タグ

ブックマーク / mag.osdn.jp (27)

  • キャッシュなどを活用し、削除やサーバーダウンなどで閲覧不能になったWebページを閲覧可能にするFirefox拡張「Resurrect Pages」 | OSDN Magazine

    Webページを巡回していると、リンク先のページが読めないとういう事態に遭遇することがある。たとえば、アクセスが集中してしまってサーバーがダウンしている場合や、サイト運営者によってページそのものが削除されている場合などだ。今回紹介するFirefox拡張「Resurrect Pages」は、このように閲覧できなくなっているWebページを、GoogleのキャッシュやInternet Archiveなどを活用して閲覧できるようにするものだ。 GoogleYahoo!などのサーチエンジンでは、Webページのデータを定期的にサーバーに保存し、キャッシュとして公開している。また、さまざまなWebサイトを定期的に保存し、その日時とともに公開している「Internet Archive」というサービスもある。これらはそれぞれのWebページでURLを入力したり、検索を行うなどして閲覧できるものの、利用には若干

    キャッシュなどを活用し、削除やサーバーダウンなどで閲覧不能になったWebページを閲覧可能にするFirefox拡張「Resurrect Pages」 | OSDN Magazine
    h_sabakan
    h_sabakan 2009/10/09
    インストールするかは微妙。。。
  • Mozilla Labs、カスタマイズ可能な「Ubiquity 0.1.5」リリース | OSDN Magazine

    Mozilla Labsは1月14日、Webマッシュアップのアドオン「Ubiquity 0.1.5」をリリースした。安定性と速度を改善したメジャーアップデートとしている。Mozilla Labsのページよりダウンロードできる。 Ubiquityは、Mozilla Labsが2008年8月にプロトタイプを発表した「Firefox」のアドオン。ブラウザでコマンドラインを呼び出せるもので、Web上のデータを容易に組み合わせることができるとしている。 最新版では、安定性と高速化を改善した。Firefoxの「Awesome Bar」(ロケーションバー)と同じ学習技術を利用し、過去に使用したコマンドの記憶とマッチング機能を提供する。 ビジュアルも改善した。外観をシンプルに改良したほか、カスタマイズ機能もある。CSSに関する知識があれば、自分でスキンを作成し、他のユーザーと共有できるという。 最新版は、

    Mozilla Labs、カスタマイズ可能な「Ubiquity 0.1.5」リリース | OSDN Magazine
  • Firefoxタブ常用者のための最新エクステンションガイド | OSDN Magazine

    Firefoxエクステンション(拡張機能)の数は増え続けている。前回、タブ関連のエクステンションについて書いたのは1年前だが、そのときには110種類ほどだった。Firefox 3.0との互換性確保のためにリライトを要するものも少なくないが、今やタブ関連のエクステンションは190種類を超え、選択の幅はさらに広がっている。基的な機能、色分け、タブバーの配置、起動時の自動展開など、必要なものは何でもFirefoxアドオンサイトに行けば見つかるはずだ。 タブ関連のエクステンションの大多数は、Firefoxのデフォルトのタブに機能を1つか2つ加えたものだ。たとえば、 Open Link in… は、新しいリンクをバックグラウンドまたはフォアグラウンドのタブで開くか、別のウィンドウで開くかを選べるようにするだけのエクステンションである。ちょっとした機能の追加という点では Tab History も同

    Firefoxタブ常用者のための最新エクステンションガイド | OSDN Magazine
  • グラフィカルなツールでMySQLを使いこなす | OSDN Magazine

    MySQL GUI Toolsは、MySQLサーバの操作や管理を行うためのグラフィカルなデスクトップアプリケーションを集めたもので、MySQL Query Browser、MySQL Administrator、MySQL Migration Assistant(Windowsでのみ利用可能)という3つのツールで構成される。この記事では、最初の2つを取り上げ、コマンドラインを使わずにMySQLをうまく管理する方法を紹介する。 MySQL GUI Toolsは、Ubuntu、Debian、Fedoraのパッケージ管理システムからインストールできる。パッケージ名は、UbuntuおよびDebianではmysql-admin、Fedoraではmysql-gui-toolsとなっている。また、ビルド済みのバイナリやソースコードの類はすべてプロジェクトのサイトから入手できる。 インストールを終えると、

    グラフィカルなツールでMySQLを使いこなす | OSDN Magazine
    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/02
    Windowsプラットフォーム版はないのか(´・ω・`)
  • Mozillaのモバイルブラウザ「Fennec」試用記 | OSDN Magazine

