タグ

2005年11月23日のブックマーク (6件)

  • Life is beautiful: Web2.0時代のリミックス文化は「21世紀のルネッサンス」

    最近リミックス(Remix)という言葉を目にする機会が増えている。はてなダイアリーの辞書に、「楽曲制作で、完成された曲の録音素材をもとに、編集したり、新たに素材を加えたりして、別のアプローチからその曲を再構築すること。または再構築されたその曲のこと。」と書かれている通り(参照)、一般には曲にのみ適用される場合が多いようだ。 しかし、リミックスという概念を、音楽に限らず、画像、映像、文章、ソフトウェア、なども含めた人間の創作活動全てに適用してみると、色々と面白いことが見えてくる。 1)既存の曲に画像や字幕をリミックスしたFlashアート(「恋のマイアヒ」、「もすかう」など) 2)他人のブログエントリーやニュースの記事を引用しつつ自分の意見をリミックスするブログエントリー 3)複数のプログラマーがそれぞれの変更・改良をコミュニティに還元するという形のリミックスで進化するオープンソース・プロジェ

    hiromark
    hiromark 2005/11/23
    ルネサンスにたとえるところが面白い。でも、確かにそんな感じだ。。。
  • 急速に広告媒体化するネットと、GoogleによるCGMの値付け戦略 - kokepiの日記

    Googleが「Advertiser Sign-Up」という仕組みを提供開始しているようだ。サイボウズ小川氏のコラムでさっそく紹介されている。 Googleと契約している広告主は、いままではGoogleがセレクトしたサイトしか選択できなかったが、今後は好きなサイトにダイレクトに広告を出すことができるようになる。 これに関連して、WEBサイトの価格についての競りモデルの話がトラックバックされていた。 多くのwebサイトが「広告出稿の価格は要相談」になっている事に疑問は感じていて、適正価格ってのが、広告を出したい人達による入札を受け付けて落札させる仕組みで導き出せるんじゃないかと考えていた このへんの「サイトの値段」についての話は「WEB2.0」や「CGMの影響力増大」というトレンドと密接に絡んでいて、考えてみるととてもおもしろい。ちょっと三者の関係について考えを整理してみる。 「WEB2.0

    急速に広告媒体化するネットと、GoogleによるCGMの値付け戦略 - kokepiの日記
    hiromark
    hiromark 2005/11/23
    「CGM を適切に値付けする仕組みを模索する Google」、なるほどぉ。
  • YappoLogs: JavaScript::Swell - Web2.0 時代のHackモジュール

    JavaScript::Swell - Web2.0 時代のHackモジュール ここ最近はJavaScriptもかなり注目をされており、色々なサイトのjsファイルを読みふけってる方も多いと思います。 そこで困るのがSquishされて見づらくなったソースコードなのではないでしょうか? 皆さん、それぞれ苦労して見やすいソースに修正して日々Hackされてることと思います。 そんな苦労erにぴったりなモジュールがありました。 JavaScript::Swellです。 Squishの逆でSwellというなんともな名前です。 使い方も簡単でした。 use JavaScript::Swell; print JavaScript::Swell->swell("var i=0;if(i++){var a=-1;}");ってなコードで var i = 0; if (i++) { var a = -1; } こ

    hiromark
    hiromark 2005/11/23
    こりゃすげえ。
  • fladdict.net blog: はてなブクマのコメントを隠すブックマークレット

    あっちやら、こっちやら、色々なところで論争となっている、はてなブクマ問題ですが自分もユーザーの一人としてちょっと思ったことでも。 究極的には、「非モテ」も「無断リンク」も「ブクマコメント」も、はてな界隈で起きている議論の殆どは、究極的には「自己の望む世界あり方と、実際の世界のあり方の乖離」という一点に集約されるんだと思う。 モヒカン的に言うのなら、「ありのままの世界を受け入れろ」の一言で解決! ・・・なのですが、それができるなら、はてな市民は全員クンダリーニが可能ですよ。実現可能性の無視という点でモヒカンはニーチェとかと同類なんですよね。 「炎上」や「質問厨」を含めてリテラシー格差の衝突というのは、初心者がチュートリアルも初心者モードもなく、ネットの荒波にデビューできてしまうというインターネットそのものの構造的な問題であって、銀の弾丸なんてないのではないかと。 そういう意味では、理想的な解

    hiromark
    hiromark 2005/11/23
    こういう解決法も大切ではありますね。
  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! - preston-net リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    hiromark
    hiromark 2005/11/23
    これ、いいかも。。。
  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! - preston-net リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    hiromark
    hiromark 2005/11/23
    すばらしい。。。