タグ

gurosuのブックマーク (6,752)

  • ピアサポートが作り出す、社会の「外」【横山紗亜耶】

    若手研究者たちが、学問をつきつめる「おもしろさ」を伝えるリレー連載、「ガクモンのめ」。 第10回は、精神保健福祉領域で文化人類学の研究をされている横山紗亜耶さん。 社会福祉学科を卒業しながら、人類学に進んだ横山さん。精神疾患や障害を持つ当事者の団体の「お祭り」のなかで出会ったのは、同じ病気や障害の経験を持つ当事者が当事者を支える実践(ピアサポート)。一緒に踊り、酒を酌み交わし仲間になるなかで、自己の核心が変化する様を描きます。 横山紗亜耶(東京大学総合文化研究科博士後期課程、日学術振興会特別研究員〔DC1〕) 制度の「外」へ 私は小学生の頃から、精神障害を持つ当事者の団体と関わりがあった。精神疾患や障害のことはほとんど何も分かっていなかったが、おもしろい、続けたい、というだけの動機で、大学では社会福祉学科に進んだ。社会福祉学科では、初めて精神障害を持つ人々の生活を支える制度的な仕組みの数

    ピアサポートが作り出す、社会の「外」【横山紗亜耶】
  • 母はなぜ知らぬ間に火葬されたのか? “遺体トラブル”の深層 | NHK | WEB特集

    “さすがに、おかしいな…” 異変を感じたのは、故郷の茨城県で1人暮らしの71歳の母に電話したときのこと。 土曜日のこの時間はいつもつながるはずなのに、夜になってもダメ。 ついに知人に連絡し、警察とともに窓ガラスを破って、施錠された家の中に踏み込んでもらいました。 しかし、そこにも母の姿はありませんでした。 6月10日(月)の「クローズアップ現代」で放送した内容は、NHKプラスで放送1週間後、17日(月)午後7:57 まで見逃し配信しています↓↓

    母はなぜ知らぬ間に火葬されたのか? “遺体トラブル”の深層 | NHK | WEB特集
    gurosu
    gurosu 2024/06/10
    本当につらいニュース、取材陣も辛かったと思う。
  • 【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース

    丘の上、木々の合間に、ミャンマー軍キャンプの廃墟がある。眼下に、特徴的なハートの形で地元で有名な、絵のように美しい湖が見える。足元には、地雷の薬筒や使用済みの弾丸が散乱している。兵舎があった場所では、散らばるトタン屋根の隙間から、黄色い花をつけた野草が顔を出している。キャンプの一角には、急いで掘られた塹壕(ざんごう)がある。 赤、白、青の横じまの中央にサイチョウという鳥が描かれた旗が、曇り空の下で風になびいている。ミャンマーの西部チン州で同国の軍事政権と戦う、民族武装組織「チン民族軍(CNA)」の旗だ。 CNAは7カ月前、地元の武装住民グループとともに、インドとの国境貿易の町リクホーダルにあるこのキャンプと、チン州の他の地域からミャンマー軍を追い出した。チン州の武装勢力は、2021年のクーデターでミャンマーのぜい弱な民主主義を粉砕した軍事独裁政権と戦ってきた。その彼らにとって、前例のない成

    【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース
  • 【調査中/追記】ニコニコサービス全体において正常に利用できない場合がある不具合|ニコニコインフォ

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。ニコニコ運営チームです。 現在、大規模なサイバー攻撃の影響により、6月8日早朝からニコニコをご利用いただけない状態が続いております。 ご不便をおかけしており、心からお詫び申し上げます。 6月10日18時現在、被害状況の全容を把握するための調査と並行して、サイバー攻撃の影響を受けずにニコニコのシステム全体を再構築をするための対応を進めています。 みなさまより、「サービス停止期間中のプレミアム会員費・有料チャンネル会員費は請求されるのか」「生放送のタイムシフト期限はどうなるのか」などのお声を多数いただいております。現時点では影響の調査を行っている段階のためお答えすることはできませんが、誠実に対応させていただきますので続報をお待ちください。 今週中に、弊社役員の栗田穣崇およびCTO鈴木圭一が、復旧までの見込みおよびその時点までの調査で分かった情報をご説明