    Mozillaは先週、モバイルブラウザ「Fennec」の動作可能な最初のアルファ版をリリースし、画面の小さい機器向けに最適化された新しいインターフェースを披露した。そのスリムな外観とは裏腹に、FennecにはFirefoxでよく知られるものと同じMozilla技術が基盤として採用されている。私が自分の携帯機器で試用したところでは、うまく工夫されたインターフェースを持つ魅力的なブラウザであると感じた。 Fennecプロジェクトは、モバイル機器向けのMozillaベースのブラウザとして最初のものでもなければ唯一のものでもない。Nokiaは、「Maemo」プラットフォーム搭載のインターネットタブレット向けに「MicroB」ブラウザを使用しているし、Windows Mobile搭載電話向けにはかつて「Minimo」と呼ばれる今はなきプロジェクトが存在した。しかしFennecは、正式なMozilla

    Mozillaのモバイルブラウザ「Fennec」試用記 | OSDN Magazine
  • 「iPhone」はフリーソフトウェアの敵か?──FSFが抗議 | OSDN Magazine

    非営利団体のFree Software Foundation(FSF)は7月31日(米国時間)、米Appleの「iPhone」はフリーソフトウェアと互換性がないという抗議文を発表した。先週末に展開したAppleスタッフに質問するキャンペーンに続くもので、AppleiPhoneフリーソフトウェアに敵対する態度をとっている、と批判している。 FSFは同日、Webサイトに、「Why free software and Apple’s iPhone don’t mix(なぜフリーソフトウェアとAppleiPhoneは両立しないのか)」というタイトルの抗議文を掲載した。ここでFSFは、AppleiPhoneは携帯電話に過ぎないとしてフリーソフトウェアとの互換性を軽視していると主張している。 FSFが問題としているのは、 iPhoneでアプリケーションをダウンロードする際のDRM(Digita

    「iPhone」はフリーソフトウェアの敵か?──FSFが抗議 | OSDN Magazine
  • FirefoxアドオンのGlubbleは子供用インターネットフィルタとして扱いにくいうえ、縛りが強すぎる | OSDN Magazine

    Glubble は、Glaxstar社からフリーのプロプライエタリソフトウェアとして提供されているFirefoxアドオンである。インターネット上で子供がやることを制限するためのソフトウェアであり、特定Webサイトへのアクセスを阻止し、Google検索の結果をフィルタにかける。親にとっては、インターネットの有害サイトからわが子を守るのに絶好のツールとも見えるが、実際にGlubbleを使ってみた経験から言うと、このインターネットフィルタにはさまざまな問題があり、解決は容易でない。 Glubbleの入手とインストールは簡単である。Glubble.comから当該アドオンをダウンロードし、Installをクリックするだけでよい。あとは、Glubbleアカウントを親用に1つと、子供用に1人につき1つずつ作成する。GlubbleはFirefoxブラウザ上でただちに動作を開始し、「塀のある庭」をセットアッ

    FirefoxアドオンのGlubbleは子供用インターネットフィルタとして扱いにくいうえ、縛りが強すぎる | OSDN Magazine
  • 米Google、MSら、インターネットのIDカード団体を結成 | OSDN Magazine

    Google、米Microsoftら6社は6月24日、オンラインデジタルID技術を推進する非営利団体「The Information Card Foundation(ICF)」の結成を発表した。シンプル、安全、オープンをキーワードに、インターネットでのID技術の開発を進め、普及を促進していく。 オンラインで利用するバーチャルIDカード「Information Card」を推進する。消費者は自分の個人情報を登録してカードを作成、対応サイトで利用できる。公開する情報の量に応じて複数のInformation Cardを持ち、サイトに応じて使い分けることができるという。ユーザーが自分の個人情報を管理したり、相互運用性を確保するため、最新のデータ交換技術セキュリティプロトコル・標準、ソフトウェアなどの技術を取り入れていく。 ユーザー名とパスワードでログオンするのではなく、安全なデジタルID技術

    米Google、MSら、インターネットのIDカード団体を結成 | OSDN Magazine
    h_sabakan
    h_sabakan 2008/06/27
    各ベンダの思惑で途中で紛糾せずに規格などが統一できると良いよね.
  • Firefox 3に比肩するブラウザー Opera 9.5 | OSDN Magazine

