タグ

2024年9月5日のブックマーク (3件)

  • 【研究成果】贈り物の交換による地位の競争と社会構造の変化――文化人類学への統計物理学的アプローチ―― - 総合情報ニュース - 総合情報ニュース

    2024年9月5日 東京大学 発表のポイント 文化人類学で議論されてきた贈与による覇権争いを数理モデルで表現し、贈与の規模や頻度に応じて多様な社会構造が組織されることを計算機シミュレーションで明らかにした。 文化人類学の現象に統計物理学のアプローチを導入することで、個人レベルの贈与の相互作用と、社会レベルの構造的類型の間に見られる普遍的な関係を示した。 研究成果は、なぜ特定の地域で特定の社会構造が見られるのかを説明するための一般的な枠組みを提供する。また、数理モデルにより人間社会の普遍的性質を考察する「普遍人類学」という人類学研究の新たな可能性をひらくものである。 ミクロな贈与の相互作用とマクロな格差や社会構造の関係 概要 東京大学大学院総合文化研究科の金子邦彦東京大学名誉教授と板尾健司 博士課程大学院生(当時)は、贈与の相互作用によって様々な社会構造が組織されうることを理論的に明らかに

  • ドイツ哲学入門 - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社

    「きちんと知りたい」に応えるドイツ哲学ニュータイプの入門書 気鋭の執筆陣がドイツ哲学の魅力を存分に引き出し、「難解」イメージを払拭した平易な概説書です。ドイツ哲学の巨匠たちを世紀別に分類し、思想のポイントをコンパクトにまとめるとともに、新しい思想家たちもとり上げました。 [ここがポイント] ◎ 好評『現代フランス哲学入門』の姉妹版 ◎ ドイツ哲学の巨匠たちを網羅 ◎ 哲学者たちの相関関係を図解 はじめに 総序 ドイツの時間と空間の旅 第Ⅰ部 一七・一八世紀 一七・一八世紀総論 母語を頼れない哲学後進国からヨーロッパ哲学の盟主へ ライプニッツ バッハ カント ゲーテ シラー/他 [コラム] 三十年戦争 啓蒙専制君主 啓蒙期の教育思想 ポーランド 敬虔主義 感覚主義 ドイツ通俗哲学/他 第Ⅱ部 一九世紀 一九世紀総論 主流なき多様な支流と伏流 フィヒテ ショーペンハウアー ヘーゲル シェリング

  • 藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ

    エグい。 何がエグいって、カイロだよカイロ。 あいつらフツーじゃねえぞ。ユーザーを人間に戻す気がない。 「気づけば朝」なんて生ぬるいモンじゃない。気づけば翌日の昼だ。勘弁してくれ。無職より。 まず次から次へと課される低難易度のタスク。こいつがやばい。クリア→報酬→クリア→報酬……を超短いスパンで繰り返させてくる。なめてかかると生活リズムが崩壊し、いずれ死ぬ。絶対にユーザーのドーパミンを途切れさせてやるものかという鉄の意志の産物だ。 そして強い“F”へのこだわり。 「F組のみんな集合〜! あったまテカテカドラえもん〜いたいた空にはパーマン〜」←どうせこれレベルだろうと侮ってはいけない。 スタッフにはおそらくガチ勢がいる。 ゲームには歴代大長編のゲストキャラが平等に登場するが、出るのはピーブまで。 リルルはいるがピッポはいない。 ひみつ道具をコインと交換してくれるのはクルトやジンジャーではなく

    藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