    【調査中/追記】ニコニコサービス全体において正常に利用できない場合がある不具合|ニコニコインフォ
    gurosu
    gurosu 2024/06/08
  • エンジニア兼作家が東京都知事選挙の出馬表明記者会見をした会見全文|安野たかひろ

    昨日、都庁にて出馬表明記者会見を行いました。会見の全文を文字起こししたものを公開いたします。 会見全文日は大変お忙しい中、急な呼びかけにもかかわらずお集まりいただきありがとうございます。 私、安野たかひろは、7/7に行われる東京都知事選挙に立候補いたします。日は1)私が出馬に至った理由2)注力したい政策3)選挙期間中に行う3つの日初のキャンペーンについてお話させていただきます。 自己紹介まず簡単に自己紹介をさせてください。私はこれまでに、3つの職業を経験してきました。1つはソフトウェアエンジニアAIに関するエンジニアをしていました。2つ目は起業家です。AIスタートアップの経営者として、ユーザーにプロダクトの提供をしてきました。3つ目は作家です。主にSF、サイエンスフィクションを書いています。いくつもの職業をばらばらと経験してきたように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際には

    エンジニア兼作家が東京都知事選挙の出馬表明記者会見をした会見全文|安野たかひろ
  • 株式会社ガイナックスからのお知らせに関して

    ガイナックス公式サイトで発表された破産手続きに関する表明を受け、弊社の立場からいくつか補足を致したく、ガイナックス社・現経営体制との関係性も考慮した上で、公式サイトにてコメントを掲載申し上げます。 ガイナックス社は、弊社カラー代表取締役である庵野秀明の元所属会社でありましたが、庵野は2006年にカラーを設立、翌年2007年にガイナックス社を退職し、その後、ガイナックス社の株主の立場となっております。 弊社としましては、かねてよりガイナックス社の経営不振及び負債の存在を確認しておりましたため、経営に対し、庵野より懸念を申し上げたり、経営改善に向けた提案をしておりましたが長きにわたり受け入れられず、そのような状況であっても、当時の経営陣からの申し出を許容し、カラーとして援助的な融資などを行ったこともありました。しかし、ガイナックス社の状況は変わらず、事態はさらに悪化を続け、2019年には当時

    株式会社ガイナックスからのお知らせに関して
  • “私が何度妊娠しても流産したのはなぜ…?” | NHK | WEB特集

    「安全な水道水だと思っていたので…。まさか、ですよね」 岡山の山あいのおよそ1000人が暮らす小さな地区で、水道水が有害とされる化学物質「PFAS」に汚染されていることがわかりました。 住民からあがる健康への不安の声。 いま、全国各地で“PFAS汚染”が明らかになっています。 全国の自治体ごとに河川や地下水の汚染状況がわかる「“PFAS汚染”全国マップ」を記事の中で紹介しています。 (安井俊樹、神谷佳宏、入江和祈、兵藤秀郷、柳澤あゆみ、林勇志)

    “私が何度妊娠しても流産したのはなぜ…?” | NHK | WEB特集
  • 百鬼丸 切り絵 - Google 検索

    百鬼丸のTシャツを中心に販売しています。これから、1000の絵を目標に、頑張って制作したいと思います。○プロモーションビデオhttps://youtu.be/WUMcCgiTK-w○ ...

  • 事業主の方へ | 公正な採用選考に向けて | TOKYOはたらくネット

    公正な採用選考とは 公正な採用選考の基的な考え方 ・応募者の基的人権を尊重すること ・応募者の適性・能力に基づいた基準により行うこと ・応募者に広く門戸を開くこと 採用選考時に配慮すべき事項 就職差別につながるおそれがある14事項 次の①~⑪を応募用紙(エントリーシートを含む)に記載させる、面接時において尋ねる、作文を課すなどによって把握することや、⑫~⑭を実施することは、就職差別につながるおそれがあります。 ・人に責任のない事項の把握 ① 「籍・出生地」に関すること ② 「家族」に関すること(職業、続柄、健康、病歴、地位、学歴、収入、資産など) ③ 「住宅状況」に関すること(間取り、部屋数、住宅の種類、近隣の施設など) ④ 「生活環境・家庭環境など」に関すること ・来自由であるべき事項(思想信条にかかわること)の把握 ⑤ 「宗教」に関すること ⑥ 「支持政党」に関すること ⑦ 