    オープンソースのFirefoxとプロプライエタリーのOperaは最大級の人気を持つLinux向けブラウザーだ。その最新版が、今月、相次いで登場した。Firefox 3は世界記録に挑戦しようという喧騒の中でのダウンロード開始だったが、その1週間前に提供を開始したOpera 9.5は従来と変わらなかった。しかし、Opera 9.5もFirefox 3に劣らず革新的で、セキュリティー関連の強化から多言語テキストのレンダリング改善に至るまでFirefoxと互角の機能を備えている。 Opera 9.5 Opera 9.5を起動してまず気づくのは、デスクトップに占める面積がFirefox 3より小さいことだ。ツールバーやボーダーが小さいためページを表示する部分が広い。また、気の利いた機能は多機能なパネルの中にしまい込まれている。Firefoxのパネルにあるのはブックマークと履歴だけだが、Operaのパ

    Firefox 3に比肩するブラウザー Opera 9.5 | OSDN Magazine
  • 無駄のなくなったFirefox 3でWebブラウジングは安全で生産性の高いものに | OSDN Magazine

    先週の月曜日にFirefox 3がリリースされた。それと同時に、デスクトップユーザーも開発者もレビュアもダウンロードマネージャを使ってFirefoxのWebサイトに殺到し、Mozillaが世界記録を達成するのに一役買った。世界記録はともかくとして、Firefoxの最新リリースはワールドクラスのWebブラウザだ。見栄えがよくて、テキストや画像のレンダリングは前のバージョンより改良され、安全なブラウジングができる。ただ、ほんのわずかにページの表示が速くなったものの、メモリの使用量は相変わらず雪男のイエティのように大きい(科学的な計測をしたわけではないが)。 機能の点でFirefox 3は巨大なリリースだ。Mozillaによれば15,000以上の改良(規模は大小あり、ほとんどは内部的なものだが、少なからず外部的なものもある)があるという。ユーザー中心の機能のほとんどは大規模なベータテストのサイク

    無駄のなくなったFirefox 3でWebブラウジングは安全で生産性の高いものに | OSDN Magazine
  • Firefoxの設定が容易になるエクステンション Configuration Mania | OSDN Magazine

    Firefoxでは多くの内部設定を変更することができる。変更はメニューからではなくアドレス・バーに「about:config」と指定することで開くページで行うのだが、多数のプレファレンスが単純に羅列されているだけなので使いやすいとは言い難く、これに代わるPreferentialというエクステンションも使いにくさに大差はない。今回紹介するエクステンション Configuration Mania も誰にでも使えるほど易しくはないが、それでも随分使いやすくはなっている。 インストールしたエクステンションは、メニューから「ツール」→「Configuration Mania」の順にクリックすると起動する。ウィンドウには「ブラウザ」、「セキュリティ」、「HTTP ネットワーク」、「インターフェイス」、「デバッグ」の5つのタブがあり、初回は「ブラウザ」タブが開く。このウィンドウで、Firefoxの高度な

    Firefoxの設定が容易になるエクステンション Configuration Mania | OSDN Magazine
    h_sabakan
    h_sabakan 2008/05/01
    about:configを開くのが面倒な人向け
  • Firefox 2.0.0.5にパスワードが盗まれる脆弱性 | OSDN Magazine

    Full-Disclosureメーリングリストに今週末投稿された記事によると、Firefoxの最新版であるFirefox 2.0.0.5のパスワード管理に脆弱性があり、悪意のあるウェブサイトがユーザのパスワードを盗むことができてしまうという。JavaScriptを有効にしていて、Firefoxにパスワードを覚えさせている場合、このセキュリティ弱点によって被害を受ける可能性がある。 Mozillaチームは昨年11月に、今回の弱点と似ているがJavaScriptを必要としない弱点を修正していた。heise Securityウェブサイトには、その弱点に対する危険性のデモ/概念実証があり、自分が危険かどうかを判断するのに利用することができる。 11月の脆弱性はリバース・クロスサイト・スクリプティングと呼ばれ、MySpace.comで広く不正利用されたと言われている。 注意:記事の発行後、MySp

    Firefox 2.0.0.5にパスワードが盗まれる脆弱性 | OSDN Magazine
  • Open Tech Press | オススメFirefox拡張

