タグ

電子書籍に関するgurosuのブックマーク (5)

  • Romancer

    1. 段落にスタイルを当てるだけ 段落ごとにスタイルを当てるのがこのエディターの基操作。段落の上のアイコンを見ればスタイルが一目瞭然です。 2. プレビューモードで表示を確認 「リーダーで表示したらどう見えるんだろう?」そう思ったらプレビューモードですぐ確認できます。 3. 設定は見た目にすぐ反映 目次や奥付の設定は意外と奥深い。NRエディターは変更した箇所がすぐ反映されるので思い通りに設定できます。 4. 完成したら「変換」を押すだけ 原稿が完成したら最終確認を忘れずに。最後に「変換する」を押したら、あとは待つだけ!

    Romancer
  • MongoDBの薄い本

    2.6対応版 MongoDBの薄い The Little MongoDB Book Karl Seguin 著 / 濱野 司 訳 i 目次 目次 i このについて iii ライセンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . iii 著者について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . iii 謝辞 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . iii 最新バージョン . . . . . . . . . . . . . . . . . .

  • 誰でもISBNを発行して書籍を販売できる「MyISBN」ベータ版

    デザインエッグは3月1日、個人でISBNを取得し、書籍をAmazon.co.jpから出版できるサービス「MyISBN」ベータ版を公開した。料金は4980円。 ISBN(国際標準著書番号)は、世界共通で図書を特定するための番号。出版社などから刊行されて出版取次や書店で流通する出版物のほとんどに適用されている。従来の電子書籍同人誌などの個人出版物は、ISBNが付与されていないため国会図書館などで正規の図書保存ができない。 MyISBNはPDFファイルなどの原稿をアップロードすれば、ISBNを発行する日図書コード管理センターへISBNの代行取得業務をすることで、個人でもISBNを付与した出版物を作成できるサービス。ISBNを取得した原稿は、そのままAmazon上でプリントオンデマンドで販売できる。紙媒体でもISBNのついていない書籍は流通に乗せることが難しいが、このサービスを使えば、流通に乗

    誰でもISBNを発行して書籍を販売できる「MyISBN」ベータ版
  • Webデザイナーさんにおすすめの無料で読める電子書籍いろいろ

    2014年2月25日 Web関連記事, インスピレーション 私は普段紙のをほとんど読みません。年に1冊読むか読まないか…。しかし、iPadを購入してからはなぜか電子書籍なら読むようになりました。ディスプレイで読む事の方が慣れているからですかね…?という事で私が最近読んだ無料の電子書籍をいくつか紹介します。日語のものは比較的サクサク読めるものばかりなので、空いた時間に読んでみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! インタラクティブPDFでつくったインタラクティブPDFのつくりかた〜動画/音声再生・ページ効果編〜 ダウンロード InDesignで動画や音声付きのPDFファイルの作り方を説明してます。サンプルもついています。紙のでは表現できない、電子書籍の魅力はこういった点にあると思うので、これから電子書籍の出版を考えている人には参考になると思います。 地域でメディアづくり

    Webデザイナーさんにおすすめの無料で読める電子書籍いろいろ
  • アニメ少女キャラが名作文学を朗読――オトバンク、iPhoneアプリ「朗読少女」

    オトバンクは7月13日、アニメーションの少女が名作文学を朗読するiPhone/iPod touchアプリ「朗読少女」を発表。 オトバンクは7月13日、アニメーションする少女のキャラクターが名作文学を朗読するiPhone/iPod touchアプリ「朗読少女」を発表した。価格は初期ダウンロードが450円、作品の追加はアプリ内で各350円。配信開始は7月19日を予定している。 声優のささきのぞみさんが声優を務めるキャラクター「乙葉しおり」が、「羅生門」「ごんぎつね」などの名作を朗読するという電子書籍アプリ。1冊読み終わるとイベントが発生したり、少女の反応が変化したりするシステムを採用していることが大きな特徴。また、アイテムを追加購入することで背景や衣装を変更できるとしている。 7月13日に都内で開催した発表イベントでは、オトバンクの上田渉代表取締役が登場。これからの電子書籍電子書籍でなければ

    アニメ少女キャラが名作文学を朗読――オトバンク、iPhoneアプリ「朗読少女」
  • 1