(SPI/HJ)タイフーン作戦 4人戦 ・(EP/コマンド誌別冊)東部戦線 シナリオ連戦 ・(GJ35)グデーリアン装甲軍 ・(GMT)Empire of the Sun ・(GMT)Here I Stand 6人戦 ・(GJ別冊)信長最大の
■8月末の総選挙のせいで会場が急遽召し上げとなり、8月末に予定していた例会が中止のやむなきに至った代わりに融通してもらった10月10日の例会日。毎年10月は文化祭的な催し物で会場確保が難しかったので、かえって楽に会場が確保できたことを喜ぶべきか。 そんな三連休初日の土曜日例会となった当日は、久しぶりの中堅メンバー2名の参加もあって、プレイ参加17人、顔見せ1人の総勢18人が集まり、以下のゲームが閉会時間ギリギリまでプレイされました。 ・(S&T誌)Chosin 超拡大マップ・積木駒使用 ・(Six Angles誌)チィタデレ 超拡大マップ・ユニット使用 ・(GMT/コマンド誌60号付))ウクライナ43/Ukraine '43 ・(GJ誌4号付)激闘マンシュタイン軍集団 ・(GMT)グローリー「第二次ブルラン会戦」 ・(GJ誌29号付)出本バルジことバルジ突破作戦 ・(GMT)Here I
YSGAの例会報告用blogです。各月の掲載記事一覧は↓カレンダー上部の「年月」部分をクリック by YSGA
2011年09月(2) 2011年08月(3) 2011年07月(1) 2011年05月(1) 2011年04月(1) 2010年07月(2) 2010年06月(2) 2010年05月(2) 2010年04月(3) 2010年03月(2) 2010年02月(10) 2010年01月(8) 2009年12月(2) 2009年11月(6) 2009年10月(2) 2009年09月(5) 2009年08月(16) 2009年07月(9) 2008年11月(1) 2008年10月(15) 昨日は、月1回の友人との対戦の日でした。お題はGJ29号の「激突!バルジ突破作戦」。支援チットと呼ばれる特殊能力を付加するものを相手に隠した状態で取り付けられるので、実際に戦闘が始まるまで相手の実力がわからないこともある、というシステムを採用したゲームです。題名から判るようにバルジの戦いのシミュレーションです。結
YSGAの例会報告用blogです。各月の掲載記事一覧は↓カレンダー上部の「年月」部分をクリック by YSGA
2009/07/27 GJ29 激突!バルジ突破作戦の不明点を問い合わせる カテゴリ:ウォーゲーム 激突!バルジ突破作戦をプレイしていて、ルールに不明な点があったので、GJ編集部に問い合わせてみました。 まだ、ホームページのfaqが更新されていないので、以下に転載します。 ----------------------- Q1.アイテムチット取得フェイズに取得したアイテムチットは、そのフェイズ内に全て ユニットに付与しなくてはならないか。 言い換えると、手元にホールドしておくことはできないものとしてよいのか。 A1.その通りです。 取り出した支援チットは盤上の何れかのユニットに取り付けなければなりません。 次ターン以降に持ち越す事はできません。 Q2.質問1がYesの場合、ドイツ軍の「物資捕獲」チットはどのように処理すればよいのか。 イベントフェイズに効果を発動するとなると、つけるためのアイ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く