    Firefoxの魅力の1つに、豊富な“拡張”の存在がある。素の状態のFirefoxはIE 7やOperaといったライバルと比べてもそれほど高機能というわけではないが、拡張を追加することで自分好みのブラウザにカスタマイズすることが可能だ。ただし、Firefox拡張はMozilla.orgに登録されているものだけでも2000個以上あり、登録されていない拡張の中にも有用なものがたくさんあるので、自分のニーズにマッチする拡張を見つけるだけでも一苦労だ。そこでここでは、サイトでこれまで紹介した Firefox拡張をまとめて紹介することにする。 HTTPSセキュリティを強化するPerspectivesエクステンション 2008年10月22日 暗号化セキュリティは、そのアルゴリズムを理解する人々にとってはありがたいものだが、理解しない人々にとっては無意味である場合がかなり多い。セキュリティの高いHTT

    Open Tech Press | オススメFirefox拡張
    h_sabakan
    h_sabakan 2007/07/13
    渋めのExtensionも紹介されている.
  • Firefox“プラス”IEで、PCを乗っ取られる脆弱性が発覚――非があるのはMSかMozillaか、専門家の間でも意見は真っ二つに | OSDN Magazine

    この脆弱性は、米国MozillaのFirefox 2.0.0.2以降と、米国Microsoftの「Internet Explorer(IE)」がインストールされたPCで、「firefoxurl://」プロトコルを忍ばせた悪意あるWebサイトにIEでアクセスした場合、Firefoxが強制的に起動され、遠隔地からPCの操作を乗っ取られる可能性があるというものだ。 攻撃対象となるPCは、IEとFirefox(2.0.0.2以降)の両方がインストールされていることが“条件”となる。そのため、MicrosoftとMozillaのどちらに責任があるのか、研究者やセキュリティ会社の意見は真っ二つに分かれている。 セキュリティ研究者のトール・ラーホルム氏は、IE側に問題があり、Microsoftに責任があると主張する。 ラーホルム氏は自身のブログで、「IEには、URLのプロトコルを処理するプロセスに任意の

    Firefox“プラス”IEで、PCを乗っ取られる脆弱性が発覚――非があるのはMSかMozillaか、専門家の間でも意見は真っ二つに | OSDN Magazine
    h_sabakan
    h_sabakan 2007/07/13
    どちらの責任でも良いからパッチをさっさと出して欲しい.
  • Firefox拡張:Hit-a-Hint、キーボードを使ってWebを素早くサーフィン | OSDN Magazine

    Hit-a-Hint(HaH)はキーボード操作でリンクを辿れるようにするFirefox拡張だ。これで、Webを素早くサーフィンできるようになる。 使い方は次の通り。HaHをインストールし有効にすると、スペースバーを押している間、FirefoxはHaHモードになる。あるいは、Hキーを押すとHaHモードに移行する(Enterキーで解除)。HaHモードではページ上のすべてのリンクに番号が割り振られ、その番号が各リンクの隅に表示される。この状態で番号を入力すると、対応するリンク先へ移動する。 HaHのインストールは簡単だ。Firefox Add-Onsにあるインストール・ボタンを押すだけ。設定はFirefoxの[ツール]→[アドオン]→[Hit-a-Hint]→[設定]から行う。ここで数字の代わりに「asdfqwer」などの文字を割り当てておくと、テンキーがないノートパソコンなどでも文字キーを使っ

    Firefox拡張:Hit-a-Hint、キーボードを使ってWebを素早くサーフィン | OSDN Magazine
  • 著名ハッカー、iPhoneのロック解除を1週間以内に成功させると明言――iTunesを経由せずにアクティベートし、AT&T以外も利用可能に | OSDN Magazine

    IRC(Internet Relay Chat)でインタビュー取材に応じた“gj”と名乗るハッカーは、「簡単に解除できると思う。われわれは個人的なつながりから、iPhoneの開発エンジニアの多くが他のハンドセット・メーカーからの転職組であることを知っており、彼らの設計手法を熟知しているからだ」と語る。 同氏は、「われわれにとって“簡単”というのは1週間以内を意味する」とし、3~7日以内に実行可能になるとしている。 ロックを解除すれば、ユーザーは米国での独占販売権を持つAT&Tだけでなく、他のサービス・プロバイダーでもiPhoneを利用できるようになる。 ハッカーらは、米国時間の7月3日夜、すでにiPhoneのアクティベーション・プロセスをクラッキングすることに成功している。これはiPhoneのロック解除プロセス全体では小さなステップにすぎないが、技術的にはかなり難しい作業であるという。 ア

    著名ハッカー、iPhoneのロック解除を1週間以内に成功させると明言――iTunesを経由せずにアクティベートし、AT&T以外も利用可能に | OSDN Magazine
  • ブラウザー:IEのシェア、2カ月連続で増加 退潮に歯止めか | OSDN Magazine