  • 「デザイン白書2024」を公開

    公益財団法人日デザイン振興会は、各都道府県や企業、行政などのデザインに関する多様な取り組みを網羅的に取りまとめたレポート「デザイン白書2024(WHITE PAPER ON DESIGN 2024)」を2024年6月4日(火)に公開しました。 背景・経緯 経済産業省と特許庁は2018年に『「デザイン経営」宣言』を発表し、日の産業競争力強化のために、デザインを企業価値向上のための重要な経営資源として活用する「デザイン経営」を推進することを提言しました。その後、大企業や中小企業、スタートアップ、官公庁などでデザイン活用が進み、経済産業省デザイン政策室はデザイン活用をさらに拡大するために、2023年に「これからのデザイン政策を考える研究会」を開催しました。研究会では、2023年度・2024年度グッドデザイン賞審査委員長の齋藤精一氏が座長を務め、当会からは深野弘行理事長、柴田文江理事、田川欣哉

    「デザイン白書2024」を公開
  • 会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン

    会場は日なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日人が知らない“中国”の一面 4月下旬から約10日間かけて、あるロック歌手のツアーが日全国5都市で行われた。全会場でチケットが完売し、1万人もの観客が涙を流し熱狂したが、コンサート会場にいた客の大半は中国人だった。しかもわざわざこのコンサートを見るためだけに来日した人も多い。彼らはなぜ、多くの金と時間をかけ、わざわざ日に来たのか?その答えは、彼らの視線の先で歌う1人の中国人男性の歌に込められている。その歌手は、共産党の監視の目が光る中国国内では、公の場で歌う事ができない。この事実を知る日人は、ほとんどいない。 以下の文章は、東京大学のある中国人訪問学者が執筆し、東京大学大学院の阿古智子教授が翻訳したものを編集した記事である。 満場の観客が流した涙 数千人規模の会場は満員。そのほとんどが中国

    会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン
  • 子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か | 週刊金曜日オンライン

    自衛隊が昨秋、札幌市内の子ども堂約80カ所に、中学生以上の就職勧誘を打診し、実際に約10カ所を訪れ採用案内を配布した。中学生への募集は保護者または学校の進路指導担当者を通じて行なうと定めた防衛事務次官通達に違反する疑いがある。 寄付サイトで、1月11日の陸自東千歳駐屯地での体験学習を伝える「あかはな子ども堂」の活動報告から。 昨年9月上旬、札幌の子ども堂に、絵文字を使ったメールが相次いで届いた。 「×××(子ども堂の名前)さまへ はじめまして、こんにちは。自衛隊札幌地方協力部、広報官の■■■■(氏名)と申します。日頃から子ども堂の活動お疲れさまですm(_ _)m 今回メールさせて頂いたのは、×××さまに来られる中学生以上の子どもさんまたは保護者さまに対して、自衛隊で勤務するための紹介パンフレットや各種資料のほか、こどもさん向けのグッズなどをお渡しさせてもらえないかどうかの相談

    子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か | 週刊金曜日オンライン
  • サイゼリヤのモバイルオーダーが完全にガチ勢のための攻めた仕様になっている→逆にタブレット操作に慣れていない人ほど使いやすい仕様かも

    Yuta SAWA @sawawww 数ヶ月ぶりにサイゼに来たが、いつの間にかモバイルオーダーが導入されていたんだが、流石にこれは攻めたUIだな。。。 pic.twitter.com/vn4FxpU8wr 2024-05-31 12:22:05 ラムダ🥒ラムダ技術部 @yoidea 番号を暗記していればミスなく爆速注文できそうな常連向けのUIなのは個人的に嬉しい! リッチなUIのモバイルオーダーアプリは、視覚情報メインでわかりやすさを追求している代償として、1つの商品を選択するのに何回も画面遷移させられる傾向にあるから、対極的なこの攻めたUIを採用したのは興味深い x.com/sawawww/status… 2024-05-31 14:58:39

