老朽化が進む全国の下水道管について、昨年度、自治体が点検した区間のうち、およそ3割に当たる130キロ余りで腐食などの異常が見つかりました。中には、道路の陥没事故を招く危険性がある場所もあり、国土交通省は補修など速やかな対応を求めています。 これを受けて国は、コンクリートなど腐食しやすい材料で作られたおよそ5000キロの下水道管について、5年に1度点検するよう管理する自治体などに義務づけていて、このうち昨年度は、およそ490キロで点検が行われました。 その結果、全体のおよそ3割に当たる130キロ余りの区間で、腐食やひび割れなどの異常が見つかったということです。さらにこのうちのおよそ5キロについては、腐食などがかなり進んでいて、道路の陥没事故を招く危険性があると評価されました。 過去の陥没事故では、道路にできた「くぼみ」や穴に人がつまずいて転倒したり、車のタイヤが落ちたりするケースもあったとい