    Net Applicationsはこのほど、6月分のブラウザー世界シェア推計を公表した。首位の「Internet Explorer」(IE)が78.84%(5月は78.67%)に微増。長期間にわたって減少傾向が続いているが、これで2カ月連続で、わずかながら増加し、下げ止まりの可能性も出ている。 4月時点では78.03%に低下していた。これまでも1カ月だけ増加に転じることは度々あったが、2カ月連続で増加したのは調査開始(04年10月)以降では初めて。昨年10月に新版の「IE7」が登場、その効果が現れてきたのかどうか、行方が注目される。 IEのシェアは04年末まで90%を超えていたが、じりじりと低下。06年12月には80%を割り込み、米Microsoftの危機感を高めている。 一方、ライバルの「Firefox」のシェアは14.55%(5月は14.54%)で、ほぼ横ばい。3位の「Safari」

    ブラウザー:IEのシェア、2カ月連続で増加 退潮に歯止めか | OSDN Magazine
  • Vista Ultimateユーザー、専用アドオンに関するMicrosoftの「約束不履行」を非難――「Ultimateだけの機能」が半年あまりも提供されないことに不満が噴出 | OSDN Magazine

    Vista Ultimateユーザー、専用アドオンに関するMicrosoftの「約束不履行」を非難――「Ultimateだけの機能」が半年あまりも提供されないことに不満が噴出 MicrosoftはVistaを発売するにあたり、「Extras」と呼ばれるUltimate専用のアドオンを、「Home Premium」などの下位エディションでは得られない機能の1つとして盛んに宣伝した。同社は現在でも、Ultimateのマーケティング・サイトにおいて、「(Extrasに相当する)最先端プログラム、革新的なサービス、ユニークな刊行物は、より豊かなコンピューティング・エクスペリエンスをUltimateユーザーに提供する」と記している。 人気のニューズレター「Windows Secrets」の編集者、スコット・ダン氏は、ExtrasはUltimateエディションの副次的な機能ではないと語る。「Extra

    Vista Ultimateユーザー、専用アドオンに関するMicrosoftの「約束不履行」を非難――「Ultimateだけの機能」が半年あまりも提供されないことに不満が噴出 | OSDN Magazine
  • バックナンバー:便利なFirefox拡張たち | OSDN Magazine

    Firefoxの魅力の1つに、豊富な“拡張”の存在がある。素の状態のFirefoxはIE 7やOperaといったライバルと比べてもそれほど高機能というわけではないが、拡張を追加することで自分好みのブラウザにカスタマイズすることが可能だ。ただし、Firefox拡張はMozilla.orgに登録されているものだけでも2000個以上あり、Mozilla.orgに登録されていない拡張の中にも有用なものがたくさんあるので、自分のニーズにマッチする拡張を見つけるだけでも一苦労だ。そこでここでは、これまでOTPで紹介したFirefox拡張をまとめておくことにする。 FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator 2007年06月28日 Vimユーザがさまざまな場面でVimを使用することにこだわるのは、体で覚えるということが非常にパワフルであるためだ。つまりVimのキーバインドを一度

    バックナンバー:便利なFirefox拡張たち | OSDN Magazine
  • Dell:8色から選べるノート Apple風にイメチェン | OSDN Magazine

    Dellは6月26日(米国時間)、消費者向けのノートパソコンで、ピンクやグリーンなど8色をそろえた新機種を発売した。同社の製品は従来、無味乾燥という印象が強かったが、米Apple風に変身。業績回復を狙う。 日では「Inspiron 1420」「1520」「1720」の3機種を27日から発売する。ノート機の外装が鮮やかな色になっており、8種類(クール・ブラック、ピュア・ホワイト、クラシック・レッド、オリーブ・グリーン、カフェ・ブラウン、インテリジェント・ブルー、チェリー・ピンク、シトラス・イエロー)から選べる。 Dellは昨年後半以降、世界シェアが1位から2位に転落した。最近のパソコン市場では、消費者向けが好調な半面、Dellの得意な企業部門は低迷しているのが一因だった。同社は個人向けをテコ入れすることで、巻き返しを図る。 Inspiron 1420は14.1型で、最小構成の場合はOSが

    Dell:8色から選べるノート Apple風にイメチェン | OSDN Magazine
    h_sabakan
    h_sabakan 2007/06/27
    Apple風って...