    サイゼリヤのモバイルオーダーが完全にガチ勢のための攻めた仕様になっている→逆にタブレット操作に慣れていない人ほど使いやすい仕様かも
  • 超複雑な形状なのに鏡像なしで非周期に並べてタイル張り可能な新しい図形「Spectres(スペクター:怪物)」が見つかる

    右手と左手のように、「ある構造」と「その鏡像の関係にある構造」が回転操作によって互いに重ね合わせることができない構造として存在することをキラリティー(対掌性)と呼びます。キラリティーでありながら非周期なモノタイルでもあるという新しい図形「Spectres(スペクター:怪物)」を研究チームが発見しました。 A chiral aperiodic monotile https://cs.uwaterloo.ca/~csk/spectre/ Now that’s what I call an aperiodic monotile! | The Aperiodical https://aperiodical.com/2023/05/now-thats-what-i-call-an-aperiodic-monotile/ タイル(図形)で平面(境界を除き)を隙間なく埋めることができることを、「平面のタ

    超複雑な形状なのに鏡像なしで非周期に並べてタイル張り可能な新しい図形「Spectres(スペクター:怪物)」が見つかる
  • 大辞林 特別ページ 言葉の世界2-6 いろはガルタ・いろは歌

    gurosu
    gurosu 2024/06/01
    [ことわざ
  • やまなしジュニアドクター育成自然塾

    私は山梨県韮崎市で生まれ、川遊び、うなぎとりや農作業の手伝いを通して生物と自然の不思議を見つけたり、そこから生活の知恵を学びながら子供時代を過ごしました。私は山梨大学に入学して微生物の持つ可能性に興味を持ち、卒業後に日アメリカの研究施設において微生物研究に没頭しました。そして、1974年、静岡市伊東市川奈の土壌から新種の微生物を発見しました。その後、その細菌が作り出す物質を改良して、熱帯の寄生虫が原因でおきる病気の治療薬「イベルメクチン」を開発しました。この薬が発展途上国において多くの人々を病気から救った功績が高く評価され、2015年にノーベル医学生理学賞を受賞することができました。 研究をしていると、多くの失敗があり、困難に直面することもたくさんあります。私は、「人のためになることを考えてやりなさい(私の人生の原点となった祖母からの教え)」「人と同じことをやっていると良くてその人と同

  • 市民提案制度

    令和7年度実施向けの提案を、令和6年6月28日(金曜日)まで募集します! 市民提案制度は、皆さまのご提案をもとに、市の事業の委託化や、協働事業の実施(補助金等の交付)を図ることで、地域課題の解決やまちの魅力の向上を目指す制度です。 実施までの3ステップ ステップ1:提案(エントリーシートの提出) 募集要領をご一読いただき、A4用紙1枚程度の「エントリーシート」を協働推進課までご提出ください。 募集期間:令和6年5月1日(水曜日)から令和6年6月28日(金曜日)まで(必着) 令和6年度 募集要領【確定版】 (PDF 1.3MB) エントリーシート(様式第1号) (Word 21.8KB) エントリーシート(様式第1号) (PDF 130.4KB) ステップ2:関係所管課とのマッチング・協議 提案後は、協働推進課が内容について簡単に聞き取りを行い、関係所管課との協議に移ります。 協議は、3カ月

    市民提案制度
  • 植物辞典 花ペディア

    gurosu
    gurosu 2024/05/30
    樹銘板のQRコードから
  • Give Oneとは | GiveOne

    Give One(ギブワン)は、専門家が審査をした信頼できる団体、ご寄付を最大限に活かすことができる団体を紹介しています。「世の中をよくしたい」という一人ひとりを応援する ネット寄付サイトです。 “Invest in the Future !” ​ 「だれもが所得の1%を寄付する社会」の実現を目指します。

  • Spending at least 120 minutes a week in nature is associated with good health and wellbeing - Scientific Reports