タグ

表示に関するhaganeyaのブックマーク (4)

  • 意外と簡単!さくらサーバーでWordPressブログのSSL化に挑戦してみた

    当ブログで利用させていただいているレンタルサーバー『さくらインターネット』から、無料SSL の提供が開始されたとのメールが来たので、SSL化に挑戦してみることにしました。 SSL(Secure Sockets Layer)というのは、ものすごく簡単に言うと "訪問者の方がブログを安全に閲覧できるように通信を暗号化する" システムのことです。クレジットカード番号や個人情報の入力が必須である Amazon楽天市場・ヤフオクなどの通販サイトでは、当たり前のように導入されています。 ご利用中のウェブサイトが SSLに対応しているか確認する方法は簡単です。 SSLに対応しているか確認する方法 『Google Chrome』の場合 → 該当URLの左側に "保護された通信" の記載と "鍵の掛かった南京錠のアイコン(緑色)" がある 『Microsoft Edge』の場合 → 該当URLの左側に "

    意外と簡単!さくらサーバーでWordPressブログのSSL化に挑戦してみた
    haganeya
    haganeya 2017/10/30
    当ブログで利用しているレンタルサーバーから「無料SSLの提供を開始しました」という旨のメールが来たのでSSL化に挑戦してみることにしました。
  • 【Android】HDMI接続時にタッチ位置を表示して視認性・操作性を上げる方法

    普通にスマホやタブレットを使う分には不要な機能である "タッチ位置(タップ位置)の表示"。 一体この機能をどういった場面で使うのか?と言いますと、やはり "解説動画の作成" が最も多いのではないでしょうか。 YouTube で Androidアプリの使い方動画などを観ていると、たまにタッチ位置が分からない動画が存在します。「せっかく役に立つ情報なのに、もったいないなぁ・・・」と感じることも意外と多いですね。 ちなみに設定方法はとっても簡単なので、もし知らなかったらぜひ覚えて帰ってください。 HDMI接続時にタッチ位置を表示する方法[歯車アイコン] → [開発者向けオプション] メニュー内にある [タップを表示] のチェックを ON にしてください。 これで、タッチ位置(タップ位置)が視覚的に表示されるようになります。 ちなみに、普段はあまり意識しませんが、何まで指を同時認識しているかを確

    【Android】HDMI接続時にタッチ位置を表示して視認性・操作性を上げる方法
    haganeya
    haganeya 2017/10/23
    HDMI接続された外部モニターを見ながらだと、感覚でタッチ位置を探らなければなりません。今回の方法は、そういった場面で大活躍します。
  • 【初心者が今さらマイクラPEに挑戦してみた】PEで現在地の高度(Y座標)を確認する方法

    マイクラPEで現在地の高度(Y座標)を確認する方法 まず、該当セーブデータの [設定] → [ゲーム] を開き、[チート] を ON にしておいてください。 ただし、人によってはチート ON による弊害が出てくるため、それが嫌な方は OFF のままにしておきましょう(後述します)。 現在地の高度を確認するためには、チャット欄を開いて以下のコマンドを入力します。 すると、画面左上に X座標・Y座標・Z座標が表示されます。この中の Y座標(中央の数値)が現在地の高度です。 どうやら "現在地から現在地にテレポート" し、その結果を数値で表示しているみたいですね。 参考記事 【マインクラフトPE】自分がいる場所の座標を、コマンドで素早く確認する方法。 [Minecraft] | ナポアンのマイクラ 『Xbox Live』と紐付けしている方はチートを ON にしてはいけない なお、"チートON"

    【初心者が今さらマイクラPEに挑戦してみた】PEで現在地の高度(Y座標)を確認する方法
    haganeya
    haganeya 2017/07/27
    PC版マイクラはF3キーで現在地の高度を確認することができますが、F3キーが使えないマイクラPEでも "コマンド" を使えば確認可能です。
  • ハガネヤドットネット

    haganeya
    haganeya 2013/08/16
    Google+に登録すると「誰でも」「無料で」Google検索結果に著者(管理人)情報を表示させることが可能になります。その方法とは?
  • 1