タグ

2012年5月15日のブックマーク (4件)

  • 日食観察&撮影時に「忘れちゃだめ」なこと。

    5月21日の金環日を観測される方、日グラスは用意していても、撮影時にうっかりすると大変なことに。 自然科学書編集者、科学系ライターの柏井勇魚さんによる注意事項連ツイを中心に、天文学史を専攻する大学院生+天文ライター・廣瀬匠さんのコメント、国立天文台天文情報センター・縣秀彦さんのコメントをまとめました。

    日食観察&撮影時に「忘れちゃだめ」なこと。
    heppokoneko
    heppokoneko 2012/05/15
    "煤ガラス、下敷き、フィルム、サングラス、いずれも日食観察にはNGなんだけど、子供の頃はそれで太陽を見た気がする。" たぶん進研ゼミにそうやって書いてあった...
  • ミクシィ、身売りを検討:日経ビジネスオンライン

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)業界を牽引してきたミクシィが身売りを検討していることが明らかになった。社長の笠原健治氏が保有する約55%の株式について、売却に向けた交渉への参加を複数の企業に打診し始めた。近く行われる入札にはグリーやDeNA(ディー・エヌ・エー)といった競合他社などが参加する見通しだ。 ある金融筋は「今春、ミクシィから競合他社に株式売却の話が持ち込まれた」と証言する。笠原社長の意を受けた証券会社が株式の売却を持ちかけたといい、「第一段階では笠原社長の保有株式の一部を譲渡して資提携し、その後、将来的に全株式を放出する案が示された」と続ける。 ミクシィが身売りを検討するのは、今回が初めてではない。過去に一度、ヤフーとの間で資提携が実現まであと一歩のところまで進んだことがある。両社の交渉は2011年2月末にプレスリリースを配信する直前まで進んだが、最終局

    ミクシィ、身売りを検討:日経ビジネスオンライン
  • 初音ミクみく 出た!練馬でチャリティーイベント「練馬VOCALOID FESTIVAL」が開催予定

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    heppokoneko
    heppokoneko 2012/05/15
    "物販やDJ、生演奏の類は一切ありません。大画面と最高の音響設備で動画を観るだけです。それだけです!"
  • グーグルに潜入/検索技術の未来とは?‐ニコニコインフォ

    グーグルに潜入/検索技術の未来とは? 2012年05月14日 Tweet 5月15日(火)19時30分から、 小飼弾のニコ生サイエンス 「グーグル潜入映像も公開。『中の人』が明かす検索技術の未来」 を放送します。 検索は「万能」か ――。 言わずと知れた検索の巨人・グーグル。 1998年の創業以来、驚異的と言える発展を遂げてきました。 グーグルで行われる検索は一日10億回。 今まで結果を返した検索キーワードは4500億種類。 検索以外にも、ストリートビューやグーグルアース、GmailにGoogle+など、 グーグルのサービスに触れずに生活するほうが難しいほど。 「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにする」 というグーグルの使命。 これから、検索技術はどう進化するのか――。 そして、あらゆる情報が検索できるようになると社会はどうなるのか――。 グーグル

    heppokoneko
    heppokoneko 2012/05/15
    これちょっと気になる