タグ

ブックマーク / www.digital.go.jp (3)

  • こどもに関する情報・データ連携 副大臣プロジェクトチーム(第5回)|デジタル庁

    概要日時:令和4年12月20日(火)11時00分から11時30分まで 場所:オンライン開催 議事次第: 開会 議事 (1) こどもに関する各種データの連携による支援実証事業の実証経過報告及び実証事業ガイドラインの改訂について (2) 実証事業に関する令和4年度補正予算について (3) 意見交換 閉会 会議動画会議の様子はYouTube(デジタル庁公式チャンネル)にて公開しています。 資料議事次第(PDF/58KB) 資料1:こどもに関する各種データの連携による支援実証事業の実証経過報告及び実証事業ガイドラインの改訂について(PDF/1,817KB) 資料2:潜在的に支援が必要なこどもをアウトリーチ支援につなげるための情報・データ連携に係る実証事業(令和4年度補正予算)(PDF/123KB) 議事概要(PDF/886KB) 参考資料参考資料1:こどもに関する情報・データ連携 副大臣プロジェク

    こどもに関する情報・データ連携 副大臣プロジェクトチーム(第5回)|デジタル庁
  • https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/information/field_ref_resources/e840c89b-67f8-4199-8250-06c55d344101/79867f0a/20220401_resources_leveraging_digital_technology_main_01.pdf

    gurosu
    gurosu 2022/07/15
    何かと思えばパターンランゲージだった
  • ブランド|デジタル庁

    デジタル庁では、ロゴやカラーなどの視覚的な象徴を定め、そのガイドラインをまとめています。使用の前には、必ず最新のガイドラインや使用規定をご確認ください。 ビジュアル・アイデンティティデジタル庁の視覚的な象徴となるロゴやカラーは、2021年9月1日の創設を前に策定しました。 ミッションとビジョンにも表現される「スタートアップ」「スピーディー」「デジタル」あるいは「有機的な連携」といったキーワードを軸に、その策定プロセスも含めデジタル庁の姿勢を体現しています。 ロゴ デジタル庁のロゴは、オープンソース書体である「Noto Sans」を基に、字間や太さなどをロゴとして扱いやすいよう調整したものです。 図形(シンボルマーク)は用意せず文字列(ロゴタイプ)のみとしました。この背景には、デジタル庁が目指すスタートアップのようにスピーディに進む過程をプロジェクトとして体現し、ロゴに反映する意図がありま

    ブランド|デジタル庁
  • 1